goo blog サービス終了のお知らせ 

もっちの茶の間3

気が向いた時に遊びに来てね♥

皆生温泉旅行 その6

2022-04-20 18:18:24 | 旅行

皆生温泉旅行記の最終記事になります。

米子から、ねこ娘の列車で境港を目指します。

妖怪の街へようこそ。
駅前には、何やら楽しい予感のブロンズ像たち。

水木しげるロードを散策。
途中にある神戸ベーカリーで妖怪のパンが買えます。

千代むすび酒造が運営すると思われるお店でソフトクリームを食べた。

水木しげる写真館は撮影OK箇所があって、お気に入りの妖怪と
ツーショット写真が取れました。
一反木綿に乗った写真とかアップしたいくらいw

目玉おやじ

身長9cm9mm
体重33g
趣味 入浴

水木しげる記念館は、大人も子供に戻って楽しめました。
水木しげるが、50歳を過ぎてから、世界の冒険旅行に出かけた
写真も興味深かったです。

妖怪ポスト

記念館の出口には、ねずみ男が待機してます。
一緒に記念撮影をしました。

水木しげるロードは全長約800メートルで、可愛い妖怪たちの
ブロンズ像がたくさんありました。

ねこ娘発見!

帰る途中で妖怪神社にも立ち寄りました。

境線を走る鬼太郎列車

お好きなキャラのベンチへどうぞ。

目玉おやじ

いっぱいいる!

目玉おやじが、とってもキュート♪

神戸ベーカリーで購入したパンを食べます。
左側は、ねずみ男だよね。

里への土産は、ダーリンおすすめのどじょう掬いまんじゅうにしました。
4種類の味があって、ボリューミーで好評でした。

鬼太郎列車は、旅行気分が⤴ので、とても良い記念になりました。

写真をとりたくなるスポットが多くて、本当に楽しかったです。

かに旅行は、やめられない、止まらないw

それでは、またね(^o^)/~~