そういえば月曜日
新大久保に行って食べた
サムゲタンがおいしかったので
家族にも食べさせたくなりました。
もっとスープが多いのですが、
写真用にこういう状態で撮りました。
自宅で作るという人のために
簡単なレシピを…。
鶏一羽分(詰めることにこだわらなくても
手羽元や骨付き鶏もも肉でも
美味しいと思います。なんせ
内臓を出した状態のものでないと
怖くて扱えない私w)
餅米 2カップの一部は
鶏の中に詰めて楊枝や串で
中身が出ないように閉じる。
(膨らむので詰め過ぎない)
残りは煮込む時に鍋へ。
(鶏がお箸で簡単に崩れる程度まで)
ニンニク4~5カケ
岩塩 適量
酒適量、生姜千切り少々
高麗人参 適量(水に一日つけておく)
ナツメ2つ
↑
サムゲタン用の漢方材料パックも売っています。
ブラックペッパーは調整して入れてください。
写真にはありませんが
長ネギも青い部分と一緒に。
鍋に材料を入れて鶏が浸るくらいの水と
他の材料、残りのもち米も入れて煮込む。
圧力鍋ならもっと簡単ですね~。
☆今日のお弁当☆
* 梅
* 緑黄色野菜とわかめのご飯
* 花型ソーセージ(3色)
* ニラのおひたし
* ちくわとこんにゃくのキンピラ
* 飾り切りきゅうり
* カニカマサラダ
* 茄子の揚げびたし
* ミニトマト
* だしまき
*:..:*:..:*:..:*
今日は娘が学校をお休みしました。
昨日熱が38度近く出て、
今朝は37℃に下がってるのですが
まだ油断できないので…。