goo blog サービス終了のお知らせ 

三代目なんとなく日記

冬の電気代削減策

今日は朝から晩まで天気が悪かったですが、幸い仕事への行き帰りは
傘いらずで済みました(行きは若干小雨が降っていたけど大丈夫)

午後からはどんどん気温が下がって小寒くなりました。
またもうしばらくしたら暖房器具を出し始めると思いますが、冬の方が
電気代がかかるんですよね~
家計費を抑えなければならなくなった今、光熱費はなかなか難しい。

人間だけなら冬場は何かしら着込んで暖をとればいいけど、我が家は鳥
がいるので、あまり寒くも出来ません。
呼吸器系が弱い鳥にとって風邪などは一番やっかいだし。
そこまで禿げてはいませんが、とわも若干の毛引きグセで翼の内側の
一部の肌が丸見えだし(苦笑)

エアコンの暖房に居間のこたつ。鳥屋部のホットカーペットは冬になると
常時つけてあります。
こたつは一番低い温度に設定していて、ホットカーペットも省エネモード
にしていますが、それでもやはりエアコンと併用すると電気代が・・・

思ったのですが、居間には直接暖房が行きわたるのだから、こたつは
つけなくてもこたつ布団に入るだけで十分じゃないのか?

そしてエアコンの設定温度をいつもより若干上げて鳥屋部まで暖房を
行きわたらせればホットカーペットをつけなくてもいいかも?

つまり、夏と同じようにエアコン1台で部屋全体を温めれば他の部屋で
暖房器具を使わなくてもいいのではないかと。

ちょっとトライしてみよう。


【本日の夕食】
★豚ブロック肉のベトナム風
★鯛とエリンギのスープ

スキレットやダッチオーブンを使用するキャンプ飯のレシピを参考に
してみました。
味付けはナンプラーとハチミツとレモングラスなどです。
本当はレモングラスじゃなくてパクチーですが、パクチーあまり好きじゃ
ないので・・・
半日ぐらいそれに漬けておきます。あとはフライパンで焼くだけ。

本当はスペアリブを使用するのですが、安いブロック肉があったので
それにしました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事