goo blog サービス終了のお知らせ 

ともやま日記

韓流記事や
日々の出来事など、色々載せてます。
ゆる~い気持ちで気軽にどうぞ。

中鉢家跡

2009-07-12 11:05:15 | 歴史


1946(昭和12)年

11月


疎開生活から

戻った

太宰治は

仕事場として

こちらを借り




「朝」は


ここを舞台に

書いた作品です。



太宰治

2009-06-11 06:37:34 | 歴史



太宰治 生誕100周年

映画が制作され

浅野忠信さんと

松たか子さんが

演じるそうです。



偶然だと

おもいますが…



江戸歴史散歩

7月に

訪れる場所が

太宰治が住んでいた

三鷹周辺



住居跡や

ひいきにしていた

居酒屋跡

など



あと…


…自殺をした場所にも

いきます。





昔…小学校にあった

2009-06-04 09:57:32 | 歴史


埴輪って

昔、小学校に飾ってあり

(小さいレプリカでした)



私…大好きでした 




この写真の埴輪ちゃん

古墳時代

6世紀に出土したものです



なんか…かわいい 



阿修羅展

2009-05-26 13:37:09 | 歴史


2巡しちゃいました


阿修羅像のところは

すごい人だかりでした


少し離れたところから

阿修羅像をみていたのですが


1度みたら

そこから

動けなくなるくらいに

感動しました




上野へきました

2009-05-26 10:55:34 | 歴史



阿修羅展のために

電車

乗り継ぎ

上野に

きました


阿修羅展

大人気のようで


90分待ち

入場制限かかってます


とりあえず


列に並びます



ルーブルは

30分位の待ちです



ここまできて

2009-05-10 09:20:17 | 歴史


歴史と

無縁なところで


「戦国武将クリーナー」なる

ガチャガチャを発見


で…

お金 をいれ

回すと

出てきました

一回目は

石田三成の

家紋クリーナー


二回目は

豊臣秀吉の

家紋クリーナーでした!



上杉謙信の

軍旗クリーナー、

武田信玄の

家紋クリーナーと

軍旗クリーナーが

欲しい