昨日も暑かったですね 買い物は夕方 涼しくなってから行きました
銀行だけは 9時~3時の暑いときに 行くしかありません
私はカードを持っていないので大変です でも良い事もあります
引き出しの手数料は掛からないのと 無駄使いが減りました
マンゴーのゼリー作りましたよ~ でも失敗でした 硬すぎました
今日 再度挑戦します(ついでに) それに前から作りたいと思っていた
アップルパイとうとう今日作ります 昨日リンゴを買ってきました
シュークリームが上手に出来たのだから アップルパイも大丈夫かな・・・?
一回で大成功なんて 大それた事 思ってもいません 難しいと思っています
それでは今日も元気で アップルパイを作るぞ~
えいえいお~アップルパイ
私はつい最近まで 職人として働き生活をしてきました 私は 今まで世の中を政治を 変えるなんて出来る訳がないと思っていました 政治は国民そのもの 皆さん政治家が悪いのではなく その政治家を選んだ
哀しい独り言 【苛政は虎よりも猛し】
今まで 政治とか行政など 感心もありませんでした
でも 今回の東北の震災 私は口惜しくて口惜しくて なぜどうして
このような事言ったら 被災した人達に申し訳ありませんが
もっと津波にたいして 大人達が危機感をもって居たら 犠牲にならずに
すんだ方達もいたのでは スマトラの津波 阪神神戸の震災 あれは
人事ですか・・・よく考えてほしい 明日は我が身とは思いませんか
原子力発電 貴方は命と引き替えに 便利さを選びますか
交付金ほしさに貴方は 子供 孫の命を差し出しますか 自分が良ければ
子供 孫 家族が 死にいたっても仕方が無いと思いますか
経済を維持するためには 貴方が犠牲になっても良いとおもいますか
よく 言い訳の言葉として【それは想定外の事でして】と言いますが
想定外の事があったら困るから安全対策をするしょう 違います・・・
おそらく日本中の大半の人達が 私と同じく 世の中を変えるなんて
出来ないと思っているはずです そこなんです大半の人達が変えられないと
思っているから 変わる訳がない 一人一人が認識を変えてほしい
良い明日を 良い未来を子供 孫 家族に そして自分に 政治は変えられる
住みよい 美しい 日本を 大半の人達が変えようと思えば変わります
我々が悪いのです 菅総理を選んだ選挙区の皆さん貴方たちが悪いのです
それとも貴方たちは無責任な人達ですか? 反論があるならコメント下さい
私は明日県議会を傍聴しに行きます 私の選んだ県議員が県民のためどれだけ
頑張っているか見るためです 私はこの前の参院選には民主党に投票しました
すごく反省しています 詐欺師の集団だとはしらなかった もう二度と
民主党に投票はしません これが有権者として私の責任の取り方です
難しい問題です。
家庭でエアコンをつかわないようにして、10回以上のマンションも階段をあがって、水洗トイレは禁止
家庭のガマンもだけど、工場が止まると、経済がさがっていくので、江戸時代の生活にもどることができるかどうか?
小さな子供も、高齢者も働いて、お金持ちじゃないと病院や介護も受けられない人が・・・
震災後リスクを分散のため、とくに工場が海外のインドネシアなどに拠点を移している問題もありますね
資源のない日本、原子力は電気だけじゃなく、経済に影響があるので、電気代が今の2倍というだけじゃなく、経済すべてが2倍、10倍と物価があがると考えないといけないことに・・・
2倍だと、つまり今の物価だと、生活保護や年金で12万円もらっている人は、一ヶ月6万円で生活しないといけないということになりそうです。
※介護や病院代を含む、貧しい人は病院に行けない
さらに物価が10倍になるとテレビの黄金伝説みたいな1ヶ月12000円生活
発展途上国は12000円でも、豊かに生活をしていて、日本でも江戸時代以前のようにできるはず?
電気が便利な生活というだけじゃなく、すべての経済活動に影響しているというのがむずかしいところみたいです。
太陽光、風力発電では必要時に必要な電気を作るのは無理で、海草から燃料をつくるバイオ技術や、海底のメタンハイドレートなどの発電が現実的かも・・・