順調に進んでおります、ホイール。
とゆうか決まりました。
後は入金して発送&到着を待つばかりです。
本来こういった場では「さて何のホイールでしょう?!」な~んてよくある話に
なるんですが今回は初めから公開。
話を引っ張るより私自身で別に気になる事がありますので…。
で、ホイールですが…

すみません…すんげぇ巨大画像で…しかも無難過ぎるホイールで…(泣)
しかもこの色ですから…私の車はさぞ地味になるかと…f^^;
で、このホイール4本で諭吉が10人でした。
はい、ヤフオクです(爆)
でもってその割には安く上がったとも思っていたりします。
要因としてはこれかな…
①ガリキズ有り
②サイズが余りにも他車に使うには中途半端。入札時のライバルは無し。
①に関しては私自身気にしません。
むしろ初めから多少キズが入ってた方が気にせずガンガン使えますんで
この辺は考え方ですよね。
まぁキズも浅く広いだけで深いわけでも無いんできちんとホイールバランスは出るハズ。
キズは適当なタッチペンで適当に隠します。
サーキット走れればいいんです(笑)
②はね…まぁ他の車にどう使えるかとかは解りませんがとりあえず
使える車は少ないと思っています。
DC5で235のタイヤ履くあたりも賛否両論&希少な考え方だとは思いますが(笑)
車のバランスですか?
いいんです。
自分でバラして自分の走り易いように適当にしますんで(苦笑)
車高調つける段階でメーカー純正バランスとは完全にサヨウナラなんですから今更ね。
むしろ外品タワーバー1本つけるだけでボディのしなりを殺すんですから。
でもタイヤは215のタイヤでバッチリ走れる方が絶対良いとは思います…
とりあえず重いんで!全ての抵抗になるんで!!(爆)
さて②ですがこれが…実物を装着するまで落ち着かない。
とゆう事でサイズを紹介。
8.5j-17・5穴・PCD114.3・オフセット+47×2本
7.5j-17・5穴・PCD114.3・オフセット+43×2本
俺専用?!
なんでこうもうまい具合に欲しいサイズがドンピシャで転がってるんでしょうね(笑)
フロントに使う予定の8.5jですがこれは問題無く履けます。
街乗りで8j+38使ってるんでむしろ街乗りホイールより引っ込むぐらいです。
サーキット葉知るのにも丁度いいし元々ハブボルトも延長してますから
万一の場合はスペーサいれりゃぁいいでしょう(限界は3mmだな…)。
多分不問ですね。
で、問題がリアです(滝汗)

この時はタイヤがBSのRE01Rです。
ホイールは7j+45。(リアね)
で、今回7.5j+43へマイナスオフセット。
計算上は8mm程外へ出る感じでしょうか。
定規当てて確認したら精々ホイールセンターの下半分がフェンダーからはみ出す位の
サイズのはずなんですよね。
元々セントラルを走るにあたってアライメントは前後変更するつもりではありますが。。。
大丈夫かね…俺の車…(汗)
とゆうか決まりました。
後は入金して発送&到着を待つばかりです。
本来こういった場では「さて何のホイールでしょう?!」な~んてよくある話に
なるんですが今回は初めから公開。
話を引っ張るより私自身で別に気になる事がありますので…。
で、ホイールですが…

すみません…すんげぇ巨大画像で…しかも無難過ぎるホイールで…(泣)
しかもこの色ですから…私の車はさぞ地味になるかと…f^^;
で、このホイール4本で諭吉が10人でした。
はい、ヤフオクです(爆)
でもってその割には安く上がったとも思っていたりします。
要因としてはこれかな…
①ガリキズ有り
②サイズが余りにも他車に使うには中途半端。入札時のライバルは無し。
①に関しては私自身気にしません。
むしろ初めから多少キズが入ってた方が気にせずガンガン使えますんで
この辺は考え方ですよね。
まぁキズも浅く広いだけで深いわけでも無いんできちんとホイールバランスは出るハズ。
キズは適当なタッチペンで適当に隠します。
サーキット走れればいいんです(笑)
②はね…まぁ他の車にどう使えるかとかは解りませんがとりあえず
使える車は少ないと思っています。
DC5で235のタイヤ履くあたりも賛否両論&希少な考え方だとは思いますが(笑)
車のバランスですか?
いいんです。
自分でバラして自分の走り易いように適当にしますんで(苦笑)
車高調つける段階でメーカー純正バランスとは完全にサヨウナラなんですから今更ね。
むしろ外品タワーバー1本つけるだけでボディのしなりを殺すんですから。
でもタイヤは215のタイヤでバッチリ走れる方が絶対良いとは思います…
とりあえず重いんで!全ての抵抗になるんで!!(爆)
さて②ですがこれが…実物を装着するまで落ち着かない。
とゆう事でサイズを紹介。
8.5j-17・5穴・PCD114.3・オフセット+47×2本
7.5j-17・5穴・PCD114.3・オフセット+43×2本
俺専用?!
なんでこうもうまい具合に欲しいサイズがドンピシャで転がってるんでしょうね(笑)
フロントに使う予定の8.5jですがこれは問題無く履けます。
街乗りで8j+38使ってるんでむしろ街乗りホイールより引っ込むぐらいです。
サーキット葉知るのにも丁度いいし元々ハブボルトも延長してますから
万一の場合はスペーサいれりゃぁいいでしょう(限界は3mmだな…)。
多分不問ですね。
で、問題がリアです(滝汗)

この時はタイヤがBSのRE01Rです。
ホイールは7j+45。(リアね)
で、今回7.5j+43へマイナスオフセット。
計算上は8mm程外へ出る感じでしょうか。
定規当てて確認したら精々ホイールセンターの下半分がフェンダーからはみ出す位の
サイズのはずなんですよね。
元々セントラルを走るにあたってアライメントは前後変更するつもりではありますが。。。
大丈夫かね…俺の車…(汗)
しかし、何のホイールだろう…(゜゜)
ついに8.5jですね(^O^)
前後、私の28と同じサイズですね♪
暫く出してないんで、オフセットは忘れましたが、確かそれくらいです。
次回サーキットでは引っ張りだそうかと思ってます。
わざわざ携帯からも見ていただきありがとうございます♪
ホイールはサイズも銘柄も一緒ですね♪
それ聞いて安心しました(笑)
そっか~、そいや927さんSタイヤ付きで車買いましたもんね。
いつでもタイヤ交換できますよ(爆)
Sタイヤ使わないとタイヤが風邪ひきますよ♪
とゆうか現在の白インテでGⅢて…。
岡国楽しめないですよ…きっと(苦笑)
踏むなら本来の形に戻さねば…
日頃から見ててもなんかタイヤ負けてそうで(汗)
いいなぁ岡国。。。
めざせ2分切り!!
ブログでの報告待ってますよ~♪
私のやつのオフセットとかは帰ったら調べてみますね。
私のはフロントはフェンダーに干渉してるようですが、リアは全く大丈夫でしたよ。
ちなみに前後爪折りしてません(笑)
Sは買ったら付いてきましたが、フロントはツルツルです(・∀・)
なので買わないといけません。
245のA048のMコンって一体いくらするんだろ…(T_T)
ちなみに、GⅢはショルダーがベリベリに剥がれてご臨終致しました 汗
さすがにあのインテグラに履かせるには無理がありました (笑)
GⅢは普段の街乗りでもギャーギャー鳴きまくります(-.-;)
既にステップアップとして純正サイズのネオバを購入済みです。
これを履いて暫くしたらサーキットではSにステップアップします。
先にS履いたらもう戻れなさそうなので 汗
来月の18に岡国走行予\定なんですが、インテグラ故障中です(@_@)
直れば参加、無理ならキャンセルです…
原因突き止めねば…
うん。同じですね(笑)
ブロンズがやっぱりかっこいいですよ。うん。
ちょっと地味ですけどねw
私のサイズ調べてみました。(一応ブログにも書いてます)
フロント 8.5j +40
リア 7.5j +43
でした。
とらきちさんのとはリアが全く一緒になりますね。
フロントは違いました。
リアですが、私のではフェンダー干渉とかは無かったですよ。
ただし、私のは結構リアキャンバー付いてるので
それもあるかと思います。
次回のTAKATAサーキットにはコレを履いて行こうかな♪
岡国での目標は白DC5の前オーナー越えですwww
絶対無理(T-T)とは言わず、ガンバリマス♪
伊達に羽にHONDA背負ってねぇ!!(爆笑)
8.5jで+40ですか(汗)
私の現在の仕様では足がストロークする事も考えて
+45~+50が妥当かなとしてました。
中山では多少擦っても問題無いですがセントラルなんで
速度域なんかも考えると踏み込めませんでした(ショボ!)
所詮ラジアルなんでそういう意味も含め。。。
そっかぁ…ノーマルフェンダーでも+40イケルんや…
ちなみにフロントもリアもキャンバー角は中山仕様から
120%変更しますよ♪
頭では大体決めてるんで後は実際に数本走ってみて
現状のアライメントでどんな減り方するか観察してみます♪
927さんのサイズ聞いて色々参考になりました♪
しかも927さんの仕様が結構色々見えてきそうですよ(爆)
ただし、245履かせるとサイドが多少たわんでるので、出ます(爆)
何とは言いませんがとりあえず出ます(笑)
私的にはギリギリOKかなw
対策としてD氏より…www
確かにラジアル履かせるとタイヤ剛性の違いで干渉するかもですね…
今は買った時のセッティングですが低速ドアンダー、高速ドオーバーですね@
羽が無いとバランスが悪いですがタカタでは羽が邪魔に… 汗
難しいです~、セッティングって。
暫くはこのままで行き、これからはパーツよりもアライメントにこだわりたいですね♪
見た事はありませんがちょっと割れたあれですか?!(笑)
それなら「脱・ギリギリ」ですね♪(爆)
FFでアンダーオーバーって…f^^;
FRみたいですな(笑)
とりあえず足とボディ剛性をやり切ってしまってるんで
その2つにタイヤと乗り方を合わせるしかないですよね(汗)
ほんと難しいですセッティングって。。。
その難しさが楽しいんですけどね、結局♪(^^)
個人的にはあの羽が世の中で一番好きな羽なんですが(爆)
HONDAの文字があるだけで見ててお腹一杯ですよ(笑)
あれは是非あのままで!!