goo blog サービス終了のお知らせ 

ちーちゃんパパのDiary

私の日常をメモ代わりに綴ります..

ナスカ地上絵

2011-12-05 00:15:00 | 出張

 

 

ナスカ地上絵を見に行きました

 

 
ここはリマとナスカの中間地点にある空港(Pisco)・・
 
昨日宿泊したホテルから10分程度の距離★
 
 
先ずはチェックイン
 
 
チェックイン時 体重測定を実施
体重測定後・・
 
 
ボーディングパスが発行されます★
 
 
普通の空港と同じセキュリティーチェックをした後
 
 
ライトバンでセスナの近くまで移動(車1分)
 
 
車から降りると直ぐにセスナに乗る様 指示されました(^_^.)
 
 
機内はこんな感じ・・
 
 
パイロットの操縦見学も可能
 
 
フライトはナスカ往復と地上絵確認で約100分
 
 
約40分でナスカ上空に到着
 
 
ナスカ上空に到着すると機長によりナスカ上空に来たと言うアナウンスが流れ
セスナは徐々に高度を落とし地上絵見学が始まります
 
 
     〔くじら〕
 
     〔宇宙人〕
 
 
     〔ハチドリ〕
 
     〔クモ〕
 
 
     〔左//木  右//手〕
 
セスナは地上絵を見るために右に左に旋回・・
 
 
ジェットコースターよりスリルを感じるフライトで
乗り物には比較的強いという自信がある私でも
気を許すと気持ち悪さが込み上げてくる状況でした
 
 
フライトを無事終えると
セスナで地上絵を観察した事の証明書を貰いました(^_^.)
 
 
 
***********************
フライト後 空港に帰った私達を迎えたのは
60歳前後と思われる大勢の日本人観光客・・
 
大半が元気なおば様方で
私達にフライトの感想を求めて来た為
 
フライトの感想を正直に・・
 
非常な揺れと機体の傾きが酔いを誘うため
ある程度 覚悟を決めて乗ることをオススメしました(^_^.)
 
 
世界遺産を空から眺める経験としてはとても興奮を感じましたが
体験としては1回で十分・・
 
今後 機会があれば 業務としてこの空港に客さんと来る事になりますが
きっと私はこの飛行機へは二度と乗らないと思います
 
 
ナスカ地上絵を見た日:2011年11月28日am
 
 

コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

ベル [2011年12月5日 1:06]
こんばんは。
ナスカの地上絵を見に行かれたんですね~!
テレビでしか見た事がないので実際に実物を見たら興奮しちゃいそうです☆
でも乗り物にはそんなに強くないんですよね~(^_^;)きっと私には無理だろうなぁ・・・
ちーちゃんのパパ [2011年12月5日 3:27]
ベル-san こんにちは。
初めのうちはデジカメで出来る限り鮮明に写真を撮影しようと被写体をきちんと望遠で狙っていたのですが、この行為が乗り物酔いを誘う結果になったと感じています。もし、次回 ナスカに行く場合は、地上絵は絵葉書や写真集に任せて、現物は目で楽しみたいと思いますし、決して思ったほどきれいに地上絵の撮影が出来ないので、この方法こそが ナスカ地上絵の正しい楽しみ方の様に思います(*^_^*)
佐々木昇 [2011年12月5日 7:48]
おはようございます。ナスカ地上絵・・観てみたいけど、私は普通の旅客機も怖いので到底無理かも、飛行機を怖くないと思う心構え等あるのかな。来年から乗らなきゃいけない仕事になりそうで(不安)でも世界を飛び回るパパさんのプログを見ていて、元気付けられてます。
ちーちゃんのパパ [2011年12月5日 12:09]
佐々木昇-san こんにちは。
これを言っても説得力は無いとは思いますが・・、私の本音としては どちらかと言えば 飛行機も外国も「嫌い/あまり好きではない」な部類です。ただ、最近は国内での業務も忙しく海外出張が いい気晴らしになっている事も事実です(^_^;)
W650 [2011年12月5日 22:54]
はじめまして!
妻がペルー人の為、過去に3回ペルーに行った事がありますが、ナスカはまだ行った事がなく、大変興味深く拝見させて頂きました。
いつかナスカに行ってみたいです。
ちーちゃんのパパさんは、ペルーでお腹をこわしませんでした?
私は、大変辛い思いをし、現地で、点滴を3本打った経緯があります。

ちーちゃんのパパ [2011年12月6日 5:11]
W650-san こんにちは。
今回の旅で毎回の様に食べたのがセビチェ(ペルーのマリネ)ですが、魚介をたくさんつかったセビチェは、食べる場所によっては少し注意が必要な食べ物の様に感じました。W650さんがペルーでお腹をこわす原因となった考えられる食材は何だったでしょうか??仕事柄??結構田舎のレストランを利用する機会がありますが、幸い今回はお腹をこわす事なく帰国する事ができました(^^ゞ
W650 [2011年12月7日 22:54]
再度、お邪魔します。セビッチェ、おいしいですよね。
これにクスケーニャというビールは最高です。
お腹を壊す原因は、恐らく生野菜のサラダでしょうか。
野菜を洗うとき、生水であらうので、それが怪しいかと思います。
特に、外食は気をつけた方がいいですね。

ちーちゃんのパパ [2011年12月8日 6:11]
W650-san こんにちは。
確かに海外で食べる生野菜(サラダ)は要注意ですね。ただ、野菜不足になりがちな海外は、ついつい生野菜(サラダ)への警戒を忘れがちです(^_^.)

Doubletree Guest Suites Paracas Peru

2011-12-04 04:57:58 | 出張

Lote 30-34 Urb. Santo Domingo Paracas, Peru

 

 

ちょっぴり贅沢な時間を過ごしました

 

 
 
宿泊したのはリマから南へ約3時間にある
 
 
雲ひとつない青空&青い海
 
砂漠の真ん中にあるオアシスと言うべくホテルに宿泊★
 
 
ちょっぴり日が高い時間に到着したので
プールに併設されていたジャグジーに浸かり
久々に体全体で水圧を感じました(^_^.)
 
 
夜は少しだけリッチな食事と・・
 
 
デザートを頂きました
 
 
現在 ペルーは初夏
 
超気持ちいい時間を過ごす事ができ英気を養えました
 
 
Paracasのホテルに宿泊した日:2011年11月27日
 
 

return to japan

2011-12-03 23:59:00 | 出張

 

 

ようやく帰国・・

 

 
夜のリマ空港は何時訪れても凄い人
 
フライト2時間半前にチェックインを済ませ
出国手続きの列に並んだのですが
どう言う訳か列の進みは悪く
全ての手続きが終わったのは出発15分前
 
ポケットに残った小銭で
最後のお土産を買おうと思っていたのですが
残念ながら重いコインを全て持ち帰る事になってしまいました
 
 
= リマからはLAN航空を利用 =
 
深夜出発のフライトだったので
出発直後の食事はビールだけを頂き食事はパス・・
 
 
到着直前に出されたハム&チーズのサンドイッチは
胃に優しい感じの美味しいサンドイッチでした★
 
 
今回の経由地は・・
 
ニューヨーク
 
 
 
当初 ロサンゼルス経由のチケットを持っていたのですが
滞在を2日延長した事により
私が持っていたチケットのクラスには空きが無く
ロサンゼルス経由だとクラス変更に伴うチケット変更額がかなりの金額だった為
比較的変更額が抑えられるニューヨークを経由する事になった次第です(^_^;)
 
初めて利用するニューヨークの空港は想像通り広かったですが
やはり慣れと言うのは凄いですね・・
迷わずに係員さんに聞いたターミナルに到着する事が出来ました
 
 
時間を若干持て余したので
午前という若干お酒には早い時間でしたが
ビールを飲みながら時間を潰しました(*^_^*)
 
 
 
= ニューヨークからはJAL便 =
 
実は・・
 
何年か前から海外出張に出かける機会を得ていますが
海外で日本の飛行機に乗るのは初めての経験♪♪
 
 
 
やはり他国の航空会社に比べると
日本人に合う味付けになっている点が嬉し感じましたが
 
何時も利用している飛行機に比べ日本人客が多く
私としては何となく落ち着かない気分でした(^_^.)
 
 
今回は当初 窓際の席だったのですが
空港のカウンターで通路側に変更★
 
席の変更をする際
隣の席は赤ちゃん連れである事を聞いていたので
どんな月齢の赤ちゃんなのかと思っていたら・・
月齢6-7ヶ月程度の女の子を抱えた夫婦でした
 
 
赤ちゃんは たまに泣いたりもしていましたが大半を睡眠に費やし・・
 
ミルクを与えたり・・離乳食を与えたり・・抱っこしながら寝かしつけたり・・と
夫婦の子供への対応を懐かしい感じで眺める時間となりました
 
 
そんな事を感じている間に日本に到着★
 
成田からは名古屋便に乗り換え再びフライト・・
 
偶然この日 休みだった妻は
子供達を連れてセントレアまで迎えに来てくれていた為
12日振りの家族との対面は空港でとなりました♪♪
 
6-7月の出張に比べればかなり短いですが
私のいなかった時間を取り戻すような言動をする子供達を見ると
少し申し訳無く思ったりもします
 
 
 
 
***************************************
帰国はしましたが 明日からしばらくはペルーの記事をアップします

コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

ハッピー [2011年12月4日 15:01]
こんにちは。
海外出張お疲れ様でした。そしておかえりなさい。
セントレアでご家族と対面できたのは嬉しいですね~!お子様たちも飛行機を
眺めながら、今か今かと待ちわびていらっしゃったでしょうね。
私はほとんど海外に行った経験がないいので周りが外人の方ばかりだと落ち着
かないでしょうが、やはり慣れてらっしゃる方は違いますね!
ちーちゃんのパパ [2011年12月5日 3:19]
ハッピー-san こんにちは。
いい意味でも悪い意味でも・・と言うと少し語弊があるかも分かりませんが、フライトアテンダントの対応はきめ細かくて良いのですが、食事の時など 様々な対応を行うが上に食べ終わった食事のお盆を回収するのが遅かったり、普段外国の飛行機には必ずあるジュースが無かったり・・と私にとっては少し勝手が違った・・そんな印象でした(^_^;)

補充

2011-12-01 02:30:00 | 出張

 

 

今回の旅はホテルと訪問先をタクシーで移動しています

 

ペルーのタクシーには日本の様に料金メーター無く

乗車前に運転手さんと値決め交渉をした上で乗車する仕組みです

 

 

走り始めてから40分・・

おもむろにハンドルを切って入ったのはガソリンスタンド

 

どうやら燃料が無くなったらしく

客を乗せたままの給油となりました(^_^.)

 

 

ペルーのタクシーの殆どはLPガス車・・

 

LPガス車のガス補充中は車外に出る規則になっているらしく

ガソリンスタンドでしばしの休憩となりました(^_^.)

 

南米独特のゆっくりとした時間の流れがあり

特に問題はありましたが

燃料補充と運転手さんのルート選択ミスの為

打合せ(アポイント)の時間に遅れてしまいました

 


夜の空港・・

2011-11-30 23:59:00 | 出張

 

 

会社の人が予定通りのスケジュールで帰国する事になった為、深夜のリマ空港に行きました..

 

 
夜のリマ空港は相変わらずの賑わい・・本来なら私もこの日の飛行機に乗る予定だったのでちょっぴり寂しい気分になりました(^_^.)
 
会社の人を見送ってから 空港内で少し遅い夕食をとる事に・・。ファーストフード店が何軒か並んだフードコートには人が溢れイスが空いてなかった為、空港内の喫茶店に入り注文したのは『エンパナーダ』
 
 
左がチキンで右がビーフ★ ビーフには干しぶどうが入っていて酸味があり若干私好みではありませんでしたが、チキンはクリーミーで超美味でした
 
延泊は2日・・体調は良いのでもう少し出張を楽しもうと思います
 

コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

ハッピー [2011年12月1日 13:41]
こんにちは。
帰国予定が延びてしまったのですね。あと2日とはいえ、行動を共にした人を
見送るのはちょっと切ないですね。
夜でも空港はこんなに活気付いているのですね。残りわずかですが、無理の無い
ようにお過ごしくださいね。
ちーちゃんのパパ [2011年12月3日 11:44]
ハッピー-san こんにちは。
昨日(2日)、無事に帰国しました(*^_^*)