こんにちは ナベオです。
今回は、ポストイットから新しいふせんのご紹介です!!
その名も、エクストリームノート過酷な場所でも使えるふせんの登場です。
例えばどんな所で使えるかといえば
建設現場・製造現場・水回り周辺など多岐に渡ります。
色は、グリーン、イエロー、オレンジの3色
サイズは、76mmです。
どのぐらい水に強いか試してみました。油性ペン・シャーペン・ボールペンで書いた文 . . . 本文を読む
こんにちは ナベオです。
今回は、ステッドラーのPVCフリーのホルダー字消のご紹介です。
カラーは柔らかな色合いのパステルカラー
ホルダーの横でスライド出来ます。そしてロックも出来ます。
こちらの字消は、PVC(塩化ビニール)やフタル酸エステルも
入っていないので、子供にも安心な字消です。
それでは。
. . . 本文を読む
こんにちは ナベオです。
今回は、画材額縁コーナーから、木製の大型額立てのご紹介です。
どっしりと安定しておりますので額や皿などの展示にお使いください。
奥行きは約30cm
幅は約28cm
高さは約30cm
土台には前後に二箇所穴が空いていて立てかけるものの厚さによって調節が可能です。
ちなみに手前にしたときの奥行きは約12cmまで使えます。
それでは。 . . . 本文を読む
こんにちは ナベオです。
今回は、前回のチャコパーツインに続き「チャコパーアーティスト」です。
ツインもアーティストも、自然には消えず水で消すタイプです。
見た目はこんな感じです。
ペン先は極細
細さが持続するクリスタル芯
透明にインクのブルーが冴えます!
描き味も良いです。太さも一定に出来ます。
乾いたら
たっぷり水を含ませて撫でると・・消えます。
続けると全部消 . . . 本文を読む
こんにちは ナベオです。
今回は、画材コーナーから、チャコペーパー株式会社の水性チャコペン「チャコパーツイン」のご紹介です。
このマーカーの最大の特徴は、「水で消せる」です。
仕様はツインで細字と太字
描いてみるとこんな感じです。太字もそんなに太くはありません。
描いたところが乾いたら、筆に水をたっぷり含ませて文字に触れてみます。
筆を離すと文字が消えました!!
こんな使い . . . 本文を読む