京都 奈良 光のファンタージア 2012-09-03 01:31:32 | 美術館 8月も終わり 9月は 月の神秘が 宇宙より より 身近に 感じられる 季節となります 8月 京の七夕 堀川会場にて 光の イベント開催されました 8月20日には 奈良公園一帯で YAMATO神話にちなみ 新話の 映像を 楽しみました 国立博物館では 鎌倉時代の 仏像や 中国の 青磁が展示され 古代の息吹きに 触れる 機会もありました
白浜 アドヴェンチャー ワールド 水族館 2012-08-22 10:57:21 | 美術館 白浜 エクシブ ホテル 友人に 紹介してもらい アドベンチャーワールドに でかけました 2歳のNtyannは RSウイルス風邪に罹って タイガーと パンダの 乗り物に 反応しただけ! あとは 愚図って 泣いてばかりの トラちゃんでした 娘達は 20日から 新学期が 始まり 引越しの 準備に追われています 3月の 3歳の 誕生日の 3ショット出てきたので 記念の 思い出に大事にしょうと 思っています 京大水族館 めずらしい 魚 イソギンチャク 夏休みの子供達で 1ぱいでした 大人も 楽しめます
京都水族館 梅小路 2012-08-06 23:37:09 | 美術館 孫が 帰省したので 京都に お墓参りの帰り 水族館と梅小路に 寄り 夏休みの1日を楽しみました 松本山雅の試合を よく見に行く サッカー少年 8歳の孫は 2学期から 北海道 あいの里に 転校する事になり 親子3代の トラフアンも 最後の 甲子園に 風船を 飛ばしに おじいちゃんと出かけました 勝ってよかったね! 鳥谷のユニフオームは 子供サイズが 売り切れで 餞別に ダブダブもらって バッグは 北海道に 持って帰るらしいです!これからは 日本ハムしか 観戦できないね! が
宇治 三室戸寺 アジサイ 蓮 2012-07-08 10:39:09 | 美術館 三室戸寺本堂 宇治駅からバスで20分 急な 石段を 登ると はすが見事! 境内の 三重の塔と 蓮の コントラストが 心落ち着く 浄土を 現わしているかの様である アジサイの 後方には 緑の 茶畑も 見渡せる