goo blog サービス終了のお知らせ 

のほほ~~ん でぃず

ぼんやり思ったコト、ときどきお手軽レシピ。
。。。そして、tomoppiのきままな日々。

デコミのおじさん

2008年03月27日 12時31分19秒 | デコミ
なにが見えてる?を必死で読んでいるtomoppi
デコミ(姪っ子2歳5ヵ月)には、もしかしてドラゴンや妖精さんがみえてるんじゃないかと考えた。


tomoppi:ねえ、デコミのおうちに動物さんいる?(ペットは飼っていない)
デコミ:う~~ん。いない


tomoppi:じゃあママとパパ以外に人はいる?
デコミ:おじさん


もしかしてオーラの泉でよく話題になるちっちゃいおじさんか
デコミにも見えるのか?


tomoppi:どんなおじさんなの?ワクワク
デコミ:お唄が上手なテープのおじさん



ん?????


ここでデコミ母の解説が入る。
デコミね。ダークダックスのファンなの


ダークダックスって
たしかに おじさん集団だ


以前にも似たようなオチの話があったなあ。。。


デコミが本当に手がつけられないくらいのイヤイヤ星人になっていた時
怒る 泣く わめく
体力があるから二時間の根性泣きもへっちゃら。


デコミ母も手がつけられなくて、泣きながら怒っていた。
で、大人みんなに諭されたり叱られたりしながら、
泣き叫ぶデコミ。


デコミ母に抱っこされていても、
手をつないでいても、


ママぁ~~~ママぁ~~~と
お母さんを狂ったように探していた


あまりの狂乱ぶりに大人みんなで
デコミにしか見えないママが存在しているのではないか?という話になった。


とりあえずなんとかデコミを落ち着かせて、
デコミ母向き合い目をみて尋ねる


どんなお母さんを探しているの?
どんな人?
髪の毛はどんな風?


デコミしゃくりあげながら


あのね。。。


ごくっ。←大人が一斉に息をのむ音


あのね。。。


うん。おだやかにデコミ母。
ゆっくりでいいよ。言ってごらん












。。。優しいママ







って、えっ



あんだけ悪いことしたり聞き分けがなかったんだから、
そんなママは三千里探したっていないさ


大人は一同、あっけにとられ、
爆笑の渦となった。
そのなかで一番大きな声で笑っていたのは、
そう。デコミ 君であった。


もしかしたら、将来大物になれるかもしれない
お笑いで

明日はデコミのバースディ

2007年10月15日 21時08分23秒 | デコミ
デコミの声が聞きたくて電話をかけた。
たくさんお話してくれたあと、
最後にお願いされた。

tomoppi パン よろしくね。


いつの間に よろしく なんて言葉を覚えたのか
お願いのあとに

ぴょん吉によろしくね。

と ぴょん吉にもよろしくしている。


明日はデコミの二歳のバースディ
鳥のヒナみたいだったデコミが もう二歳。


伯母か(お馬鹿)ですからtomoppi
よろしくされちゃったので、
今日は朝から二台のオーブンフル稼働です。


パンとケーキをせっせと焼いて
デコミが大好きな風船も入れて
さっき送ってきました。


よろこんでくれるかな?


明日 
荷物ついたよ~って電話がかかってくるのが
今から楽しみです

デコミの成長

2007年09月18日 17時28分18秒 | デコミ
ペンションの駐車場に停まっている車をみて

知っている車を指差すデコミ。


(デコミの)パパのブ~

ぴょん吉のブ~

なんでだろぉ。
tomoppiのブ~ なんでないの?

なんでかなぁ?
なんで?



tomoppi みんなの車を覚えていて、それを表現しているデコミに


ぴょん吉と一緒にブ~に乗ってきたからだよ。 
ぴょん吉のブ~に一緒に乗ってきたら、
tomoppiのブ~運転する人いなくなっちゃうでしょ?

ちゃんと答える。



しょう(そう)
み~ちゃんねぇ、しんぱい しちゃったの
tomoppiのブ~ こわれたかと おもっちゃったの


心配してくれたらしい。




部屋に戻って、ベッドの上に散乱している漫画本
表紙がくわえタバコの男性。

 
ガン見している。


ぴょん吉ちゃんとおそろい いっしょ
唐突にいう。


タバコを指差す。


(゜ー゜)(。_。)ウンウン
一緒だねえ


そしてデコミおもむろに


このほん しゅき(好き)
きにいっちゃったの


え~~~、気に入っちゃったんですか?


そしてほめることも忘れない

tomoppiをみて
ベルト きれいねぇ

ねえ ネクレス(ネックレス) しゅてき(素敵)ねえ
み~ちゃん ほしい な




デコミ 1才11ヶ月。

前世の記憶で話してるに違いない


でもね。

リンゴはアップル
味噌汁は ミソスープ
ちょうちょ は バラフライ ~ф(妙に発音よく)  etc。。。

って、あなた 前世はどこの国の人ですか?




のんびりする というよりも。。。

2007年09月16日 14時24分32秒 | デコミ


気付けばデコミ更に進化していた。
考えてみればあと一ヶ月で二歳。


悪魔の二歳児だ


最近はきちんと言葉で(文章になってるし)
自分がどうしたい とか 楽しい とか さびしい とか
言ってくれるので
一緒に遊んでいても訳わからなくて困り果てるということはなくなった。



けど。
この有り余る体力。


相手をしていた ぴょん吉&tomoppi  です。



夏の終わり

2007年08月24日 23時26分01秒 | デコミ


暑さも少し落ち着いたので、
高原の空気を吸いに猪苗代に行ってきました。

街中はまだまだ30度を越す日も多いというのに、
コスモスやすすきが美しく、赤とんぼもずいぶん飛んでいました。

もう秋の気配です。
デコミの夏休みも間もなく終わり。
                     さびしい。。。


          デコミ1才10ヶ月 夏

目が覚めて

2007年08月22日 23時18分10秒 | デコミ
好きな人が近くにいる幸せ


これは、実家に遊びに来ていた姪っ子デコミに教えてもらいました。


姪っ子ラブ叔母か(お馬鹿)のさる吉は、
たまにデコミに会えるとお隣に布団をひいて寝ています。
ただ今、デコミは1才10ヶ月。


彼女は生後三ヶ月くらいから、目が覚めるとすぐ側にいる人を確認。
そして目を合わせ、本当に素敵な笑顔をふりまきます。
毎日何度も目が覚めるたびに。


ぱぁ~と部屋中が明るくなるようなニッコリで、
その笑顔をむけられた人みんなが幸せになります。



一緒にいるのが、当たり前に感じてしまう家族。
大好きな気持ちも、日常に消されて忘れがち。


もっと大切にしなくちゃね


デコミちゃんありがとう
その気持ちと笑顔を、ずっと持ち続けてください