goo blog サービス終了のお知らせ 

熱くなれ!阪神タイガース

新戦力も入り、若手も育ちつつあるタイガース。
V奪回なるか!?

【今季初】おでん

2006-09-21 22:34:06 | 食生活

季節の変わり目を~貴方の心で知るなんて~
てな歌がございますが

季節の変わり目を、食を通じて知る事がありますな。
春から夏にかけて【今季初の冷奴だなあ】とか。
夏になれば【今季初の冷やし中華だなあ】とか。

今日は【今季初のおでん】でした

何も小皿に移したところを撮らなくても
大鍋写したらよかった

秋ですなー。


最新の画像もっと見る

20 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
土曜なら (0223.)
2006-09-27 22:24:29
小生は何時開始でもOKですが(笑)
返信する
おやまあ (スチャラカ次長)
2006-09-26 21:48:52
>>翌日の朝が早いので(ゴルフに非ず)、今回はパスします



シルクはんにしては、珍しい理由

また改めてイッパイ行きましょう。
返信する
>ぼぶちん (スチャラカ次長)
2006-09-26 21:46:25
>>白い「はんぺん」ってほぼ関東ローカルなんですね。



そうなのかしら?

はんぺんて、よく食卓に出てきましたよ。

おでんにも、入ってました。



でも、確かに十三屋のおでんの具にも採用されてないなあ。



っちゅうか、はんぺんて普通白いんですよね?

そうですよねそうですよね?



ジェー君のコメントを受けて【静岡おでん】を調べてる時に【黒はんぺん】というのを初めて知りました
返信する
m(_ _)m (シルク@昼休み)
2006-09-26 12:59:16
翌日の朝が早いので(ゴルフに非ず)、今回はパスします



十三屋開店時からというのであれば別ですが
返信する
はんぺん (ぼぶ@豊橋)
2006-09-25 21:58:19
先週みのもんたが司会で日本の各県出身の芸能人を集めて、県別の違いを色々紹介する番組で「はんぺん」が出てきました。



白い「はんぺん」ってほぼ関東ローカルなんですね。関西出身の人とか地方出身の人は知らなかったそうです。「ちくわぶ」が関東ローカルなのは知ってたけど、「はんぺん」までそうだったとは。
返信する
>0223.先輩 (スチャラカ次長)
2006-09-25 18:22:47
土曜日ならOKです。

又、ご連絡お待ちいたしております
返信する
>ジェー君 (スチャラカ次長)
2006-09-25 18:20:39
>>来月、静岡出張あるから、食べられれば静岡おでんだな。



キリン一番搾りのCMを見て【静岡おでん】なる存在を初めて知ったワシである



あれ、具のひとつひとつに串がささってるんやねえ。

うまそうやなあ。何本でもいけそうやねー。



アカン、腹減ってきた
返信する
実は… (0223.)
2006-09-24 21:48:23
月末まで時期外れの夏休み中で、毎度のように少々当ての無い行き当たりばったりの旅の最中です。

金・土は帰っていると思いますので、都合が合うようでしたら是非。
返信する
私は金曜日に (jaydash)
2006-09-24 12:51:59
 もう、そんな季節もすぐそこですな。



 地元の駅前に行きつけの「ODEN BAR」なるものがあり、そこで金曜日に食ってました>おでん。



 関東では珍しく、牛すじがたべられるこのお店。本格的とは言え

ませんが、結構重宝してます。



 来月、静岡出張あるから、食べられれば静岡おでんだな。
返信する
しもた (スチャラカ次長)
2006-09-24 09:21:57
書いてる途中で送信してしもた



っちゅうわけで、0223.先輩のご帰還の際は、シルクはんにヒデ兄さん、宜しくお願いします



0223.先輩へ。

途中愛知県でマルちゃんとボブさん拾ってお越し下さい
返信する
>両先輩 (スチャラカ次長)
2006-09-24 09:20:14
これはこれは、0223.先輩にシルクはん。

大先輩方がお揃いで



給食でコロが出ましたか

我々の時代でも、しょうが煮は出ましたけど、コロとは驚きですな。



>># 月末に西宮に居るかもしれません…



十三屋に【クジラのしょうが焼き】がお目見えしました。

美味いでっせ
返信する
多分あった (シルク)
2006-09-23 14:49:40
同級生の0223さん

給食にコロを甘辛く炊いたのん

クジラカツとかもありましたね



コロはたしかクジラの皮下脂肪だった…かな?



ウチもおでんに手羽元を入れますよ

甘い冬大根と手羽元をコンソメスープで煮込むのも美味しいですね



おでんの具ベスト5は

スジ・大根・糸こんにゃく・平天・厚揚…かなー
返信する
今日は… (0223.)
2006-09-22 23:51:25
昨日この写真も見て以来、気になってしょうがないので(笑)、今日はコンビニおでんを買って帰りました。

これから晩酌です



コロですが、小生が小学生高学年のころ、時々給食に出て来たような気もするんですが…

記憶違いかな?



# 月末に西宮に居るかもしれません…
返信する
くじらのコロを食べるのって・・ (みーみ)
2006-09-22 15:12:59
関西のものなのでしょうか

前 テレビで観た時に 美味しそうだったので食べて

みたくなったんですよ。

でもコロって くじらのどの部分か解らなかったりします。

返信する
>大姐御 (スチャラカ次長)
2006-09-22 13:03:10
>>その、左端に見えるのは鶏の手羽元かい?



左様にござる

エエだしが出て、美味いよ。コラーゲンたっぷり



ところで、前に十三屋に行った時、おでん頼みましたかね?

頼んでない?

十三屋のおでん、ムチャ美味いで

卵~大根~牛すじ~

十三が呼んでるで~
返信する
>みーみちゃん (スチャラカ次長)
2006-09-22 12:56:33
>>さすが おでん部主将。



先に言っちゃ、いや~ん



昨年の秋、シルク師と我々の根城【十三屋】を訪問しまして。

おでんのコロが売り切れで、師が大変残念がっておられました



くじらのコロを食べるのは、関西の文化ですかね?
返信する
>0223.先輩 (スチャラカ次長)
2006-09-22 12:51:56
ご無沙汰やないですか

またイッパイいきましょうよ。



>>食べるおでんの大部分は大根と厚揚げで占められています



っちゅう事は、チビ太のおでん、あれは食べられないわけですな。



○ ←3品目ですから





返信する
おおっ!! (マル)
2006-09-22 12:33:34
その、左端に見えるのは鶏の手羽元かい?



大根、人気ありますね。私は卵と大根、牛すじが好きです。

もちろん!! 『献立いろいろ味噌』は必須です。
返信する
おでん・・・ (みーみ)
2006-09-22 12:03:00
さすが おでん部主将。

一足早く おでんを楽しまれたのですね(^^

私は 大根 はんぺん こんにゃくが好きです。

クジラのコロというものを 一度食べてみたいなぁ・・とも

思う今日この頃です
返信する
おでんと言えば… (0223.)
2006-09-22 00:35:57
大根と厚揚げです。

私は非常に偏食なので、食べるおでんの大部分は大根と厚揚げで占められています(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。