goo blog サービス終了のお知らせ 

*precious lunchbox*

*Love*Life*オトナのお弁当+おうちごはん♪時々スイーツ*

*9月14日のお弁当*(12種類)

2005年09月14日 | 手作りのお弁当

【今日のお弁当】(上段左から)

  1. ボイルニンジン
  2. タクワン
  3. 緑黄色野菜ふりかけのご飯
  4. 梅干
  5. ウズラゆで卵
  6. コロッケ
  7. キンピラ
  8. ブロッコリーのマヨネーズ添え
  9. 和風パスタ
  10. トマト
  11. ほうれん草のポン酢おかか和え
  12. カリフラワーとカニかまぼこのサラダ

毎日コメントを頂きまして有難うございます。
拠所ない事情で少しレスが遅れます。
せっかく頂きましたのに、失礼をお許し下さい。

昨日は子供たちの歯科検診の日でした。
どんどん生え変わる歯ですが、顎が小さくて
抜けにくいところがあり、歯並びが悪くなる前に
抜いたほうがいいかどうか・・・と数ヶ月に一度
チェックしに伺うという感じです。
その先生は声といい、顔の雰囲気といい、
ドラマ『いま、会いにゆきます』にも出演中の生瀬勝久さんに
http://www.tbs.co.jp/ima-ai/cast16.html
そっくりです(笑)もう少しスリムかな。
そしてこの写真のような髪型やひげとはまったく違います。
いくたびに誰かに似ている・・・と思っていたのですが
昨日ひらめきました(笑)
じゃ・・・そっくりじゃないじゃない・・・と
思われるかもしれませんが面白い役が多い生瀬さんと
まじめな先生とでは関連づけて考えなかったというのが
本当のところです(笑)
生瀬さん、好きな役者さんの一人です。
いい味 出しています(笑)


*9月13日のお弁当*(11種類)

2005年09月13日 | 手作りのお弁当

【今日のお弁当】(上段左から)

  1. デミグラスソースハンバーグ
  2. ごま塩ご飯
  3. 梅干
  4. 豚キムチと野菜の炒め物
  5. かぼちゃの煮物
  6. ごぼう天
  7. きゅうりのサラダ
  8. 桜海老の卵焼き
  9. トマト
  10. ほうれん草のキャベツ巻きおひたし
  11. ナポリタン

昨日、一日自転車で走り回り、いつものように冷房のない
締め切った体育館で
バドミントンをしていたせいか、
今朝起きると体から熱が逃げていない感じでカッカと
ほてっていました。おまけに気分まで悪くて。
熱中症予備軍みたいなものですか?
ダーリンがクーラーが苦手で、すっきり眠れる温度で
かけられず、気を使って除湿モードにしたりして
よく眠れないことが一番の要因・・・かも。
自分の体の熱をもてあますなんて・・・(苦笑)
保冷剤などをタオルに巻いて当てるとか・・・
そんなことを考え・・・そのまま(;´▽`A``
もう少ししたら新居へ持ち込むために家中のクーラーを外してもらう
そういうことも予定されているのに!(分解してクリーニングして
もらうのでちょっと前もって外すことになるみたい)
せめて湿度だけでもなんとかなれば・・・。


*9月12日のお弁当*(11種類)

2005年09月12日 | 手作りのお弁当

【今日のお弁当】(上段左から)

  1. カジキマグロのパセリマヨネーズ炒め
  2. 鶏そぼろと卵ごはん
  3. 梅干
  4. ごま昆布の佃煮
  5. 小松菜と揚げの煮浸し
  6. サトイモの煮付け
  7. 鶉卵ときゅうりの串
  8. トマト
  9. ジェノベーゼ
  10. インゲンの胡麻和え
  11. ナスの漬物

今日はいいお天気です。
これから役所に行って、さまざまな手続きに必要な書類をとって来ます。
そしてそのあと、天井部に取り付けたクーラーの位置をずらしてもらうために
入る工事に立会ったり、打ち合わせをしたり。
色々あるんです、まだまだ先は長い!
昨日は工事の現場で監督さんに色々言われてしまって、冗談なのか
褒め言葉なのか、嫌味なのか・・・良く分からない言葉で凹み続けています。
同じ言葉でも言い方一つでどうにでも取れるじゃないですか。
私はそういう言葉にとても敏感です。
敏感すぎてたまにとても疲れたり、凹んだりして。
皆さんはそういうこと、経験ありませんか?
私の考えすぎなのでしょうか。
きっと家族も私がそこまで落ち込んでいるとは気づいていないと思います。
冗談の延長みたいにとられるので、それはそれでいいかなって(;´▽`A``

そんなことにめげず、今週も張り切って行きたいと思います♪
('-'*)ヨロシクオネガイシマス♪
ドモ ヾ('-'*) ド o('▽')o モ (*'-')ノ ドモ


 


*特別編/誕生日ケーキ*

2005年09月09日 | 祝い膳

今日は息子の9回目の誕生日です。
を作って~と言われるのですが、
暑い時期ってイチゴとかなくて可哀想なんです。
むりやり
 いろんなフルーツを飾ってみたりして(笑)
まだ途中だったのですがとりあえずできたものから
写真にとってみました。
あと細々とデザートや飲み物、おつまみを作りました。
電気がオレンジ色なのでうまく載せられなくて
色がおかしいですけど・・・(笑)
全部で7品になります。どうやったらすべて写せるのでしょう。
ウーン(;ー’‘ー)・・・ちなみに椅子の上に立って撮って
高さ的に限界です(笑)


*9月9日のお弁当*(12種類)

2005年09月09日 | 手作りのお弁当

【今日のお弁当】(上段左から)

  1. 黒ゴマ入り卵焼き
  2. 中華炒め
  3. きゅうりの梅肉のせ
  4. トマト
  5. タクワン
  6. スナップえんどうの素揚げ
  7. 山芋の短冊揚げ
  8. ボイルニンジン
  9. ほうれん草のカラシ酢味噌和え
  10. シラスとわかめ・ゴマのご飯
  11. 梅干
  12. 和風パスタ

昨日、メンテナンスのあとに送信したものが反映されず、何度もやり直して
結局数時間後に5つ同じものがアップされるという、すごい状態でした(笑)
驚かせてしまって済みません。
gooに問い合わせたら返事が来ました。
『お問合わせいただきました件についてですが、
9月8日の早朝に実施いたしましたメンテナンスの後
一部のブログで記事やコメントの投稿および削除等が
反映されないというお問い合わせを承り、こちらで確認いたしましたところ
複数あるデータベースのうち、一部に記事やコメントの投稿等が
反映されていないことが判明いたしました。』
その一部に私は当たってしまったようです。
今年は当たり年です・・いろいろと(≧∇≦)ノ彡バンバン!


*9月8日のお弁当*(11種類)

2005年09月08日 | 手作りのお弁当

【今日のお弁当】(上段左から)

  1. 海老シュウマイ
  2. 鶏肉とほうれん草の炒め物
  3. トマト
  4. かぼちゃの煮物
  5. ブリテリ
  6. ブロッコリー
  7. ひじきの煮物
  8. 若菜わかめご飯
  9. 梅干
  10. ナポリタンパスタ
  11. 漬物

台風一過、とてもいいお天気になりました。
四国の水がめも100パーセントの貯水率ということでなんだか
ホッとしました。一日で0パーセントから100パーセントになるなんて
どれだけすごい雨量だったのか分かりますよね。

各地の多大なる被害を考えると複雑ですが・・・。
早い復興をお祈りしています。

ところで、昨日ダーリンの帰りがいつもよりも遅かったので
飲みにでも行ったのかな・・・と思っていました。
・・・が、仕事がすごい量で昼ごはんも17時ごろに食べたそうで。
昼ごはんじゃなくて、夕ご飯じゃないか・・・と思って食べたそうです。
今日もいつもより1時間早く起きて行くと言うので、私のお弁当作りも
4時半起き・・・でした。・・・〓■● ポテッ(笑)
でも作らないと、食べに出られそうにない忙しさなので
可哀想ですから・・・。こういうとき、お弁当だと時間を気にせずに
短時間で食べられていい!と言ってました。
保冷剤を多めに入れてもたせています。
昨日はどうだったの?大丈夫だった?と訊いたら大丈夫って。
意外と持つんですね・・・保冷材。_((φ(-ω-)めもめもw 


*9月7日のお弁当*(11種類)

2005年09月07日 | 手作りのお弁当

【今日のお弁当】(上段左から)

  1. ピーマンのバター醤油炒め
  2. デミグラスソースハンバーグ
  3. トマト
  4. インゲンの胡麻和え
  5. サツマイモの煮物
  6. ミックスベジタブルのバター炒め
  7. 牛肉入りキンピラ
  8. ルビーグレープフルーツ
  9. ごま塩ご飯
  10. 梅干
  11. きゅうりとたこの酢の物

やっとちょっぴり青空を見ました。(厚い雲の隙間から・・・)
太陽光って大切なんですね・・・シミジミ。
ヒトにパワーをくれる力を持っているという感じで
安心します。
激しすぎる風は開け放った窓から家中を荒らし、
プリントやカーテンを舞い上がらせています。
風に翻弄されたカーテンは ねじれては解ける・・・
そんなことを繰り返すのです。
まだまだ油断できませんね・・・。
皆さんも気をつけてください。(゜-゜)キリッ!

 


*9月6日のお弁当*(12種類)

2005年09月06日 | 手作りのお弁当

【今日のお弁当】(上段左から)

  1. 野菜炒め
  2. ゆかりご飯
  3. 梅干
  4. ほうれん草のゴマポン酢浸し
  5. ごぼう天
  6. ちくわきゅうり
  7. 焼き鳥
  8. ウズラ卵とトマトの串
  9. キュウリ
  10. 切り干し大根の煮物
  11. 漬物
  12. 鮭の照り焼き

またまた台風がやってきましたね。
気になっていた早明浦ダムがどうなっているのか・・・。
まとまった雨で貯水量が増えると良いですね。
オサイセン◎⌒ヾ( ̄_ ̄。)  (-人-。) (-人-。) パンパン
今日は家の打ち合わせです。
オーダーしたキッチンのイメージにあわせて
ガスコンロ付近のタイルをどうするか、決めなくてはいけません。
白にしようと思っていたのですが、つやのあるテラコッタの
うな色のタイルを見てから気持ちがぐらぐら揺れています(笑)
壁紙もどうするか・・・照明も・・・とやることがたくさんです。
時間がいくらあっても足りないといった感じです。
9時からなのでそろそろ用意して出かけることにします。
ε=ε=ヽ*^∇^)ノ イッテキマース♪


*9月5日のお弁当*(14種類)

2005年09月05日 | 手作りのお弁当

【今日のお弁当】(上段左から)

  1. 肉団子
  2. トマト
  3. たけのことわかめの煮物
  4. 巨峰
  5. キンピラ
  6. ひじきの煮物
  7. レタス
  8. ウズラ煮卵
  9. ボイルニンジン
  10. 煮かぼちゃ
  11. ほうれん草のキャベツロール
  12. 緑黄色野菜ふりかけご飯
  13. 梅干
  14. 昆布

今日までです・・・今日を乗り切れば朝の行事のためにこんなに慌てなくて良くなるんです。
(´ДÅ)ょゎょゎ。
新学期始まって3日間は子供たちの登校に合わせて集まらなくちゃいけないという
朝の忙しいお母さんにとっては地獄とも言える行事・・・があるんです。
しかもお弁当を作る私にはもう・・・(泣)
金曜日のアップも夜になってからでしたっけ・・・。(*_ _)スミマセン。
今日も慌しい一日が待っています。
レス・・・そのままになっているのは2度ほどエラーが出て、長い文章が飛んだためです。
今しばらくお待ち下さい。


*9月2日のお弁当*(10種類)

2005年09月02日 | 手作りのお弁当

【今日のお弁当】(上段左から)

  1. 三色串サラダ
  2. ドレッシング和えレタス
  3. 焼鮭
  4. ゴボウ・ニンジン・ツナのマヨサラダ
  5. キンピラ
  6. ふかしニンジン
  7. 玉ねぎとインゲンのトマトソース炒め
  8. サトイモの煮物
  9. 練り物揚げ
  10. 若菜とゴマのご飯

アップが遅くなって済みません。
今朝7時半に家を出て、学校へ行きました。
そのあとお昼ごろまで役員の仕事をずっとこなし、友達とランチをして
また学校へとんぼ返りして、引き取り訓練で子供たちを迎えに行き、
一旦帰宅しました。・・・がっ、バドミントンの着替えをし、用意をしてから
またまた学校へ・・・。2時間バドミントンを殆ど休みなくやり、
帰宅したのは6時半ごろでした。・・・〓■● ポテッ。
ということでアップできなかったのです。
お弁当は作ったのですが、アップは時間的に無理でした・・・(泣)
今頃でゴメンナサイ!
慌てていたのでまたしても梅干忘れました・・・(笑)