今日は休日。
もう間もなく猛暑な夏もやってくるのに、結局貸倉庫の整理があまり
出来なかったなぁ!
でも、絶対に今年中に解約するんだーーー!!絶対に!!
真夏でも出来る限り少しずつでも倉庫の中身を減らして行こうと思います。
さて、今日は昼から鬼滅の刃「無限列車篇」のリバイバル上映になんばの
TOHO映画館まで行ってきました。
しかも本館ではなく別館。
本館では私が見たかったIMAX劇場で今日までやっているのですが、午後8時
以降の1本しかなく、断念。
一応何度も見ているやつなので、そこまでして見に行かなくてもいいかなと。
でも、映画館の大画面ではもう一度見たい。
て事で、難波の別館でしかやっていない鬼滅のシートジャック劇場へ行って
きました。
客は10人もいなかったかもしれないな(笑)
でもなんだか貸し切りみたいでむしろ気持ちよく見れた感じです。
必ず何人かはいる途中でスマホの明るい画面を開けている奴の邪魔もなく。
劇場に入ったら最初は私しかいなかったので、早速一番前から写真を。
わはははははー!!
すごい、すごいよーーー!!
煉獄さんだらけだよーーー!!(笑)
気持ちええーーーー!!
圧が凄すぎる(笑)
私のお出かけ用リュックカバンの煉獄くまと一緒に!
シートの裏は無限城篇の炭治郎のイラストでした!(これは知らんかった!一度で二度おいしい!)
最近喉が荒れていて、すぐにイガイガして咳込みやすいので、プロポリスののど飴と
売店でアイスコーヒーを購入して咳が出たら喉を潤すようにしてました(苦笑)
何度も見ているはずのエピソードなのに・・・まだ泣いちまったい!
いや、もうマジで何故こんなに何度も見ているのに毎回感動出来るのだろうか!
我ながら呆れてしまうよ(苦笑)
今でも私の好きな漫画のトップ2はブラックジャックと火の鳥です。
この2トップは私の中では揺らがない。今後も不動だと思います。
でも、ここまでのめり込んだのは鬼滅が初めてかもしれないな。
今回見て思ったのは、無限列車篇の劇場版がアニメの序盤の方でよかった
という事です。
もし今のアニメの作画で作られていたとしたら、キャラの顔が濃ゆ過ぎて
若干胃もたれ気味になっていたかも(苦笑)
キャラたちが成長した事によって顔だちも変わったと言うのではなく、制作
スタッフの描き方が手慣れてしまって、序盤の方の素朴さが半減してしまった
のが唯一の残念な所。
まあでも無限城篇を見たら、どうせまた感動するんだろうけど(苦笑)
帰りは31で明日の夜のアイスを買って帰りました。
現在、お得なキャンペン中なのか、お好きなスモールサイズ10個入り
バーレルを購入する人が多く、私の前に3人ほど並んでいましたが、3人共
そのお得バーレルを購入していて、いちいち「これと、これと・・・」と
10個選んでいたので、私に回ってくるまで随分と時間がかかったよ!
夕方はタブレットタイム。
今日はずっと見損ねていた機動戦士ガンダムのククルス・ドアンの島のリメイク版
を半分まで見ました。
あれ?ブライトさんの声優さんまた変わった?
でも成田剣さんですよね。以前の方がもっと鈴置さんの声に似ていた気が・・・
半分見てどうにも眠たくなったのでそのまま昼寝(苦笑)
趣味に走った1日でした(笑)
【本日の夕食】
★鰺のフライ(業務用スーパーの冷凍品) 柴漬けタルタル乗せ
★玉ねぎとじゃがいもの味噌汁
友人に勧められて買ってみた業スーの冷凍アジフライ。
いつも業スーでは母は何故か冷凍クリームコロッケしか買わないので、私が
リクエストしました。
美味いやないかーー!!
しかも8枚入りで500円台ってめっちゃお得やないかーーー!!
これまたやろうぜぇ~~(笑)
ところで母よ、タルタルのゆで卵の白身の刻みがちょっと粗切りすぎて
フライに乗せにくいんスけど・・・(言わなかったけど)