相撲ファンの方々は、さぞ不安に思っていらっしゃることでしょう。
いわゆる“若貴ブーム”のころは、テレビ中継を観る機会も多かったんですが、ここ最近朝はまったく観ていません。
なにせ、本場所は夕方には終わってしまいますから、リアルタイムで観戦するのは難しいですよね。
たまには“ナイター場所”でもやればいいのに…
ともあれ、相撲とはすっかり縁遠くなっていますので、昨今の騒動にもさして興味はありません。
ただ、痛切に感じるのは「ファン不在の状況だよな」ということです。
相撲の原点は神事にあるそうですが、お金をとって観客を集めている以上、「ブロスポーツ」という範疇に組み込まれることは間違いありません。
プロである以上、ファンサービスは当然のことです。
関係者が金儲けや体面を優先させて、ファンを軽視する行動ばかりとっていれば、そのスポーツは必然的に衰退します。
観客は「よきスポーツ」を見たいのであって、情けないいがみ合いを見たいわけではありません。
ゴシップ系のマスコミは、大喜びでしょうけどね。
相撲協会は、第三者委員会を設けるなり、外部から役員を招くなりして、「社会感覚」を取り入れる必要があると思います。
相撲評論家の記者バッジを取り上げて、悦に入ってる場合じゃないでしょ。
コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

シマリス
最新の画像もっと見る
最近の「雑記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事