goo blog サービス終了のお知らせ 

四葉のクローバー

仲良し4姉妹+パパママの日記!

久しぶりのモーニング

2011-08-23 16:45:46 | Weblog
久しぶりに神戸の近くの喫茶店へ、朝のモーニングセットを食べに、

コーヒーと、此のセットで\450



日本では喫茶店がどの町でも有り、コーヒー(300円前後)やジュース、軽食を出します。
朝の大体10時位迄モーニングサービスで簡単な朝食をいただけます。

盆踊り大会

2011-08-23 15:51:30 | Weblog
8月、1週間程帰国、家の近くの公園での町の盆踊り大会に家族で出かけました。14年ぶりの復活との事で大勢の人が楽しんでいました。




東日本大震災の募金も





                                                     爆睡


                                                   仮想大会も催され盛り上がっています。




仮想大会の表彰式


四女は未だ食い気の方

部屋の模様変え

2011-08-03 13:31:35 | Weblog
日曜日、部屋の模様替えを思いつき完工。



ベランダは海が見えて景色がいいので、しゃれたレストラン風に景色を眺めながらビールを飲めないかと食卓テーブルをベランダ際に移動。



ソファを手前え移動、ダダ広かった部屋を効率的に。



奥の食卓テーブルが有った所に、仕舞込んでいたマージャン台を置きました。これで部屋のバランスがよくなった。



これは大家さんが置いたままだけど、台湾は家庭マージャンが盛んでこういうマージャン台がホームセンター等で
よく売ってある。マージャンのカモ来ないかなぁ!



テレビボードも左に移動、部屋全体から見やすくなった。

重い家具の移動は大変と思ったけど床にワックス掛けしてから動かしたら一人でスイスイだった。
これで家で料理して美味しいビールが飲める楽しみが出来た。

台湾 101タワー

2011-08-02 10:13:00 | Weblog
台北での仕事の合間に、101タワー近くにある超高級ホテル「W 」の38階に行って見た。
昼間だったけど、ナイトバアーみたいな所で休憩。





ビールを一杯。


窓から、101タワーがよく見えて、中々ビューティー。




夜がきっと、より綺麗だろうな、世界最速エレべーターで101タワーに昇るのも良いけど、たまには、お客さんとか、友達誘ってここで静かに飲むのもいいね。

朝市の買い物

2011-07-16 14:41:34 | Weblog
冷蔵庫の食料が底をついてきたので安平の朝市へ買い物へ

本日の買い物


キャベツ、大根、きゅうり、なす、魚(鯖)、ニンニク、豆腐、仙草?



キャベツと大根で130元(400円)ネギサービス、キャベツは豚肉とニンニクとで適当に味付けする。大根ときゅうりはぬか漬け、2~3日で出来る。酒のツマミ
あまりにも美味しいから沅から狙われる、でも彼女は大学の推薦で日本へ1カ月研修
に出かけたから暫く大丈夫かな。


きゅうり、これだけで55沅(150円)



なす、これで50元(140円)ネギはサービス、よく、ネギやショウガを付けてくれる。ネギは沢山貯まるので根をベランダの鉢に植えておくとどんどん増えるよ。



新鮮たまご、10個 35元(100円)、市場ならではの新鮮さ、生卵御飯出来る、スーパーのは無理



鯖2匹で180元(500円)、一匹は味噌煮、もう一匹は塩焼きにしようかな。



豆腐とニンニクで40元(110円、)自転車で荷物いっぱいで、豆腐がつぶれてしまった。豆腐は昔懐かしい味で鰹節やショウガをかけて冷奴で食べると美味しい。ニンニクは野菜料理に入れる、疲れがとれるよ。



仙草?、32元(90円)、テーブル右端の黒い塊がそう、これを細かく切って、レモン汁などを入れて食べると美味しい。トコロテンに近い、ヘルシー
実は昨日、友達の知恵ちゃんがお土産にくれて初めて食べてみたら美味しかったので買ってみた、多分これだと思う。

淡水河の夕焼け

2011-07-11 17:30:05 | Weblog
台北で仕事終わって、淡水河の夕焼けを見に行きました。





台北市内から地下鉄で30分位と便利なとこだけに見学客も一杯
淡水河沿いに長い散歩道が、色んな店も並んでいる。



伊紗の案内





綺麗だった。風もあり市内より涼しい。

台湾マンゴーの季節がやって来ました。

2011-06-08 16:17:35 | Weblog
台湾でも、台南はマンゴーの産地、街や村の彼方此方でマンゴの木に白い袋を付けたマンゴーが目立ちます。




美味しそうなアップルマンゴー、もう直ぐ食べ頃、街の市場やスーパーで出回ります。安いよ、りっぱな大1個約80元(230円)位、台湾は果物豊富だけどマンゴーは一番人気。とにかく美味しい。

台北 猫空ロープウエイ

2011-06-08 15:46:22 | Weblog
台北市内にロープウエイが有るのを地下鉄の広告を見て行ってみた。地下鉄で20分位で便利なところ。
動物園も有る。今回はロープウエイだけ乗ってみた。


頂上までのコース30分位あり楽しめる。


頂上の猫空(MAO KONG)駅 ちょっとした喫茶店や屋台が沢山


この日はあいにくの曇りで見通しは悪い、標高300m位だが思ったより高く感じる。

中国海苔入札会

2011-05-18 11:20:09 | Weblog
5月8日から13日迄、今年最後の海苔入札会(第5回汐)に参加した。(仕事やるときはやるよ)今回は6ヶ所の入札場
で6日間の予定、その中の一か所の入札風景

沢山の海苔見本箱が並べてある、多い時は1000ロット位並ぶ、これを一箱ずつ中の海苔を見て品定め(見付)をする。

其々見付が終わると、各グループ毎に各グループの部屋で入札投票値段、グループ内の買付人決めを行う(一番高い値を付けた
人に権利がある)

雅瑪珂の部屋


早く見付が終わった人は部屋で待機


投票会場、生産者も自分の出品した海苔の価格が気になる為投票結果聞きに来る。


今年最後の入札で、電光掲示板に挨拶の文章。手前の女性が投票結果を一口ずつ読み上げる。

この様にして、今年の買付は約26000本(4200枚入)NTD1億5千万元で終了しました。


入札終わった夜はグループの皆と食事その後はマッサージで疲れをとります、明日の入札に控えて、安いよ人民元8元(90分100円)