goo blog サービス終了のお知らせ 

知樹のスケート日記

アメリカ合衆国イリノイ州シカゴ市郊外のホフマン・エステートに在住。フィギア・スケートで夢を追いかけるボクの日記。

お知らせ

このブログは、日本にいる、おばあちゃん、お姉ちゃん、親戚、ご近所のごくごく身近なお友達に向けたものです。
当ブログは、すでに周知の事実となっておりますが、知樹本人が書いているわけでは有りません。
父親が母子の奮戦記を綴っています。

=2011年の予定=
☆ 3月19日~4月3日、パパとママの駐在員ビザ更新の為、日本に一時帰国。世界選手権を日本で観れそう。
☆ 6月14日~8月23日、夏休み。サマー・キャンプ頑張るぞ!
☆ 10月14日~18日、アッパー・グレート・レイク地区予選。ミネソタ州リッチフィールドで開催。
☆ 12月9日~13日、全米ジュニア選手権。ミシガン州イースト・ランシングで開催。

Stars On Ice に行ってきました。

2010-05-08 23:55:46 | スケート

スターズ・オン・アイスがシカゴにやってきたので、観に行って来ました。ママは、送別会が有ったので、ボクとパパの二人だけです。二階席で一人25ドルの席でしたが、バードウォッチング用の双眼鏡を持っていったので、目の前で滑っているように見えました。いつもそうですが、最初に座った指定席は、前に大人が来ると見えなくなるので、ショーが始まると、空いている一番前の席に移動します。

一部が終わって、トイレ休憩のとき、知り合いのロシア人コーチに会いました。娘のコーチと息子のスケート仲間も来ているというので、そっちに移動して、おしゃべりしながら第二部を観戦しました。

バンクーバー・オリンピックの金メダリスト、エバン・ライサチェックの地元なので、エバン登場の時は、大きな声援で迎えられていました。同じ、スケーティング・クラブ所属のボクも、何時かは、オリンピックに行きたいな。

佐藤有香さんとジェレミー・アボットの師弟共演も良かったです。二人とも、音がしないような、しっとりとしたスケーティングで美しかった。

共演と言えば、サーシャ・コーエンとアリッサ・シズニーが、二人で滑り、ジャンプ、スパイラル、スピンを同時に行っていました。二人とも体が柔らかく、美しいポジションで滑ることで定評が有りますが、見ごたえが有りました。


3D 映画に行きました。

2010-05-06 20:23:19 | 日常

今日は、現地校が休みので、「How to train your dragon」 をパパとママとで観に行きました。

バイキングの長の息子が落ちこぼれで、うまく仲間に溶け込めませんが、ひょんなことから、ドラゴンの一匹を捕らえて、傷を治したことから、友情が芽生えて、それまで敵対していたドラゴンと人間が共存していくというストーリーです。