昨日は自分の誕生日でした。
妹と母の共同でもらった誕生日プレゼントは杖です(笑)
外出先や土曜日の買い物の時などに使っているのは、トレッキングポール
ですが、家の中で時々使っていたのは父の杖です。
でも父は生前、その杖は殆ど使っていませんでした。
私が股関節の具合が悪くなってから、ちょうどその杖があったので使って
いたのです。
でも、もうさすがに古いので杖の先端のゴムが朽ちかけていて、現在は
ガムテープでぐるぐる巻きにして固定しています。
それもあって、今回杖をリクエストしたのです。
しかもハンドル付きのこういうやつです ↓
写真はネットから借りたものなので、私がもらったのと全く同じでは無いですが
色はほぼ一緒で部分部分が若干違います。でもほぼこんな感じ。
私は就寝時はベッドではなく、地べたに布団を敷いて寝ているので、夜トイレ
に行く時に杖に寄り掛かって立ち上がっています。
その時にこういうハンドルが途中部分にあると非常に立ち上がりやすいのです。
・・・って、もう殆ど身障者のようだな!!(苦笑)
でも本当に、今では父の為に設置したトイレの手すりとか、風呂場の椅子とか
情けないですが今の私には非常に役立っています。
まさか母よりも私の方が役立っているとはね・・・・
末永く使わせて頂こう。
あと、妹からはおまけでショタっぽいアニメ絵の煉獄さんのミニネクタイ型の
チェーンホルダーとボールペンとマスキングテープをもらいました(笑)
自分では絶対に買いそうにないグッズですが、人様からもらったらそれはそれで
嬉しいです’(写真はネクタイ型のチェーンホルダー)
すみません、これもネットから拝借。
でも、やっぱりこれもホルダーあるあるで、裏表のあるチェーンホルダーや
キーホルダーって、何かにつけた時、絶対に裏返るんですよね!!
何度表を出してもすぐ裏返る。
このネクタイホルダーもファスナー部分に取り付けたのですが、すぐ裏になる。
だからなんで!??
あ、ちなみに私はボールチェーンは信用ならないので、ボールチェーンだった
場合は自分でキーホルダーに取り替えます。
ボールチェーンはなんかちょっと強めに引っ張ってしまったらすぐ外れそう
なんだもん・・・
なので、手芸店でキーホルダー部分の部品だけ買いだめしてます(笑)
【本日の夕食】
★ロールキャベツ