
7月29日 篠浦氏 他 マイカ・甘鯛・レンコダイ・アオハタ・アジ・鯖等
本日は日中は海穏やかな状況で皆様甘鯛にレンコダイにアジに鯖にアオハタと調子良くヒットされてました。夕方からのマイカ釣りは前半小ブリも多かったですが中県サイズのマイカも混じり調子良かったです。後半は徐々に潮の流れも速くなり釣りにくく苦戦されてました。又、今日は皆様余りヒットの声も出さず各自で釣りしてる方々が非常に多くマイクで皆様に棚教えるのに中々旨くいかなかったです。こちらで確認出来た方々のみ棚等聴いて皆様に教えてましたが途中でお知らせするのは止めました。やはり急激に釣果落ちましたね。海状況知らせたりヒット棚知らせたりエギカラーにアクション等色んな情報お知らせするのですが残念ながら出来なかったです。皆様に協力お願いしていたのですが富丸システムに合わせられなかったようです。色んなところで釣りされてる方々多かったみたいですので仕方無いですね。またチャレンジして下さい。今度はバッチリ釣りましょ。本日は有り難うございました。又の乗船お待ちしてます。


































































本日は日中は海穏やかな状況で皆様甘鯛にレンコダイにアジに鯖にアオハタと調子良くヒットされてました。夕方からのマイカ釣りは前半小ブリも多かったですが中県サイズのマイカも混じり調子良かったです。後半は徐々に潮の流れも速くなり釣りにくく苦戦されてました。又、今日は皆様余りヒットの声も出さず各自で釣りしてる方々が非常に多くマイクで皆様に棚教えるのに中々旨くいかなかったです。こちらで確認出来た方々のみ棚等聴いて皆様に教えてましたが途中でお知らせするのは止めました。やはり急激に釣果落ちましたね。海状況知らせたりヒット棚知らせたりエギカラーにアクション等色んな情報お知らせするのですが残念ながら出来なかったです。皆様に協力お願いしていたのですが富丸システムに合わせられなかったようです。色んなところで釣りされてる方々多かったみたいですので仕方無いですね。またチャレンジして下さい。今度はバッチリ釣りましょ。本日は有り難うございました。又の乗船お待ちしてます。


































































両サイド客がいるドテラだったのでこんなもななのかもしれません。
満船でマツリも激しく、この日の為に苦労して準備したエギもロスト。
同じドテラで満船でも敦賀の船はスタッフのインドネシア人の乗組員がマツリは解いてくれますし、マツリ解くのにイライラしてるのに”何メーターでゲット”と大きな声でスピーカーで叫ばれてイライラしました。。
終わる前1時間で自分で棚を探してやっと20ハイ近くまで伸ばせましたが、棚は深かったです。
いつも乗っている矢代近くから出る船の釣果を見たら潮の緩い場所は船がいっぱい、沖はぶっ飛びで緩めを選んでやってみて、50ハイから70ハイ。
ここの船長は何も言わない(棚もカラーも)ので何が違うのか8/2予約入れました。
何mのタナで釣れているかの共有は大事です。
しかし、全部使うわけでもない写真をイカ1匹釣る毎に写真を撮られ…
写真撮られるのは別にいいですが、食いが立ってる時も釣れたままで待たされ写真優先。
しかも毎回…
何人も絡むオマツリも手伝う気配もなく、カラー何で釣れてるかも言ってくれず、専門の船ではないとはいえジギングの時でもきっとこんなんだろうなと…
他のイカ釣り船では考えられないことばかりでした。
挙げ句、最初は皆でタナ合わせて釣って、後半はタナ言わないからそこからは自由に釣って下さいとアナウンスがあったはずです。
それを釣り客のせいで釣れませんでしたみたいな書き方されてすごく気分の悪い釣行になりました。
二度と行きません。