徒然なるままに

Mail: topography "AT" mail.goo.ne.jp

NILFS (Log Structuredファイルシステム) 関連エントリー

2006-02-05 | Storage
NILFS:
 NILFS紹介セミナー: YLUG 第 59回カーネル読書会 感想など, 2006-02-05
 06/02/03!NILFS紹介セミナー: YLUG 第 59回カーネル読書会, 2006-02-01
 国産 Linux用 Log-Structuredファイルシステム公開 [05/09/26], 2006-01-06

OpenVMSのファイルシステム:Spiralogも Log-structuredファイルシステムでした:
 OpenVMSのファイルシステム [05/09/29], 2006-01-06

IBM System Storage N Seriesは NetAppからの OEMですので、Redbooksに
NetApp WAFL関係の解説書があります
 IBM Redbooks:NFSv4と NetAppファイルシステム関連[06/01/21], 2006-01-20

Copy On Writeファイルシステムの採用を検討しています:
 Xen専用クラスターファイルシステム [05/12/03], 2006-01-06

ファイルシステムの解析本・Webサイトの紹介、一貫性を保つファイルシステム等
 犯罪捜査とファイルシステム [], 2006-02-02

ファイルシステム関係のベンチマークの紹介:
 Linux Benchmarking Filesystems [06/01/08], 2006-01-08
 FileBench: File System Microbenchmarks [05/09/10], 2006-01-07
 USENIX FAST '05 (続編) [05/12/22], 2006-01-06

Oracleがサポートするオープンソースのクラスターファイルシステム
 Oracle Cluster File System on Linux [05/08/13], 2006-01-07

別の視点ですが、Content-addressed storage(CAS)コミュニティーの紹介:
 CAS community web site [05/06/11], 2006-01-07
Content-addressed storageを商品化した EMC Centeraについて面白いペーパ:
 Centera観察ペーパ [05/09/17], 2006-01-06

ストレージに関しての面白いテーマのワークショップでしたが、公式 Webサイトは既に閉鎖されていました。
ACM Proceedingsとして有償公開されています:
 StorageSS(Security, Survivability) 2005 [05/09/17], 2006-01-07



Sun Solaris ZFS関係:
 頑張れ(る!) Solaris ZFS I [05/11/17], 2006-01-06
 頑張れ(る!) Solaris ZFS II [05/11/17], 2006-01-06
 頑張れ(る!) Solaris ZFS III [05/11/20], 2006-01-06
 頑張れ(る!) Solaris ZFS IV (+ NetApp WAFL) [06/01/08], 2006-01-08
 Solaris ZFS GUI Administration [05/12/08], 2006-01-06

ZFS一般サイト:
"Welcome to ZFS!", November 16, 2005
 http://blogs.sun.com/roller/page/bmc?entry=welcome_to_zfs

OpenSolaris project:
 Home ≫ Discussions ≫ OpenSolaris Forums ≫ zfs ≫ discuss
  http://www.opensolaris.org/jive/forum.jspa?forumID=80
  The zfs-discuss Archives
   http://mail.opensolaris.org/pipermail/zfs-discuss/

ZFSのソースコードライン数ですが、
"UFS/SVM vs. ZFS: Code Complexity", November 17, 2005
 http://blogs.sun.com/roller/page/eschrock?entry=ufs_svm_vs_zfs_code
  -------------------------------------------------
   UFS: kernel= 46806 user= 40147 total= 86953
   SVM: kernel= 75917 user=161984 total=237901
  TOTAL: kernel=122723 user=202131 total=324854
  -------------------------------------------------
   ZFS: kernel= 50239 user= 21073 total= 71312
  -------------------------------------------------
とライン数の報告があります(SVM : Solaris Volume Manager)。
NILFSのソースコードライン数も少ないとのお話を伺いました。

Sunで研究中の新しいファイルシステム:
 SUN Celeste: Unbounded Global Storage I [05/09/08], 2006-01-07


参考書籍[2004/02のメモより]:
"最前線UNIXのカーネル"
 U・ヴァハリア 著、徳田 英幸、中村 明、戸辺 義人、津田 悦幸 訳
 2000年5月発行/707ページ/B5変形/本体価格: 7,800円+税
 【出版元】ピアソン・エデュケーション ISBNコード:4-89471-189-3
 http://www.pearsoned.co.jp/washo/unix/wa_uni10-j.html
 の以下の章に、Solaris10の件で話題となっているファイルシステムについての
 記述があります(翻訳ですが、まともに日本語で記述されている唯一のものかも
 しれません):
  第11章 高度なファイル・システム
   11.5 ログ構造ファイル・システム(Log Structured File System)
   11.8 Episodeファイル・システム


※[06/02/16]
"NILFS 1.0.6リリース", 2006年2月16日
 "セグメントの断片化が減少しました. NILFS ファイルシステム上にデバイスノードを作成した
  ときのバグを修正しました. チェックポイントに小量のユーザデータを付加できるチェックポイントスケッチ
  機能を導入しました.
  スケッチ機能については, NILFS配布物内の docs/sketch.txt を参照して下さい. "


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。