goo blog サービス終了のお知らせ 

Toshi日記 ( dojiko ) 

思いつくままに 時々 書いていきます。

札幌 雪

2014-01-22 10:30:29 | 美術館


孫を送って 北区あいの里に行きました 札幌の雪の深さに 近畿育ちの私は

圧倒されました 孫達は 家の前の 雪かきで出来た 小山で スキーを楽しんでいます

19日 定山渓近くの 豊平峡 温泉に 娘家族といき 雪の露天風呂と 雪景色   

巨大かまくら を 楽しみました




 

 

かまくらの中で バーベキュウ を 楽しむ事が出来ます

しろくまの 雪像は 白一色でうまく 写せませんでした


小豆島 寒霞渓 京都高台寺 紅葉

2013-12-04 11:44:09 | 美術館







11月28日 朝は 曇っていましたが

午後は 何とか 晴れ はるばる 姫路港から フェリーに乗った甲斐がありました

 

 

寒霞渓 ロープウェーで 5分上ると 海が 眼下 に  一望できます

オリーブ園にも 立ち寄り 丁度干潮 で 3つの 島が 陸続きになり 渡れました


  


京都 高台寺の ライトアップ 池に もみじが 逆さに映り 絶景に 多くの人が

カメラを 手に 混みあって いました

 


御堂 法要  武庫川コスモス

2013-11-19 01:06:31 | 美術館

武庫川沿いの コスモスが 市民の 憩の散歩道に なっていました

Suさんに紹介して もらって 大阪から 足を 延ばし 甲子園まで行きました



南御堂から 北御堂に向う お稚児さん

時代考証の お参りの列が にぎやかに 厳粛に 執り行われました 11月16日



大阪駅 時空の広場の イルミネ―ションが始まりました


大阪城 天守閣 秋祭り

2013-11-05 19:40:08 | 美術館

   
11月4日
大阪城 天守閣秋祭りで 学生や 小学生による  よさこい踊り 和太鼓演奏    鷹の パホーマンス (  諏訪流放鷹術)が ありました

若者の 溌剌とした 動きに 共感できました  最後に ラジオ体操も アレンジされ 参加者全員で 楽しめる 催しでした

 

鷹を放ち 飛びかう 技芸も 行われていたようですが 時間的に間に合わず 肩に載る

立派な 後姿をみました

帰りは JRの人身事故で 森ノ宮で 45分 立ち往生 やっと 帰れたのは 6時過ぎでした