結婚相談所トゥモロークラブの婚活ブログ 恋の相談室

広島市・呉市の結婚相談&婚活パーティーのトゥモロークラブ

女性蔑視問題について考えてみる🤔

2021年03月04日 | その他

 

広島・呉市で、結婚相談所&お見合いパーティー

地域活性化イベントを開催してます

株式会社トゥモロークラブの橋本真吾です。

 

先日より日本どころか世界まで巻き込んだ

森会長の女性蔑視問題は様々な物議をかもし

スッキリしないまはま幕を閉じました😅
 
 
私が感じたのは東京オリンピックの顔である
 
森会長のあのコメントは確かに不適切でした。
 
 
しかしだから辞めるべきなのかは疑問でした。
 
辞めたからといって問題解決になる訳ではないからです。
 
 
立場のある人は言葉を選んで話さないといけません。
 
しかし森さんはこれまでも様々な失言を繰り返してきた人
 
今回のような失言は始めから予測できなかったのか?
 
 
 
また政界・財界にまで影響力のある森さんですが
 
闘病から病み上がりの84歳とかなり高齢です。
 
 
人間歳を重ねると頭の回転は下がり考えは凝り固まるし
 
基本的な考え方は変わりません。
 
 
そんなお爺さんにあそこまで叩きまくる
 
そんな社会もどうなのかと感じました。
 
 
そして辞任されたとたんに
 
様々な人から森会長だからここまでできたとか、
 
他に替えが利かない、これまでの尽力を評価する
 
などといったコメントが寄せられました…🤔
 
 
私は別に森さんを支持している訳ではないのですが
 
森さんが発言された女性は話が長いとは?
 
 
女性への蔑視でなく少数派への区別でないかと…
 
人数比率が少なければ多数に無勢
 
よりアピールしたくなるし熱も入ります。
 
 
良い悪いでなく、男性よりは女性の話は長いかも…
 
 
もちろん昔からある男社会的な考えや
 
言い方や表現が悪いのはもちろんですが…
 
 
よく問題になる差別か区別か?
 
女性は男性よりお話するのが好きですし
 
男性は声が大きく力任せなところがあります。
 
 
逆にいえば、女社会に男性が入ると
 
同じ構図が生まれています。
 
 
女子高へ男性が入学すると肩身が狭いですし
 
看護師の世界では間違いなく男性が気を遣っています。
 
 
私が思うのは、いくらがんばっても今の科学では
 
男性では子供を産むことが出来ないですし
 
力比べをすれば基本は男性が強くなります。
 
 
これは平等や差別といった見方でなく
 
もともと違うものなのでないでしょうか?
 
 
私は「男らしい」「女らしい」
 
この言葉は好きで誉め言葉だと思います。
 
 
この言葉は言い回しによっては
 
心ない言葉にもなってしまいますが
 
言葉事態は間違いでないと思うのです。
 
 
言葉が間違っているのではなく
 
使い方が間違っているのです。
 
 
そんなことを思う私も時代の流れに取り残された
 
頭の固いオジサンなのでしょうかね⁉️
 
 
 
あと最近はマスコミに情報操作され
 
正しいことよりも数字のとれる面白い
 
話題にすりかわってます。
 
 
マスコミそのものの存在や力関係を崩さないと
 
結果は同じことになりますよね。
 
 
最後に情報を聞く側にも正しいかを見極め
 
精査判断する責任があるのでないでしょうか?
 
 
何だか最近はバッシングや批判の話題ばかりですが
 
もう少し置き換えた考え方や間違いを許すといった
 
大きな心で見られないだろうか?
 
 
なんて考える今日このごろです🤔
 
 

 

結婚へもう一歩踏み出したい方は

安価で安心な「お見合い❣️カレッジ」

を是非ご検討ください👫

http://tomorrowclub.co.jp/plan.html

 

※※※※※※※※※※※※※※
株式会社トゥモロークラブ

【住所】広島県呉市本通3-6-7-2
【TEL】(0823)23-4150
【FAX】(0823)23-4922
【E-mail】info@tomorrowclub.co.jp
【HP】http://tomorrowclub.co.jp

 

★facebookページはこちら

 

★line公式アカウントはこちら

友だち追加
 ID @pfg3052v
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする