goo blog サービス終了のお知らせ 

三代目なんとなく日記

借り倉庫整理

今日はどこへも出かけず、午前中はまずは借倉庫へ行きました。

母や妹から、借倉庫がもう足の踏み場もないと聞いていたので、ちょっくら
様子を見に行きがてら、なんとかもっと整理できるものならしてみようと
思って・・・

取敢えず高い棚もあるので、先日購入した2段の脚立と伸縮つっかえ棒を
持って行きました。
私が借倉庫へ行ったのは久々でしたが、なるほど、なんだこの雑然とした
物の多さは!!?
床面はだいたい畳2畳分ぐらいあります。でも脚立を置く場所もないほど
床は埋まっていました。
ほぼほぼ妹のK-POPアーティストグッズで!!

取敢えず一番上の棚に乗っていた初期のプリンターと現在のプリンターの
空箱を下しました。
初期のプリンターは中も入っていますが、もうあまりにも昔のものなので
ジャンク品でも売れる代物ではないと思ったので、もう捨てる事にしました。

で、現在のプリンターの箱も、一応とっておいたものの、やっぱり廃棄決定。
電化製品などは次々に新しい機種が販売されている昨今、今のプリンターが
壊れる頃には価値も駄々下がりでオークションに出す価値もないし、例え
安値で売れたとしても、はした金の為に一生懸命梱包するのもアホらしく
思えたので壊れた時はもう捨てる!!

すると上の棚がだいぶ空いたので、下にあるもので殆ど出し入れの無さ
そうなものをどんどん上へ置いて行きました。
2段目の棚も整理して、そこにK-POPグッズをまとめて置きました。
しかし、いくらなんでも買い過ぎだよ。まだまだ家の戸棚にもあるのです。
私も人のことを言える立場じゃないけど、妹の場合は尋常でないスピードで
物が増えているのでほんと、そろそろいい加減なんでもかんでも買うんじゃ
なくて、よく考えて買って欲しいものです。しかもたいがいが海外からの
輸送(中国とか韓国経由)。
正規品買えよなーーー!!
(実際輸送トラブルとかしょっちゅう起こしてるし)

後は母の水墨画の作品群。

天井に近い高い位置に耐重45㎏までのつっかえ棒をとりつけ、そこに低い
位置にあったコート類を全て移動させ、その空いたスペースに母の水墨画類
をまとめて入れ込みました。

あとは漫画本類などもう少し整理。

よっしゃ!全く足の踏み場もなかった所は大人2人が体育座り出来る位の
スペースが空きました!(苦笑)

とにかく貸倉庫はいかにうまく空間を利用するかなので、本当ならそういう
漫画などの書物類をきっちり収納できる棚を別に設置すればかなりまた
スペースが空くとは思うのですが・・・
まあとりあえずだいぶましになったので今日はこれ位で終りました。

持ってきたカートにプリンターや空箱類、あとはもう使わないであろう
弟が置いて行ったフルフェイスのヘルメットも持って帰りました。
全部捨てる!!

少し休んでから明日の夕食の食材を買いにスーパーへ。

昼からは最近になって往診専門の動物病院を個人で開院した幼馴染の友人
に手紙を書きました。
まだ書き終わっていませんが、先日その友人からもらった手紙はなんと
便せん20枚!!(笑)
まあ半年以上もしばらく文通が途絶えていましたからね。
色々やはり獣医は忙しいし。
そして獣医の世界も色々しがらみが・・・・

高齢化社会になり、ペットを飼っていても、なかなか体が思う様に
動かなくて病院へ連れて行きたくでも行けない人達も増えている昨今
そういう人達が飼っているペットのためにもと思って往診専門の病院を
開いたそうです。
ただ、今の所ネットでの紹介とある程度の広告でしかアピール出来て
いないので、今も週3回常勤している別の動物病院の勤務日以外は
電話がかかってくるのをただひたすら待っている日々だそうな。

その友人の場合は主に犬猫診察になりますが、鳥飼いの私としては
鳥の往診専門というのもあれば助かるのにな~と思ったりします。
鳥などはちょっとした体調の悪化があれば、通院が困難になるのでね。

まあでも鳥の場合は専用の検査機器類がまだそれほど充実していないし
検査項目も限られますからね。
往診となるとやっぱり難しいかも知れないな・・・

アズ動物病院 と言います。
(↑リンク貼ったので是非ご覧ください)

兵庫県三田市周辺に限定されますが、近隣でペットを飼っている方
どうぞ利用して下さいまし!
動物に対しては本当に親身になってくれる獣医ですから!!


さて、スーパーに買い物に行った時、ついでに天体手帳なるものを購入。
去年、本屋でみつけて買ってみようかなと思っているうちに買いそびれて
しまいました。

今年は買ってみようと思って、年を越しましたが今日購入。

わが家から見られる空の範囲は狭いですが、でも何か少しでも観測できる
ものがあれば出来るだけ見たいのです。

けっこう細かく色々載せてくれているので有難い!

あとは本格的でなくても、ちょっとした星団ぐらいは確認できるぐらいの
コンパクトな望遠鏡が欲しいな~~(土星の輪っかがみえるのとか)
大昔、買ってもらった天体望遠鏡で土星の輪っかを見た時の感動がいまだに
忘れられません。


【本日の夕食】
★揚げ鯖のケチャップあん和え
★しじみ汁

野菜でメインのおかずが全く見えんわ!!(苦笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事