TomTom Tribune

加齢なるバッパー
 南の島大好き人間です
 好奇心で旅しています
 ダイビング・ゴルフ・・・

コタ・バルの街 マレーシア

2010年12月30日 | マレーシア & シンガポール



列車でマレーシアを北上し

Kelantan クランタン州の州都 Kota Bharu コタ・バルに来ました

タイの国境に近い町です



他の町と比べ 

イスラム信仰が強いと言われています








街の中心にあるモスクのタワーから大音量で
アラビア語らしき祈りの言葉が放送されています


僕には映画のワンシーンのように感じました








州都と言っても小さな町ですが

王室やマレーシア文化の博物館がありました








コタ・バルはインド系や中華系の人が少なく

マレーシアらしい気がしました










僕の好きな「マーケット散策」です






食べ物はフィリピンと同じ様です










これは何だろうと見ていたら
試食させてくれました

チキンのパウダーのようです






 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« グマスの宿情報 マレーシア | トップ | 2011年 明けましておめ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (CrMo小僧)
2010-12-31 09:22:43
突然、お邪魔します・・・(汗

写真が自然で良いですね。
加齢なるバッパーさんのあくなき探究心が素直に出ている気がしますよ。
私自身、写真の知識はありませんが、スッと入ってきてイメージが湧きます

ちなみに、ちまきみたいなモノは?
美味しそうですが・・・(爆

「喰いつくトコは、そこかい?」などと仰らず、・・・
アスリートは腹減るもので、・・・(笑
返信する
褒めすぎですよ (トムトム)
2010-12-31 09:47:14
CrMoさん
ようこそ!
イスラムは独特の雰囲気がありますね
バナナの葉で包んであるのはご飯です
チマキと同じようですが
もうちょっと味付けがシンプルですね
1個が10円から50円という世界です
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

マレーシア & シンガポール」カテゴリの最新記事