goo blog サービス終了のお知らせ 

営業部長の今日は釣り日和 (T部長)

メジナ釣りがメインです。主なフィールドは伊豆半島と三浦半島です。

2021.12.20 今年最後の城ケ島釣行

2021年12月23日 | 釣行記

 

2時間程度仮眠をとり、午前6時40分に自宅を出発。

午前7時22分横須賀PAで休憩

 

ここでも仮眠をとる

 

午前10時10分横須賀PAを出て、城ヶ島の駐車場に到着したのは午前11時前。

既に明け方から釣りをいている松っちゃんと待ち合わせ。

しばらくは二人でぐだぐだと過ごす。

 

取り敢えず二人入れそうなポイントを探してみます。

流石にこの時間に来て有力な場所をおさえるのは無理なので、通称【中】←なかと読みますに入る事にしました。

別のポイントに荷物を置いていた松っちゃんも僕の近くに移動。

 

 

 

仕掛けを組む前にコマセを撒いて様子を見ましたが、今のところ海面付近に浮いてくる魚の姿は何も見えません。

久しぶりに水中ウキを取り出し、深めを狙います。

 

序盤は自分の釣り座から真っ直ぐに潮が流れていてとても釣りやすい。

 

 

しかし、理想的な流れだからと言ってメジナが釣れるわけでもありませんね

 

 


カサゴも釣れるとなると仕掛けはしっかり深くまで入っているようです。


しかし、メジナらしきアタリはありません。

 

今回も睡眠はしっかりとってるので集中してその時を待ちます。

普段のように夜中から釣りしてたら迷わず車に戻って寝てますねきっとw

 

そのうちアイゴの稚魚が群れてやってきました。

 

 

ウキにアタリが出ないままエサだけが盗られる事が増えます。

アイゴの仕業を疑いますが針掛かりするまでわかりません。

 

仕掛けが馴染むとアタリウキもゆっくり入っていく設定にしていましたが、水中ウキ2BからBに変更。

 

 

これでアタリウキは浮いたまま。

一定のタナを狙います。

その一投目

時刻は午後3時を少し回ってます。

アタリウキがゆっくりと入っていきました。

 

 

あわせるとそれなりに重量感もあります

やっと釣れたメジナ

 


33㎝

 

試しに同じ所を狙います。

 


やった

きました

 


34㎝


ここから更に追加出来るのか⁉と思ってましたが、次からはエサが残りっぱなし

 

 

 


松ちゃんの様子を見に行きます。

 

 

雰囲気の良さそうな所にウキが浮いてました。

半信半疑でしたが「それ食うんじゃない!?」とか言ってると、本当にアタリ

 

 

サイズは30㎝には届きませんでしたが立派なメジナです。

おめでとう松ちゃん

 

これを見て、まだチャンスはあると期待しながら釣り再開。

 

 

まあ居るよね(笑)

 

 

 

 

それから程なくして....

 

午後4時を過ぎた頃。

釜島方面に投入した仕掛けにアタリ

 

 

足元が根だらけなのでやや強引に引き寄せると、姿をみせたのはメジナ

 

 

これが本日最大35㎝でした

海からのプレゼントに感謝。そうか!今日は自分の誕生日だった

 

その後やめときゃいいのに、コマセが無くなるまで夜釣りで粘る。

結局何も起こらず午後9時30分 納竿

 

 

帰りはいつもの様に横須賀PAで仮眠をとり、自宅に到着したのは午前0時を過ぎていました

 

 

皆様、これが2021年の竿納めとなりました。

年間釣行回数19回コロナのバカ野郎💢

本年もしげちゃんをはじめ多くの方々にお付き合いいただきました事、心より感謝申し上げます。

来年もみんなで楽しく釣りしましょう♪

それでは良いお年をお迎えください。

 

 

 


磯釣りランキング

 



2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かずお)
2021-12-31 19:21:29
素晴らしい釣果の釣り納めおめでとうございます。

今年も初島でご一緒した時はいろいろ仲良くして頂きありがとうございました♪

また来年もよろしくお願いします。

良いお年をお迎え下さい!
返信する
Unknown (営業部長(T部長))
2022-01-01 18:32:55
かずおさん、今年も宜しくお願いいたします!
初島での再会楽しみにしております。
みんなで楽しく釣りしましょう♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。