goo blog サービス終了のお知らせ 

tomoyukiの独り言

休みの日に撮影した写真をアップしたり、独り言のようにどーでもいいことを書いてます

大阪城公園に行ってきた

2021-01-10 20:32:45 | 日記

今日は午前中は墓参りに行った後に、昼食べてビール飲んで一眠りして、天気が良かったので大阪城公園に行ってきました♪

その道中で出会った猫さん

日向ぼっこを堪能してるところを撮影させてもらいました♪

 

そして、京阪に乗って大阪城に到着♪

到着したら、スズメが出迎えてくれました♪

そして、お目当ての梅林にも

 

スズメが♪

その後は梅の撮影を堪能しました♪

もちろんスイセンも♪

しばらく撮影してると、ある一定の場所からスズメの鳴き声が聞こえてきて行ってみると

なかなか密ってます♪

 

やっぱ、鳥は木の枝に止まってるほうが絵になりますよね♪

それかも、梅林を散策してると

 

このような鳥が♪

梅とスイセンの撮影のはずが、気づけばそこにいた鳥を撮影してました(^_^;)

でも、時間が過ぎるのを忘れ、何も考えずに自分の

「今、写真に撮りたいもの」

を夢中に撮れたので、すごく楽しかったです♪

また、明日もどこか写真を撮りに行きたいなぁ♪

 


今日は休み

2021-01-10 07:50:43 | 日記
今日は休みッス。

予定は午前中に墓参りに行きますが、その後は未定です(^_^;)

写真取りに行きたいけど、寒い(;ω;)
でも、家であまりじっとしてられない性格やし、夕方まで大人しくして、夕焼けの写真撮りに行こうか?

明日も休みやから、ちょっと大阪府内の緑地公園に行って写真撮りに行こうか?

うーん、悩みまする~(^_^;)

写真は2020年(令和2年)最後の夕陽です(^_^;)




初詣

2021-01-08 20:06:13 | 日記
関東に続き、近畿も緊急事態宣言報道が出ましたね(;ω;)
現実を直視したら致し方ないのかもしれませんが、コロナトンネルはまだ続きそうです(;ω;)

さて、今年の初詣は初日の出を拝んだあとに氏神様に行きました。

例年はその後に、節目で行ってる奈良県の葛城山一言主神社に行ってるのですが、今年は年末に行きました。一年間見守ってくれたお礼と、翌年の時分の願いをしに。
前倒しにする事で、少しでも密を避けれるんじゃないか?と思いまして(^^;

もう一ヶ所行きたいところが「大神神社」です。
ここで金運のお守りを買ってから、少しずつですが金運が上がった気がします。

あっ、それと奈良県の生駒山の宝山寺で交通安全のお守りを買ってから、一度物損やったけど、誰かを巻き込んだ事故は居間のところありません。間一髪は多々ありましたが(^^;

初詣と言うお題でしたが、もう戎祭の時給ですね。
商売繁昌、今年一年の更なる飛躍、願いをする時期にまたコロナですからね(;ω;)

とここで、このブログをどうまとめて落とすかわからなくなったので無理やりおわらせます
(^^;



癒し

2021-01-07 20:11:53 | 独り言
人間生きてたら、理不尽な事に出くわし腹が立ったり、めちゃくちゃ落ち込んだり、最悪の場合自ら命を絶つ。
てことありますよね。
私なんかまさしくあてはまります。でも、そんな時、自分のルール心に響くもの、安らぎを与えてくれるものに出会いカメラ構えてシャッターを切ると、心が癒されます。そして、パソコンに取り込み画面で見直すと、やはり癒されます(THE 自画自賛)。そして、そんな私の写真を見て、星の数ほど人がいるインターネット世界で、誰かしらの癒し、安らぎになればいい。と思ってます。もちろん共通反応の「いいね」がつくに越したことはないし、つくと嬉しい。
まぁ、そんな感じッス。
見出し画像は、見頃を迎えてる大阪城梅林の水仙です

そしてあと数枚アップします
















仕事初め

2021-01-06 19:46:52 | 日記
今日から令和3年の仕事初めでした。

年初めとは言え月初、コロナの感染拡大が伝えられてるけど、連休明け。

荷物多いんとちゃうん

と腹決めて行ったら、ふむ。
予想通り? いや、そうでもないか。
でも、一週間休みがあっての初日ではまずまずかな?

企業さんや店舗メインなんでなかなか読めないッス(^^;
なんせ、建築現場や外壁工事、道路工事の現場にも配達いくんで(^^;

明日から本番かな?

画像は今年の初日の出です。

あまりに綺麗だったので、いろんな闇を取り払う希望の光に見えました(^^;