
日本に帰ってきてから雑用に追われた日々でしたが
やっと落ち着き
日曜日、東京・銀座に出掛けてみました
まずは以前に見つけたが
時間の都合で入れなかった食べ放題のお店
なかなかイイ感じのお店です
キャッチフレーズは「銀座のバリ島」
レストランの一部が地下3階から地下2階に吹き抜けになっていて
南の島のコテージが造ってあります
ワイン付きで値段も1,200円とお手頃
ここはお奨めです
お腹がいっぱいなって、日本橋の三越へ
優しさにあふれた天才童謡詩人
没後80年 金子みすず展
と題された会場は、満員状態でした
僕のお気に入りは・・・
不思議
私は不思議でたまらない
黒い雲からふる雨が
銀にひかっていることが
私は不思議でたまらない
青い桑の葉食べている
蚕が白くなることが
私は不思議でたまらない
だれもいじらぬ夕顔が
ひとりでぱらりと開くのが
私は不思議でたまらない
誰にきいても笑つてて
あたりまえだ ということが
みすずの詩に夫の理解が得られず離婚、夫が子供を引き取りにくる前日
26才で自殺
彼女は食卓の魚を見ては
「このお魚さんの母さんは泣いている」
「牛や野菜は人間に育てられている
魚は人に世話にならない、悪いこともしてないのに
私に食べられる」
などと思う
感じる心が僕と同じだ

その後、チョコレートの試食をたっぷりして帰りました
ps: デパートのチョコは一粒200円~500円
一箱でなく一粒500円
僕には信じられない世界です