goo blog サービス終了のお知らせ 

ちーちゃんパパのDiary

私の日常をメモ代わりに綴ります..

narita

2011-11-21 13:55:25 | 出張

 

成田で搭乗前に会社メール&ブログの確認★ 毎度の事ながら便利過ぎる現代をちょっぴり恨みたくなります さて・・PCの電源を切って搭乗口に急ごうと思います


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

ぺね [2011年11月21日 19:56]
このコメントを見られる頃には無事到着されているんでしょうね。長旅お疲れ様でした!
今回は短期決戦、がんばってくださいね☆
日本はこの10日でずいぶん季節が進みそうですよ。
ちーちゃんのパパ [2011年11月24日 0:40]
ぺね-san こんにちは。
若干寒い日が続いている様ですね・・。こちらは曇りがちな天気が続いていますが、気温的には15℃~21℃位なのでかなり過ごしやすいです(*^_^*)

business trip

2011-11-21 06:18:41 | 出張

 

今日から11月末まで海外出張に出かけます 新幹線で成田へ・・その後おやつの時間に搭乗し、飛行機を乗り継いで 時差14時間の国へ・・ 順調に行けば 9時間ずつのフライトを経て、日付の上では今日(21日)の深夜に到着します 今回の海外出張は短期決戦・・時差との戦いになりそうなですが、美味しい物をいっぱい食べて体力を蓄えながら仕事をしたいと思っています(^_^.) と、言う事で・・明日から10日間程 出張先からブログをアップします


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

ハッピー [2011年11月21日 14:04]
こんにちは。
またまた海外出張に出られるのですね。お疲れ様です。
日本はかなり寒くなってきましたが、出張先は暖かい国でしょうか??
長いフライトとなるのですね。聞いただけで腰が痛くなりそう(><)
海外のお話、たっぷり聞かせてくださいね☆
ちーちゃんのパパ [2011年11月24日 0:37]
ハッピー-san こんにちは。
季節で言えば 春~初夏 位の場所です★

EX-IC

2011-11-11 23:27:00 | 出張

 

 

出張用にJRのエクスプレスカードとEX-ICが配布され

今回初めて利用しました

 

 
今までは最寄駅のみどりの窓口で
出張前日又は当日に切符を取っていたので
ネット上で切符の取れるEX-ICは
随分便利になる筈のアイテムですが
最寄駅が片田舎の私にとっては
便利なのかがちょっぴり微妙な感じの様です
 
何故 微妙かと言うと・・
 
最寄り駅がトイカやスイカの区域外と言う事
 
通常の新幹線チケットは
例えば名古屋駅から東京駅のチケットを購入すると
関西線だと名古屋駅の手前にある八田駅から
東京駅の後の都内の乗車券が含まれる形になりますが
EX-ICだと名古屋駅から東京駅までの価格となり
前後のJR代金が必要となります・・
 
前後のJRでトイカやスイカが使用できれば良いのですが
電子マネーが使えない最寄駅を利用する場合は
新幹線と在来線の改札で証明書を発行して貰う必要があったり
新幹線の車内で最寄り駅までの乗車券購入が必要だったり・・と
結構 使い難い事が分かりました
 
会社規定により必ずEX-ICを使う事が決められた為
今後は末永く付き合う事になるシステムなので
最寄駅へのトイカ導入が待ち遠しいと感じた
初EX-IC体験でした(^_^;)

2011-09-14 00:01:00 | 出張

 

 

今日(13日)は電車に乗りっ放し・・駅弁と読書三昧の1日でした

 

 

= ブランチ =

 

早朝からの移動・・東京駅のホームで駅弁を買いました★

 

 

 

五目わっぱ飯 900円

 

 五目ごはんの上に筍/人参/椎茸・・がトッピングされ
味わい豊かな美味しいお弁当でした
 
 
 
= 夕食 =
 
3時間弱の商談(クレームに対する説明)を終え米沢駅へ・・
駅の構内に駅弁屋さんがあったので
夕飯には少し早い時間でしたが
弁当を買って電車に乗り込みました★
 
 
 
 
牛そぼろと牛肉煮がトッピングされていて
慌しいスケジュールの中で唯一米沢を感じられ
とても美味しいお弁当でした
 
 
 
今日の行程は三重と山形(米沢)の日帰り・・
 
ずっと中途半端で中断していた
上司から半強制で薦められた大嫌いなビジネス書を読み終える事ができ
とても美味しい食にも出会えたので
少し疲れましたが充実した1日になりました★
 
  
 
でも・・交通機関が発達するのも考え物ですね
 
 

transfer

2011-08-19 00:15:00 | 出張

 

東京へ出張..

 

早朝の新幹線はビジネスマンより帰省客の方が多く

いつもより車内は明るい印象でした(*^_^*)

 

今回の出張は乗り換えのオンパレード★

 

関西本線

東海道新幹線

横浜線

相鉄本線

小田急江ノ島線

小田急小田急線

小田急多摩線

多摩モノレール

中央線

東海道新幹線

関西本線

 

Suicaの便利さを改めて肌で感じた1日でした

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

ぺね [2011年8月19日 0:42]
タイトルを見てまたまた海外出張されているかと思ってしまいました!国内移動だったんですね。
Suicaは持ったことがないのですが、上記行程をぜ~んぶSuicaで行けちゃうんでしょうか??
ちーちゃんのパパ [2011年8月19日 4:52]
ぺね-san こんにちは。
都内の私鉄もSuica(電子マネー)が使えるので、基本的には上記行程のぜ~んぶでSuicaが使えます。但し・・私の家の最寄の駅は田舎なのでSuica(Toica)が導入されてない為、正確には関西線の一部ではSuicaが使用出来ません(^_^;)