goo blog サービス終了のお知らせ 

若返る更年期

更年期に老けるなんてもったいない‼️

みんなと同じで安心してない?

2023-02-02 23:40:00 | 更年期
「赤信号、
みんなで渡れば怖くない」


言われた時代がありました。

それはそれで
良かったですよね、

だって
右にならえで
なんとなく
生きていけば
ほぼ
安心、安定。


そんな時代の日本は

ほんとに
良い時代でしたよ…


あれから

30年‼️

失われた30年の間に
日本が失った大きな財産の一つに

「健康」

があります。


今の時代、


みんなと同じことをしていたら


二人に一人はがん

三人に一人がアレルギー

6組に1組は不妊症カップル

糖尿病患者が1000万人、予備軍も1000万人

うつ病患者数120万人(20年で3倍!)

という世の中です。

この流れに乗るか

乗らないかは

あなた次第。


いま、
生活を見直したら
まだ望みはある‼️


ずっと健康でいたいなら
「食べること」を
見直そう😊

病気の多くは
食べすぎが原因。

一見関係なく思える
「腰痛」だって
食べすぎからきてることも多いのだ!

3日食べなきゃ
7割治る

と言っている人もいる😊

信じた人だけが救われる方法は

肌がキレイになり
痩せて美しくなり
頭が冴えて
直感も冴える
メンタルが整って幸せになる。

何より

健康寿命がのび〜る

更年期のあなたに伝えたい💕

それが
ファスティング。

ファスティングって何?

という方向けに
30分の無料講座やっとります😊







あなたの幸せを
いつも願っています。

With LOVEゆかりん




若返る更年期 その2

2023-01-05 16:00:00 | 更年期
こんにちは☀️

ファスティング助産師ゆかりんです。


更年期に入り、
「老けたなぁ」と
残念な気持ちになっているあなたに

今日は
希望が持てる記事です💕
せっクスの話題なので
苦手な方はスルーしてください。


更年期の方こそ!
せっクスしよう😊

「えー?いまさら?」

と、
言われそうですが。

お産の現場にいるとね、
わかるのよ。
実年齢と
カラダ年齢の差。

明らかな
セックスレスの方と

そうでない方では

カラダ年齢が違う。

なんでそれがわかるかって⁉️

婦人科系術後の退院指導で
せっクスのことを必ず確認するから。









50代60代でも
定期的にせっクスしている方との違い

明らかなのは
肌ツヤと表情かな。

それは第一印象に影響するから
若く見えるのかもしれません。

婦人科系術後は
しばらくせっクスできないし、
オペの内容によっては
湯船にも入れない。

そんなことを説明するのですが、

せっクスする人と
しない人では
意識が違うようにも感じます。

誰にとっても
生殖器は
大事な場所。

せっクスしない方は
生殖器への意識を高めると

若返る✨

「おまた」のケアのことです。

やり方わからない方は
zoom相談ご利用ください。


ファスティングと
おまたケアで
更年期から若返る✨


あなたの幸せを
いつも願っています。

With LOVEゆかりん

若返る更年期 その1

2023-01-03 17:00:00 | 更年期
こんにちは☀️

ファスティング助産師ゆかりんです。

更年期になり

肌のシワ増えたし
白髪増えて
老けてきたし

体重が増えて
減量もうまくいかないと

お悩みではないですか?

それには理由があります。

年を重ねると
代謝酵素が減るから
代謝機能が低下し、

肌のシミシワたるみ増える

白髪も増える

食べたら体重増える

食べなくても体重減りにくい

ダイエットのやり方間違うと
ストレスになり
逆効果で
リバウンド

そんなこんなで
更年期症状もあって
減量しない理由はいくらでもある💦




そんなあなたに
おススメするのが

ファスティング

「食べずに過ごすなんてムリ」

そんなあなたにこそ
試してもらいたい。

字数制限で書けないからまた今度。

With LOVEゆかりん


更年期症状が消えた?

2022-10-17 20:52:43 | 更年期
こんにちは。

ゆっくり助産院です。
Web上の「バーチャル助産院」で、
こちらは更年期ルームです。

今日は

更年期症状が消えた?

ファスティング後の体感の話です。

わたしは現在52歳。
閉経後、2年になります。

更年期の症状としては
「便秘」
「不眠」
時々「めまい」

でしたが、
ここ1か月ほど、体温調節がうまくいかない感じがありまして、
いわゆる「ほてり」も‼️

ついに来たか〜

と、思っていました。




………

それとは関係なく
わたしは定期的にファスティング(断食)を
やって
心身を整えています。





先週、ファスティングをしたのですけど、
ファスティングのあと、
ものすご〜くスッキリとした
「抜けた感じ」があり
とても体調の良い日々をすごしておりました。

ファスティング明けて一週間が経ち、

気がつけば
「ほてり」がない!

もしや

もしや

ファスティングは
更年期症状にも
良い影響があるのだと、

身をもって体験した次第です。

ご経験ある方は
お話をお聞かせください💕





………


あなたの幸せを
いつも願っております。

With LOVE Yukariiiin



嗚呼、これがウワサの更年期か・・・。

2022-10-15 17:26:34 | 更年期
こんにちは。

ゆっくり助産院です。
Web上の「バーチャル助産院」で、こちらは更年期ルームです。


初めまして。
わたしは院長の助産師 ゆかりんです。

現在52歳です。

48歳ごろから月経が変化してきて

そろそろ月経ともお別れかなぁと
その時はまだ余裕でいたのですが、

50歳になった途端です!
あら・・・あらら・・・と
あっという間に体調不良。

具体的には
「眠れない」
「疲れやすい」
「なかなか疲れが取れない」
「なんとなく体が辛い」
「足腰が冷える」
「腰痛」
「久しぶりに風邪をひいた」

一番辛かったのは
何をやっても改善しない「便秘」でした。
48歳ごろからおよそ2年間、便秘と格闘していました。
まさか、まさか、
便秘が更年期症状の一つだなんて、
思ってもみなかったわたしです。

その頃はまだ
月経は来たり来なかったり。

そしてある日を境に突然月経がストップ。

それは
「飛蚊症」を発症し、それ以降視野が狭くなり
とてもストレスを感じていたからではないかと推測します。

でもね、

月経が止まってから1年間、全く月経がなくて初めて「閉経」って言われるのでね。

その時は
「まだ閉経じゃないなぁ」って
思っていたのですよ。

わたしの閉経が確定したのは2021年の7月。
閉経年齢は50歳っていうことになります。

わたしの閉経前後の経過はこんな感じですが、
あなたの閉経前後、
更年期の症状、
一番辛いことはどんな症状でしょうか?

)
・・・


わたしはもうすぐ53歳
バツイチ

子供は3人、長男は元夫の元に残りました(とても淋しかったし、心が痛かった)。
長女と次女を手元で育てました。

二人ともわたしの元を巣立ちまして今、おひとりさま満喫中でございます。

離婚の原因は元夫のアルコール依存とそれに伴うモラハラで
心身ともに傷ついたこと。

自己免疫疾患を二つ持っています
・橋本病
・ぶどう膜炎
現在も治療中。



そんな感じで今、持病と向き合っていますが
これまで頑張りすぎたツケだと思っています。
更年期と持病の悪化をきっかけにゆっくり生きることにしました。


簡単ですが、
自己紹介とわたしの更年期症状について語りました。

あなたの幸せな更年期を願っています。

With LOVE ゆかりん