goo blog サービス終了のお知らせ 

占いの部屋

宮崎県高鍋町で占いを致しております。

お気軽にお問い合わせ下さい。

異次元金融緩和の重大かつ深刻な弊害!出口を模索しようにもわずかな金利上昇で日本経済は大混乱!? アベノミクスの無残な最期!~6.18岩上安身によるエコノミスト田代秀敏氏インタビュー18.6.18

2018-08-26 22:18:27 | 日記
異次元金融緩和の重大かつ深刻な弊害!出口を模索しようにもわずかな金利上昇で日本経済は大混乱!? アベノミクスの無残な最期!~6.18岩上安身によるエコノミスト田代秀敏氏インタビュー18.6.18

ドイツ銀

2018-08-26 22:12:06 | 日記
ドイツ銀は消え去りつつある、危機脱していないーベレンベルク
Geoffrey Smith
2018年8月23日 21:23 JST
最重要事業が構造的衰退傾向にあるー株価はさらに下落するだろう
ROE目標、永久に達成できないー目標株価12ユーロから8ユーロに
ドイツ銀行は危機を脱しておらず、株価はさらに下落するだろう。ベレンベルク銀行のアナリスト、エオイン・ムラニー氏がこのような見方を示した。

  同氏は23日のリポートで、ドイツ銀は「ゆっくりと消え去りつつある」とし、最重要事業が構造的な衰退をたどっていると分析した。経営陣が中期的な目標とする株主資本利益率(ROE)10%は永久に達成できないだろうとし、目標株価を8ユーロと12ユーロから引き下げた。

  ブルームバーグがまとめたアナリスト予想の中でこれは最低だが、バークレイズとソシエテ・ジェネラル、ロイヤル・バンク・オブ・カナダの目標株価も同額だ。フランクフルト時間午前9時42分現在は9.80ユーロ。6月には過去最低の8.75ユーロを付けた。

  ムラニー氏によると、ドイツ銀は法人・投資銀行業務の市場シェアを引き続き失っている。どうやってこのトレンドを反転させるかが「なかなか見えない」という。レバレッジを低下させる計画は基調的な収益力の弱さをさらに露呈させるだろうとも同氏は述べた。

  欧州の他の銀行はリテールバンキングかウェルスマネジメントという頼れる中核事業があるが、「ドイツ銀にはそれがない」とムラニーは指摘。国内同業コメルツ銀行と合併すればリテールおよび商業銀行業務を強化し得るが、実現の「可能性は低く最後の手段」だと同氏はみている。

原題:Deutsche Bank Is Fading Away, Not Turning Corner, Berenberg Says(抜粋)

最新の情報は、ブルームバーグ端末にて提供中 LEARN MORE
あわせて読みたい
1年に1度だけしか出逢えない!国産白桃100%の「桃しぼり」
カゴメ×BlackBoard[提供リンク]
3粒で10パック分の納豆菌!NHKガッテンも注目の腸活にいい?
そのもの株式会社[提供リンク]
太陽光、実際に投資してみたので報告します。
エコスタイル[提供リンク]
炭水化物抜きはもう古い!富士フイルムが新しい糖質ケアを考案
富士フイルム[提供リンク]
More From Bloomberg
「ついに望み捨てた」-すっかり輝き失った金に投資家あきれ顔
次の米リセッション、あなたが考えているよりすぐに来る
ビットコインのテクニカルサイン、売り浴びせほぼ終了を示唆か
Recommended by Yahoo! JAPAN
関連ニュース
【米国株・国債・商品】S&P500種が最高値-FRB議長講演で
【NY外為】ドルが下落、FRB議長の講演後に下げ幅拡大
米テスラの非公開化計画を取り下げ、株主の懸念に配慮-マスク氏
トランプ大統領、ポンペオ長官の訪朝を中止-非核化の進展不十分
安倍首相が3選狙い自民総裁選に出馬表明-歴代最長政権視野
【米国株・国債・商品】S&P500種が最高値-FRB議長講演で
Randall Jensen、Sarah Ponczek
2018年8月25日 5:36 JST 更新日時 2018年8月25日 6:14 JST
24日の米株式相場は上昇。S&P500種株価指数は1月に記録した従来の最高値を上回った。1月に高値を付けて以降、一時は大きく下げたが、景気拡大や企業の利益増加を手掛かりに相場は回復してきた。  

米国株は上昇、S&P500種は最高値-FRB議長講演受け
米国債は上昇、10年債利回り2.81%
NY原油は反発、週間では2カ月ぶりの上昇
NY金は5カ月で最大の上げ、FRB議長講演はハト派寄りとの見方
  S&P500種は週間ベースで2週続伸。この日は米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長が利上げペースを加速させる考えがないことを示唆したため値上がりした。一方でドルは下落した。パウエル議長は「力強い経済が継続するとみる十分な根拠がある」とし、「現在の漸進的な正常化プロセスは引き続き適切だと考える」と加えた。さらに、景気「過熱のリスクは高まっていないようだ」とも述べた。

  S&P500種株価指数は前日比0.6%高の2874.69。ダウ工業株30種平均は133.37ドル(0.5%)上げて25790.35ドル。米国債市場では、ニューヨーク時間午後4時50分現在、10年債利回りが1ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)低下の2.81%。

  ニューヨーク原油先物市場でウェスト・テキサス・インターミディエート(WTI)は反発。週間では2カ月ぶりの上昇となった。北海の油田でのストライキや米国による対イラン制裁で供給が減少するとの懸念が広がった。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物10月限は89セント(1.3%)上昇の1バレル=68.72ドル。ロンドンICEの北海ブレント10月限は1.09ドル高い75.82ドル。

  ニューヨーク金先物相場は上昇。5カ月で最大の上げとなった。米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長が、漸進的な利上げの維持を示唆したことが背景にある。ABNアムロの為替・金属ストラテジスト、ジョルジェット・ブーレ氏は電子メールで、「パウエル議長の講演はややハト派寄りと捉えられた」ことで金の妙味が高まったと指摘した。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は1.6%高の1オンス=1213.30ドル。

  フォート・ピット・キャピタル・グループのシニア・ポートフォリオ・マネジャー、キム・フォレスト氏はパウエル議長の講演について、「インフレと比較して、利上げに関しては軽く触れる程度にとどめる必要性があることをパウエル議長は理解しているようだ」と指摘。「グリーンスパン式の過度な引き締めに動くようには聞こえない。現在はインフレが恐らく最も重要な事項だということを理解している。だが景気回復、力強い成長を止めたくはない。パウエル議長は判断をデータに委ねるだろう」と加えた。

原題:Stocks Rise to Record, Dollar Falls on Dovish Fed: Markets Wrap(抜粋)
Oil Rises on Supply Risks After Longest Losing Run Since 2015
Dovish Powell Read Gives Beleaguered Gold a New Lease on Life

(市場関係者のコメントを追加し、更新します.)
最新の情報は、ブルームバーグ端末にて提供中 LEARN MORE
関連ニュース
【米国株・国債・商品】S&P500種が最高値-FRB議長講演で
【NY外為】ドルが下落、FRB議長の講演後に下げ幅拡大
米テスラの非公開化計画を取り下げ、株主の懸念に配慮-マスク氏
トランプ大統領、ポンペオ長官の訪朝を中止-非核化の進展不十分
安倍首相が3選狙い自民総裁選に出馬表明-歴代最長政権視野
米テスラの非公開化計画を取り下げ、株主の懸念に配慮-マスク氏
Dana Hull
2018年8月25日 14:02 JST
マスク氏は24日遅く同社ウェブサイト上にコメントを発表
株主の大半が上場会社であり続ける方が好ましいと考えている
米テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は同社を非公開化する計画を取り下げた。同CEOがツイッターへの投稿を通じて上場廃止の方針を示したことで、社員や投資家に困惑が広がっていた。

  テスラの筆頭株主で会長も兼ねるマスク氏は24日遅く、同社ウェブサイト上のブログでコメントを発表。取締役会との会合で「テスラにとって上場を維持することがより良い道だと私は考えていると伝えた。取締役会は同意を示した」と説明した。


イーロン・マスク氏フォトグラファー:Patrick T. Fallon / Bloomberg
  マスク氏は7日に「テスラを1株420ドルで非公開化することを検討している。資金は確保した」とツイートし金融界を驚かせたが、その後のブログ投稿ではそうした資金調達が完了していないことを示唆。関係者によれば、このツイートを巡り米証券取引委員会(SEC)が召喚状を送付した。

  マスク氏は24日付のコメントで「私が受け取ったフィードバックを踏まえると、テスラ既存株主の大半が上場会社であり続ける方が好ましいと考えていることは明らかだ」と指摘し、「私が話した株主の過半数が非公開化されてもテスラと共に居続けると語ってくれたが、ひと言で言えば『そうしてくれるな』という心情だった」と付け加えた。

  別の発表資料で、マスク氏の提案を検証するために設置された独立取締役委員会も非公開化しないとの結論を確認し、同委員会を解散する意向を表明した。

  事情に詳しい関係者によれば、マスク氏は上場廃止計画について、個人的に助言を得るためゴールドマン・サックス・グループとモルガン・スタンレーを起用していた。両社はテスラの株式と転換社債の発行の多くで主幹事を務めている。


原題:Tesla to Remain Public at Request of Shareholders, Musk Says(抜粋)

最新の情報は、ブルームバーグ端末にて提供中 LEARN MORE
関連ニュース
【米国株・国債・商品】S&P500種が最高値-FRB議長講演で
【NY外為】ドルが下落、FRB議長の講演後に下げ幅拡大
米テスラの非公開化計画を取り下げ、株主の懸念に配慮-マスク氏
トランプ大統領、ポンペオ長官の訪朝を中止-非核化の進展不十分
安倍首相が3選狙い自民総裁選に出馬表明-歴代最長政権視野
トランプ大統領、ポンペオ長官の訪朝を中止-非核化の進展不十分
Joshua Gallu
2018年8月25日 3:09 JST 更新日時 2018年8月25日 3:51 JST
トランプ米大統領は、予定していたポンペオ国務長官の北朝鮮訪問を中止した。朝鮮半島の非核化を目指した協議に「十分な進展」が見られないためだとしている。

  トランプ氏は24日のツイートで、米中の貿易問題が解決した後にポンペオ長官は訪朝する可能性が高いと加えた。

  また「米国は中国に対する貿易面での姿勢をずっと厳しくしていることから、(国連の制裁をよそに)中国は非核化のプロセスをかつてのようには支援していないと考えている」と記した。

  その上で、「ポンペオ長官は、近い将来に北朝鮮に行くことを心待ちにしている。中国との貿易関係が改善された後になる可能性が高い。今のところは金委員長に心からの敬意を表したい。近く会えることを楽しみにしている!」とツイートした。

原題:Trump Cancels Pompeo Trip to North Korea, Citing Poor Progress(抜粋)

(トランプ氏のツイートを追加し、更新します.)
最新の情報は、ブルームバーグ端末にて提供中 LEARN MORE
あわせて読みたい
51歳が振り返った、出産や仕事で悩んだ時期を乗り越えたときの強い味方
山田養蜂場[提供リンク]
太陽光、実際に投資してみたので報告します。
エコスタイル[提供リンク]
3粒で10パック分の納豆菌!NHKガッテンも注目の腸活にいい?
そのもの株式会社[提供リンク]
炭水化物抜きはもう古い!富士フイルムが新しい糖質ケアを考案
富士フイルム[提供リンク]
More From Bloomberg
次の米リセッション、あなたが考えているよりすぐに来る