ダイビングの話がしてなかったですね

ダバオではゴルフをやる方が多いようですが
ダイビングのショップも幾つかありました
マグサイサイ(Magsaysay)公園の隣りに
桟橋があり、その近辺に4軒並んであります


桟橋では子供達が泳いでいます
黙ってるとバンカーボートのアームに登って遊び
出発前にスタッフが棒で追い払うフィリピンスタイルです
ダバオのダイビングは 安い!
2ボート、ランチ付きで1,500ペソです

【用語説明】
船に乗って2回潜ると言う意味です
1回の潜りで、ボンベ1本を使うので「2本潜る」と言います
1回の潜水が40~50分で、通常1本目と2本目で潜る場所を変えます
移動の時に休憩を入れ、食事をします
1,500ペソ 日本円で3,500円です
それも器材込みですよ フルレンタルです
日本人が行く観光地は普通us$100~$150で器材別ですから
ここの安さが分かると思います
ランチは鳥の唐揚げとご飯だけの簡単なものですが…
スタッフが桟橋の所で売っているホタルイカらしき物を
買って船で煮て出してくれました
海は普通ですね
ダバオの向かい側にあるサマール島周辺で潜ります
セブのマクタンよりは良い程度で大物は出ません
透明度は15m 珊瑚も多くあり、魚もそこそこでした
って熱が入ってない説明ですね



休憩はサマール島にあるリゾートホテル
パームファーム前の小さな島です