goo blog サービス終了のお知らせ 

永崎士道の建設業徒然なるままに、時々国防とグルメも

主に建設業の話題を書きたい。
私自身建設会社の社長だったので、
業者贔屓の発言も大目に見てください。

今こそ銀行が損失を被ってでも、世間に富を還元すべき時でしょ!

2013-05-30 | 超入門経済学

予想した通り長期金利が上昇し始めた。 

銀行の住宅ローン金利もさっそくあげられたが、ちょっと待てよ。 今までの超低金利で莫大な利ザヤを稼ぎ、金融危機の時には多くの銀行が公的資金で救済してもらったくせに、ふざけすぎじゃない。 

今こそ銀行が損失を被ってでも、世間に富を還元すべき時でしょ!

 

やばい時は真っ先に助けてもらい、うまくいった時も一番最初に美味しいごちそうにありつき、勘定は他人に払わせるなんて虫が良すぎるんじゃないの。

新聞やテレビはみんな、当たり前のような感じでローン金利の引き上げを報じているが、すこしも疑問に思わないのかね。

 

親の仇以上にバブルを憎んでいる官僚はもちろん、自民党の中にも石破幹事長をはじめとする反リフレ派の政治家たちはごまんといる。 このまま黙っていたら、アベノミクスは今年中に終わってしまうよ。

金利上昇は経済法則の必然だから防ぎようがない。 しかし、そのコストを銀行に負担させることができるかどうか。 安倍長期政権への試金石である。

読了ありがとうございました。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 無駄無駄無駄、そして足りん... | トップ | 直接償却(融通国債)しかな... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

超入門経済学」カテゴリの最新記事