goo blog サービス終了のお知らせ 

なんくるないさぁ♪♪

大好きなデジタル一眼レフでお写真楽しんでます。
何気ない日常写真ですが、
楽しんでいただけると嬉しいです♪♪

タイムスリップ

2008年11月03日 | 旅行・ドライブ・観光
今日の札幌・・・晴れたり・・・曇ったり・・・雨降ったり・・・
まぁ~落ち着き無い天気だこと

今日は、文化の日祝日
でも・・・私には、普通の月曜日。
午前中、お仕事してきました。
皆お休みなのに、一人仕事しているのがバカらしく思えて帰ってきちゃった
頑張ったところで、バカ社長に評価されないので頑張りません




さぁ~気を取り直して昨日の続き
農家でお米を購入後、札幌へ戻る途中・・・お野菜直売所へ寄り道


“坊ちゃん”カボチャ


昔、市場で見かけたカゴに盛られて売ってました。


店内と言っても、ただ屋根がついているだけの掘っ立て小屋
天然冷蔵庫状態
あぁ~外観写真を撮ってくれば良かった
来年・・・まだ、お店やっているといいけど
・・・商売になっているかは・・・不明って位に怪しい直売所でした

お店のママさんは、とっても気さくで良い人だったよ。
そのママが使っていた計算機



5つ玉そろばん 私の知っているそろばんは、下に4つしかないけど

 
直売店の隣の、もっと怪しげなレストラン
やっているのか、わからないけど・・・煙突から煙は出ていた


レトロな煙突

この山達が、何という名前かわかりません

奈井江方面・・・この山越えたら、富良野美瑛方面か??
北海道に住んでいながら、良くわかってないナンチャッテ道民をお許しください
10年、離れていたもん許される


暗い写真が続くと、気分が滅入る
煙突の下で見つけた、クローバー達




それでも、何か華やかさが無い・・・今日の私のブログ
昨日、我が家の庭で撮ったバラちゃんでお口直し

何枚花びらあるんだろう・・・

     にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ

またのお越しを、お待ちしてます


母子ドライブ

2008年11月02日 | 旅行・ドライブ・観光
朝起きたときには、雨。
でも、今日は浦臼まで母とドライブの日
片道、2時間・・・距離にして80Km。


いやいや・・・北海道の大自然を感じながら
信号もほとんど無い・・・快適なドライブだったわ


行った先は・・・農家 倉庫入り口に、飾られていた乾燥トウキビ

自家栽培の安心お米を、買いに行ってきました。


母が農家のお姉さんとお話している間・・・
娘・・・例のごとく・・・持ち出し、ウロチョロ






倉庫の中…写真ぶれてます



ネズミ駆除のために、沢山猫を飼っているそうです。
寒がり猫ちゃんは、私の膝の上で丸くなってました
うん・・・猫じゃなくても・・・寒かった


日中の気温・・・6℃
風邪引きそうで、引かない状態が続いてます。
皆さんも、体調崩さないように・・・気をつけてね



真っ直ぐな線路。周囲の色合いが、秋の終わりを実感させてくれるなぁ~

この線路・・・一日何回、汽車が通るんだろう


本州暮らしの時は、とても身近な踏み切り&電車。

札幌戻ってきてから、JRなんて全然乗らないなぁ~


汽車に乗って、旅に出たい気分
汽車に乗る位なら・・・車で好きなように走りたくなるのが北海道

ETCつけるのが先か・・・欲しいレンズが先か・・・いやぁ~物欲が出てきてる私
その前に、車検代を貯めねば


1本の線・・・遥か遠く・・・まだ見ぬ将来
どんなことが待ち受けているのかなぁ~ワクワクドキドキ
そんな風に感じた写真でした~




     にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ

またのお越しを、お待ちしてます



北大散歩

2008年10月24日 | 旅行・ドライブ・観光
雨の札幌
相変わらず、風が強い・・・


この週末は、お天気が良くないらしい・・・
私にとっては、久しぶりの休息日になるかな
天気が良いと、どうしても写真撮りに行きたくなる欲望を抑えられない私



今日は、イチョウ並木より更に、奥へ進んだお散歩写真をご紹介

妙に気になった、博物館前のポスター

内容なんぞ、全く読まず・・・ただただ、このロボットが気になった私


そうかと思えば・・・カナに弱い私にとって・・・この看板は、どうなのよ
すみません・・・くだらない事並べて・・・




さて、お散歩写真

素敵な風景には、色んな人が集まる
絵描きさん

自分のコートを、敷物にして・・・一生懸命お絵かきしてました







博物館・・・歴史を感じさせる立派な建物



銀杏並木の真っ黄色も素敵だけど・・・やっぱり、紅葉も素敵





池でスケッチしていた学生さんを発見

このやりすぎって位の、淡いお写真が大好きな私



気になる1枚


どこか??って???? よ~く見てください

池に入っちゃダメだって言ってるのに・・・誰??こんな所にスリッパ置いていった人



そして、今日の一番のお気に入り写真


池でも、こんなにハッキリクッキリと太陽や木々が写るんだ





      にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ

明日のお越しを、お待ちしてます


真っ黄色

2008年10月23日 | 旅行・ドライブ・観光
珍しく、強風吹き荒れる札幌
この風で・・・銀杏の葉っぱが、落ちてしまわなきゃいいけど




昨日は友達と、前にお勤めしてた工場見学へ行ってきました。
約3年。電話でのやり取りだった人達との初顔合わせ
勝手な想像と、現物には相当な誤差が生じました
相手も、そう言うかもしれないけど

夜は、アホ仲間3人でお好み焼き屋さんへ
食べ物写真・・・すっかり、撮り忘れました
気心しれた友達との会話は、やっぱり楽しいわぁ~







さて、今日は昨日に引き続き・・・銀杏並木特集



イチョウの枝も、こうして見ると・・・芸術的だわ


上ばかり見上げてた私・・・
きっと・・・自然と口がポカ~ンと開いていたことでしょう


真っ黄色も綺麗だけど・・・緑から、黄色に変わるこのグラデーション
素敵でした それを、お写真で上手に伝えられないのが私の技術



子供達も、一生懸命“秋”を探してました

さすが、北大 病院が隣接されているので、構内に保育園があるんだなぁ~


樹齢何年なんだろう・・・立派 自然パワーを頂きました



この並木の一番人気だった、イチョウさん
スケッチをする人・・・携帯カメラやら、立派なカメラやら・・・
色んな人に、囲まれてました



ギンナンの実が、沢山なってました
ちなみに・・・先日、叔父が貸してくれた望遠レンズで撮ってみました



でも・・・カメラが重すぎて・・・手がプルプル
はぁ~三脚必要だ


皆に守られている感が、とっても気に入ってます



あと数日で・・・この並木は、素晴らしいギンナン臭になることでしょう
若かりし頃・・・あの臭さを全く知らずに、素手で出勤途中に触って後悔した事を毎年思い出します


人間、色んな経験をして成長して行くんですねぇ~


やりすぎって位に、明るくなってしまった1枚
中央のチャリじぃちゃんの存在が、好きです



見事に、黄色だらけの今日のお写真
明日は、違う構内写真をお届けします


      にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ

明日のお越しを、お待ちしてます


北大 銀杏編

2008年10月22日 | 旅行・ドライブ・観光
本日の札幌~快晴

どこに行こうか、迷った結果・・・
“北海道大学”銀杏並木を見に行こうに決定




写真を撮るも、素敵な目的だけど・・・
私の今回のテーマ学生になりきる

スッピン女・・・堂々と、カメラぶら下げ楽しくお写真撮ってきました。
本日は、400枚程
実際使えるのは、数枚ですが

銀杏並木写真が、あまりにもありすぎて・・・
これから、出かけなきゃいけない私には、ゆっくり見ている暇が無い


この写真撮ってるときに、おじちゃんに微笑ましいお顔で見られた私 うん??学生に思ってくれた??かな




真っ赤な紅葉の次は、黄色の銀杏 幸せだぁ~私



銀杏並木の入り口で撮影したお写真を、1枚だけアップさせてもらいます


明日、ちょっとずつ整理してまたブログでご紹介させて頂きます

学生さんが・・・まだ身頃じゃないと言っていたけど・・・
私には、十分満足良く銀杏並木でした。
だって~本当の身頃になったら・・・ 人だらけだもん


“人”は、大好きだけど・・・“人ごみ”がキライな私です


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ 皆様からの激励クリックを・・・ 心よりお待ちしております