goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しくゴルフ

ナイッショ~~あれ、フォァーーーーーーーッ!
でも、気持ちよければ、楽しければいいんです。

衝動買い

2025-05-27 20:32:23 | 日記
ネットを何となく見ていたら
お?っていうのがあり
衝動買い


ステルス2プラス 3W
シャフトが ツアーAD CQ7S


タイムセールでお安く購入

5Wがステルス2プラスなので、ちょっと欲しかった物
現状のSIMに不満はなかったけど、本当に衝動買いしちゃった。

早速トップトレーサーレンジで打ってみる

シャフトは結構硬い、根本がしならない、先もそんなに帰ってこない
ちょっとタイミングがとりづらいと感じ、SIMについてるツアーAD-Fに変えて打ってみる
いい感じ、ウェイトを試しつつ打ってみる
前に移動すると球が上がらない、5Wではそんなに変わらなかったけど
3Wだと結構違う。

もう一度、CQに戻してウェイトを変えて打ってみる
こっちの方がウェイトの違いがでない。
高さ変わらず、前方も後方も高さ一緒、あんまり上がらない
ただ、右には全然いかない、あっ! って思っても意外に行ってない
軽くドローしてる。

もう少し打ち込んでみよう

飛距離は、SIMの方が飛んでる、シャフトを両方試しても
SIMが飛ぶ。
当たりヘッドかな。
ま、5yぐらいしか変わらないけど。

練習しよう。

新しいドライバー

2025-05-18 17:38:51 | 日記

G440 LST 9度 シャフトはピンツアー ブラック 65S
買っちゃった

以前、G410LSTを使っていたが、なんかハズレヘッドなのかどうかわからないが
いつもの野郎がSIM2に替えてからの410LSTの飛距離の無さにびっくりして
直ぐに自分もSIM2を買った、安定性はあったけど、あまりにも飛距離が出ていなかった。
それから、425,430と試打していたけど、やっぱり飛距離はSIM2に劣ってた。
んで、去年、飛距離、安定性ともによかったコブラエアロジェットを衝動買い。
さらに、今年440を試打して距離と安定性が向上していたので欲しい欲しい病が発症し購入。

練習場のトップトレーサー、違う練習場のトラックマン共に飛距離はまずまず
SIM2,コブラと比べても10Y違わなかった、安定性はやっぱりピンだった。
2回ほど練習場で打ってから、先日のウッドストックカントリーデビュー

3ホール目に、右へバーンを3連発以外はほぼフェアウェイという優等生ぶり
セカンドオナーは一度もなかったので、良かった良かった。

ここで、シャフトを考えないと
少し硬いと思っていたピンツアーブラック ヘッドが重いのか
先端が暴れるような、カタログデータだと、バランスがD4.5位
これなら、Xでも良かったかも。
冬なんかはちょうどいいかもしれないけど
もう少し硬いシャフトにするか、バランスをD2くらいまでセッティングするか
悩む~。

でも、いい買い物をした


20250516 ウッドストックカントリー

2025-05-16 17:38:50 | 日記
今日は、いつもの野郎と、会社の中堅どころ、若いのとラウンド
若いのは2月末から始めてめきめきと上達、先月、厚木のナイターで本コースデビューした
当日は雨でコンディションはひどかったけど、初めて本コースで125と立派なスコア

今日は、曇りだが、暑くもなく風もないゴルフ日和。

ミスショットは当然するけど、でもでもなかなかどうして、ちゃんとパーを一つとれたし
まずまずまとまった、スコア116と素晴らしい、もう少し高低差のない所ならもう少しスコアまとまりそう。
よいねぇ。

で、自分はというと、今年はホントにビッグイニングがある
ミドルホールで11打、OB3連発
このホールだけなんだかわからないけどティーショットが酷かった。
後はOBなしだし、ほぼフェアウェイキープ
本日、NEWドライバーデビューですごく良かった

スコアは47,47 94
前半に11をたたき、後半トリが3つ
まとまらないねぇ。

でも楽しかったのでよし。

20250424 都ゴルフラブ

2025-04-26 19:00:10 | 日記
1月に行った、都ゴルフクラブへ再訪

今回は、いつもの野郎、大工と以前アルバイトで一緒だった人と4人

天気は曇りがちだったけど、気温は低くなくゴルフ日和

今回は中々悲惨だった。

2番ショートホールで、シャンクOB、打ち直しも若干のシャンク
OBにはならなかったが、土手にキックしてバンカーへ、結局+4、
続く、3番ホールのロング、ティーショットを右の土手下へ外し、出すだけの2打目が木の枝に当たり、再度土手下へ戻り
もう一度打つも、またもや木の枝に、今回は土手下には落ちてはこなかったが4打目がまた木の枝に当たり、今度はOBに
結局、このホールも+4という事態に、その後は何とか持ち直して、1個ダボを出したがなんとかまとめて47でハーフ終了

ご飯を食べて残りハーフ、ハーフはパットが全然入らなくなってちょっとイライラ
で、5番ホールでトリを叩いてからはだだ滑り、最後の池越えショートホールで、2初池への+5

まいったまいった

なんか、リズムが合わない1日だった
けど、凄い楽しかったなぁ、こんな日もあるある。

47,50の97

初めて行った、大工も、アルバイトの知り合いも、コースを楽しんでもらえたし
楽しい一日でした。

試打

2025-04-07 18:29:48 | 日記
近所のゴルフ練習場で試打
某ゴルフショップでは試打したけど
練習場での試打ができるので、もう一度
トップトレーサーもあるので距離もわかるし。

今回は、PINGG440LSTとキャロウェイエリート♦♦♦
シャフトはPINGがALTAJCB 10.5度 キャロウェイがTENSEI forCW 9度

ゴルフショップで打った時とは違い、実際に飛んでいくボールが見れるので良いです

エリートから試打
方向性はとても良かった、芯を外したり、フェースが開いたかなと思ってもそんなに曲がらなかった
なんか優しく感じる、ただ、飛距離がてんでダメ、芯を食っても今使ってるコブラより5~10Yほど飛ばない。
振りやすいけどねぇ。

続いて440LST
シャフトが長いせいもあり、飛んだ、そしてキャロウェイよりも曲がらなかった
芯を外しても飛距離がそんなに落ちない、芯を食えばそこそこ飛んだ、コブラと同じくらい。
ゴルフショップで試打した時はそんなに飛んでいなかったけど。

う~ん、去年コブラのエアロジェットを買ったけど、また、ドライバーが欲しくなってきちゃったなぁ。

今回打てなかった、テーラーとPINGのMAXを次回打とう。

う~ん、PINGLST いいなぁ。