goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しくゴルフ

ナイッショ~~あれ、フォァーーーーーーーッ!
でも、気持ちよければ、楽しければいいんです。

練習 よみ

2017-07-12 20:27:42 | 日記
先日の練習で、球が上がらなかったので

少し考えて、アドレス修正





クルーズのシャフト、ツアーAD PTの打ち方と

GTDのラナキラの打ち方の違いが分かった・・・・・・ような気が。



この間、クルーズの球が上がらなかったのは、球の位置と

ラナキラのタイミングでフェースターンがやっぱり早かった

そんで、フックボールとロフトが立ったまま当たってたんだと勝手に思い込む。


クルーズで打っていたときを思い出して打ってみる。

中弾道のいい球、少しドロー、これこれ。


次に、GTDを打っていみる

中途半端に、クルーズの打ち方が残っているとだめなので

きっちり、アッパーブローを意識して打ってみる。


いい感じ、今までにない高弾道。

距離が出ているかどうかは分からない、ここは180Yでネットだから


ドライバー、どっちもいい感じ。

飛距離は分からないけど。



7月後半にコース予定、楽しみ~~。

セッティング考

2017-07-11 18:11:29 | 日記
いろいろ考えるのは面白い


以前は、D 3W 5W 3I~PW 52度 58度 PT

コースによっては3Iを7Wに変えたり。

3Iはその当時タイトリストの695MBを3Iからセットで買っていた。



ここへ来て、少し変えてみようと思う

スイングスピードが遅くなってきてるし、ま、選択肢がいろいろあると

面白いし。


D 3Wは変わらないけど、この間中古で買った2U18度を5Wとコースによって入れ替え

また、3Iは今回タイトの714MBを買った時には3Iが売り切れだったので

ブリヂストン ツアーステージ x-ブレードCB(2004)を入れてある

で、以前からの7Wと。

ここにもう一つ選択肢が欲しくなってきてる。


以前はユーティリティーはなんか、打てなかったけど

ここへ来て違和感無く打てるようになった。

それで、2Uも買ったんだけど。

よく行くコースは7000y越えなので、結構この辺が肝。

ショートホールで一つは230Yがあるし、ロングは630Yがあるし

ミドルなんか380Y以下はないし、ちょっとドライバーミスすると

長いのが残るので、しっかりやさしく打ちたいなと。


7Wもいいんだけど、21度のUTが欲しくなってきた。

ボーナス出たら買っちゃおうかな。


それと、ウェッジか。


PW 52度 58度、一時期62度を入れたときもあったけど

62度は使えなかった。


今度は、PW 50度 54度 58度とウェッジ4本とか。

PW 52度 56度 60度とか


あー、考えてるだけでも楽しい、実際全部買えないけどさ。



コースも6月は肘の怪我でいけなかったけど、そろそろ行きたいなぁ。

クラブ考 シャフト

2017-07-11 10:21:41 | 日記
38歳から42歳ぐらいまでの第3次ゴルフブームのときに

スイングスピードやら、データ計測したりして

ある程度自分に合ってるシャフトはこの辺ていうのはわかった。


で、当時のゴルフクラブに関しては

ドライバーからの重量フロー、アイアンのライ角、ロフト角調整(どちらもカタログスペックで再調整)

などして問題なかった。


50歳を過ぎて、第4次ゴルフブーム。

どうも、しっくり来ない。


当然、ブランク、加齢もありスイングも変わってきてると思う。

アイアン、ウエッジはいいにして。


ドライバー、フェアウェイウッドを新調してる。


GTDドライバーのシャフト

ラナキラ カナロアの65X、どうもいまひとつかも

5万円分の力を引き出せてないような。


んで、シャフトを変えてみようと思う。

ツアーADの DJか、MTあたり、MTは打ったことがあり

DJはないので、どっかで試打してみたい。


ここで、硬さをどうするか

7Sにしようか、6Xにしようか、また、6Sにしようか。

試打せねば。

ドラのシャフトが決まったらFWのシャフトも決められる。


当初は、ドラのシャフトと同じにしようかと思ってたけど

ツアーADFってFW用のシャフトが出てたので、値段も考えて

AD-Fで。


65にするか、75にするか。



前回の練習で球があがらなかった原因は、フェースターンが早すぎて

フックボールになっていたので、ロフトが立ったまま打っていたみたいな感じかな。


そのこと踏まえて練習してこよう。




練習 百合

2017-07-08 21:04:56 | 日記



肘の具合もみながら練習


この間行ったところは凄く混んでいたので、百合


今日はドライバーを以前のクルーズに替えてみた


どうも、変

球が上がらない、4,5球はなんとか上がってネットに当たったけど

他はてんでだめだった。


む~ん、どうしてだろう。


原因さぐって打ちこまなきゃ。




この練習場はスタンスの所が黒いゴムマット

これって滑る、スパイク履いてても、スニーカーでも滑るから

ちょっと苦手。

肘痛リハビリ 梅 スガ

2017-07-02 18:25:27 | 日記



仕事終わりで、練習。

肘はだいぶいいが、突然シャンクが二発

アドレスチェックとトップの位置チェック

何とかOK。

コースで出たらやばいなぁ。


そんなんだから、今日も2日連続




初めての所

ここは安い、前から知っていたけどいつも混んでいるのでパスしてた。


設備は昔からのだけど、打ち込みするなら良いです。


右肘が痛いくて、延びないので、打ち込むのがちょっとつらい。

右手が曲がったままなので、引っ掛けが多くなっちゃう。


肘のせいでもないか。



ちょっと、打ち込みたいので、こっちに通おっと。