goo blog サービス終了のお知らせ 

殿様連

「飲んで、騒いで、楽しく踊る!!」殿様連

2013徳島市阿波踊り 4日目

2013年08月16日 | インポート

ついに最終日となってしまいました。
まずは、あわぎんホールで選抜の舞台です。

P1010116
皆で練習してきたこの舞台も、お客さんの前でお見せするのは今日で最後。
なんだかさみしいですが、またレベルアップした殿様連を目指すのです(^^)/

P1010115
まなみほコンビは、ずーっと変わらず4日間踊ってます。
いつ写真撮られてもいいぐらい、元気いっぱいでした(^^;)

P1010113
もっくん、復活!!点滴2本で最終日にのぞみます。本当になによりなりより。
皆、待ってたよ~
連長も、家族の無事帰還に、うれしそうです。

P1010111
公演と公演の間は、踊りの次に楽しみな時間。
もう4日目となると、寝ている人もちらほら(^^;)

P1010117
今年の選抜の舞台は、照明の演出もなんだかすごいような気がします。
殿様連の魅力が1.5倍くらいになってそう。もちろん照明なしでも、みなきれいです

P1010118
構成のために、いつも頭をフル回転の福山さん。ごくろうさまでした。

P1010121
選抜のあと、千秋閣に移動して、ピンクリボン連さんと合流。今年は4日目なんです。
まずは輪踊りで、練習します。もう常連さんもおられて、いきなりでもかなりお上手です。

P1010123
そして、殿様連の舞台。おっ、ここでも見ていただける機会がありましたね。
でも、会場の広さ、天井の低さがあるので、かなり控えめに暴れました。

P1010125
さぁ桟敷です。今日だけ参加できた、にのさんです
来年は、フル参加できたらいいですねぇ~。

P1010126
なんと、にのさんのこうちゃんも、殿様連ゆかたで登場!!
少しまだゆかたが大きいですが、かっこいい!!

P1010132
輪踊りの中心で弾けるこうちゃん。父親ゆずりの、パワフルな踊り。すごいなあε-(´∀`; )

P1010129
もちろん、ピンクリボン連さんも負けていません。

P1010141
南内町のあとは、ピンクリボン連さんの解散式。
たくさんのお礼のお言葉をいただきました。こちらこそありがとうございました。
また来年お会いできるのを、楽しみにしています。

P1010142
そして、ついに来てしまいました。ラスト踊り込む藍場浜演舞場です。
残っている体力を全て費やして、踊り切ります。

P1010143
4日間、高張提灯を守ってくれた、まさと君の友達の藤田君。
おつかれさまでした。ということで、来年は殿様連に入ってくださいね。

P1010144
笛のみなさん。ほんと、仲良しです(^ω^)

P1010146
やっさんと、やっさんのよしえお姉ちゃんと、やっさんの姪っ子さんのかなえちゃん。
あと一つですよ。やっさんおつかれさまでした。コーラごちそうさまでした。

P1010148
峯瀬さんと久美さん。本当におつかれさまでした。
峯瀬さんの声は、もうガラガラですが、ちゃんと聞こえてましたよ

P1010150
おっ、もっくん元気じゃん。鳴り物のみなさん、おつかれさまでした。

P1010152
きよみさんとのんちゃん。親子で阿波踊りできるのうらやましいです。

P1010154
嫁もおつかれさん。体力あるなぁ~(^^;)女踊りのみなさん、お世話になりました<(_ _)>

P1010155
よっしゃ!!円陣で気合い入りまくり!!

P1010156
皆の笑顔が、この4日間を物語っています

P1010157

P1010158
殿様連にとって、特別な藍場浜。最後の晴れ舞台です。

P1010159
男も、最後の雄叫び!!思い残すことなく、暴れるぞ!!

P1010161
たくさんのお客さんに歓声と応援をいただいて、踊り切ることができました。
本当に名残惜しいですが、4日間が終わってしまいました。
ここは藍場浜の出口です。連長から、連員にねぎらいのお言葉をいただきました。

P1010163_2
連員がお互いに一人一人と、声をかけあいます。
本当に、誰一人欠けても、このパワーは出ませんでした。
ずっと、この時間が続けばいいと心から思います。

阿波踊り期間中、殿様連を応援いただきましたお客さんのみなさん、多方面からご支援いただきました関係者のみなさん、誠にありがとうございました。おかげさまで無事、4日間を踊り切ることができました。この場をお借りいたしましてお礼申し上げます。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
4日間、本当にお疲れ様でした! (えみぽん。)
2013-08-16 11:10:41
4日間、本当にお疲れ様でした!
今年入りたてだったんですが、連員の皆さんの沢山のご指導、支えがあって、最高に楽しめた8月の4日間でした!こんなに楽しくて、幸せな時間は人生で初めてです!
殿様連に入連することができて、皆さんと阿波踊りが楽しめて、私は本当に幸せです(;_;)? 本当にありがとうございましたっ!

この後も様々なイベント等ありますし、来年の夏に向けても、皆さんのために精一杯練習して、努力します!

今後とも、どうかよろしくお願いします!


最後にっ! 殿様連と阿波踊りが大好きです~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

返信する
四日間お疲れ様でした。 (元木 昭公)
2013-08-16 22:35:47
四日間お疲れ様でした。
本番中に倒れてしまって
本当にご心配をおかけしました。
殿様連の温かさを感じました。
倒れても連長をはじめ皆さんに
こころよく受け入れてくれて
舞台から上がらせていただいて
本当に感謝してもしきれません。
次からはきちんと体調管理しつつ
精一杯頑張りますので
これからもどうかよろしくお願いいたします!!


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。