ちまたでは
まりもっこりなる
キャラクターが人気だそうです
まりもは北海道阿寒湖
で生息している藻の一種ですが
そのまりもをモチーフにして
つくられたキャラがまりもっこりです。
北海道 函館 限定
土方歳三まりもっこりを
入手したので紹介します
まりもっこりなる
キャラクターが人気だそうです
まりもは北海道阿寒湖
で生息している藻の一種ですが
そのまりもをモチーフにして
つくられたキャラがまりもっこりです。
北海道 函館 限定
土方歳三まりもっこりを
入手したので紹介します

江戸紙切「桃川忠」って誰だろう
と思い調べました。
びっくりです。
すごく有名な方だったんです。
(気づいたのはかなり後)
大事に家に飾ってあります。
さらに続きがあり
購入した宝くじを招き猫の後に
入れておいたんです
ロト6三週続けて6等(1000円)が
当たり二度びっくりです
あと…試験も合格したり
希望した会社で仕事ができたり
招き猫さまさまです
と思い調べました。
びっくりです。
すごく有名な方だったんです。
(気づいたのはかなり後)
大事に家に飾ってあります。
さらに続きがあり
購入した宝くじを招き猫の後に
入れておいたんです
ロト6三週続けて6等(1000円)が
当たり二度びっくりです
あと…試験も合格したり
希望した会社で仕事ができたり
招き猫さまさまです

とある祭りに行ったときのこと
紙を二つにおり、はさみで
切って作品をつくっている方を
見かけ、すこしの間みていました
お客さんからの質問に答えながら
手が素早く動いてるなぁ…と
おもったら、もう作品ができて
いるのです!!
感動をしました。
先にできあがっているものを
台にのせて、販売していました。
時間がないお客はそれを
買っていくのですが
お客のリクエストも聞いてくれるので
たちまち人だかりになってしまいました。
私と母は後でまたくるのでと
招き猫と昇り龍、ほかに2枚をお願いし
その場を離れました。
数時間後にまた、戻ったときは
作品はすべて売り切れでした。
予約をしていたので、
買い求め帰宅しました。
紙を二つにおり、はさみで
切って作品をつくっている方を
見かけ、すこしの間みていました
お客さんからの質問に答えながら
手が素早く動いてるなぁ…と
おもったら、もう作品ができて
いるのです!!
感動をしました。
先にできあがっているものを
台にのせて、販売していました。
時間がないお客はそれを
買っていくのですが
お客のリクエストも聞いてくれるので
たちまち人だかりになってしまいました。
私と母は後でまたくるのでと
招き猫と昇り龍、ほかに2枚をお願いし
その場を離れました。
数時間後にまた、戻ったときは
作品はすべて売り切れでした。
予約をしていたので、
買い求め帰宅しました。
平成20年10月1日(水)~11月25日(火)
浅草寺本堂落慶50周年記念
浅草寺本堂周辺で「浅草大観光祭」が
開催中です。
この小判は期間中に
「小判通用店」の表示された店で
一両三百円として使用できますとの事。
小判ですよ…
粋ですね (^^♪
浅草寺本堂落慶50周年記念
浅草寺本堂周辺で「浅草大観光祭」が
開催中です。
この小判は期間中に
「小判通用店」の表示された店で
一両三百円として使用できますとの事。
小判ですよ…
粋ですね (^^♪