
朝晩はグッと寒くなってまいりました。流石にまだストーブは出していないけど、出してもいいかも、って思うくらいです。ストーブを使わずに、どこまで耐えられるかのささやかな実験中。
全然ここの更新もできずにおります。年末に向けて徐々にバタバタさが加速してきた上に、何やかんやのプライベートの予定もあり、いつも楽しみにしている他の方のブログへお邪魔することもままならず。おまけに、眼精疲労がたまると何故か右目だけに出る結膜下出血にも久しぶりに見舞われ、自分自身の見た目もさらに悪くなる始末……。ウゲェ~。
ま、どんなことであっても、忙しくさせていただけるのはありがたいことで。文句など言っている筋合いのものではありませんので、誠実に努めさせていただいております。成果は出てまいりますしね。
ということで、今月の四ツ谷の土手の桜。
多少の葉は残っていはいるけれど、多くは散ってしまってます。
春に向けての準備。あの絶景を見せてくれるための準備。自然から学ばせてもらえることは本当に多いのです。都心でそれを感じられるのはありがたい。
あっという間に10月も終わっちゃいますが、11月は何かと勝負なのです。負けないわよ~!
全然ここの更新もできずにおります。年末に向けて徐々にバタバタさが加速してきた上に、何やかんやのプライベートの予定もあり、いつも楽しみにしている他の方のブログへお邪魔することもままならず。おまけに、眼精疲労がたまると何故か右目だけに出る結膜下出血にも久しぶりに見舞われ、自分自身の見た目もさらに悪くなる始末……。ウゲェ~。
ま、どんなことであっても、忙しくさせていただけるのはありがたいことで。文句など言っている筋合いのものではありませんので、誠実に努めさせていただいております。成果は出てまいりますしね。
ということで、今月の四ツ谷の土手の桜。
多少の葉は残っていはいるけれど、多くは散ってしまってます。
春に向けての準備。あの絶景を見せてくれるための準備。自然から学ばせてもらえることは本当に多いのです。都心でそれを感じられるのはありがたい。
あっという間に10月も終わっちゃいますが、11月は何かと勝負なのです。負けないわよ~!