
新潟2日目。
朝はちょっと早く目が覚めてしまったので、そのまま起きて朝食の時間までふらりと散歩に出かけました。
昨夜とは違うコースを歩いていると、小さな公園があって、そこに「公衆電話発祥の地(あくまでも「新潟で」のこと)」の碑があったり、昭和39年の新潟地震のことを記した広告板(M7.5。新潟もたびたび地震被害に見舞われている)があったり……。有意義な時間でした。例えツアー旅行でも、こういう一人の自由な時間は絶対に必要!


そして朝食バイキング。旅の食事は和食がセットされていたので、朝はパン食をチョイス。食べ始めてから「あ、ハムと卵、あと野菜ジュース!」と気がついてプラスです。
旅先ではどうしても野菜不足になるので、朝に野菜と果物をしっかり食べておきました。

ホテルを出発して朝一番で向かったのは彌彦神社。泊りの旅行の利点は、朝イチで参拝できたり、まだそれほど人出のない観光地に行けることでしょう。
朝のキリっとした空気の中、お参りしてきました。


参道で途中、可愛いわんこの朝の散歩にも遭遇。飼い主さんは早く散歩を済ませたいのに、わんこはまだ水遊びがしたくて少々駄々をこねている最中でした。可愛い~♥



次に向かったのは寺泊。魚の市場通りで「魚のアメ横」ってことでカニは確かに安かったけど、あとは「上野でも……」って感じだったんです。
で、私はどうしたか。ふと「近隣に燕三条があるんだよね」って気づきまして、本当は三徳包丁が欲しかったけど、ここは果物ナイフで我慢しておきました。

お昼は六日町で豪華海鮮丼。これがめちゃくちゃ美味しかった!

そのあとで、お米を買った農園で採りたての元気で新鮮なキュウリとナスをいただき、おやつでスイカもいただきました。お米と一緒に買ったのはキャラブキ。

そのほか、お土産に笹ちまきとへぎ蕎麦。添乗員さんイチ押しの「サラダホープ」。


そのほかにも、食べてばっかりの新潟旅。渋滞にはまりながらも、予定より1時間半遅れで帰京いたしました。
渋滞は疲れるね。でもいちばん疲れたのは間違いなくドライバーさんですから! ありがとうございました。楽しかったです。
朝はちょっと早く目が覚めてしまったので、そのまま起きて朝食の時間までふらりと散歩に出かけました。
昨夜とは違うコースを歩いていると、小さな公園があって、そこに「公衆電話発祥の地(あくまでも「新潟で」のこと)」の碑があったり、昭和39年の新潟地震のことを記した広告板(M7.5。新潟もたびたび地震被害に見舞われている)があったり……。有意義な時間でした。例えツアー旅行でも、こういう一人の自由な時間は絶対に必要!



そして朝食バイキング。旅の食事は和食がセットされていたので、朝はパン食をチョイス。食べ始めてから「あ、ハムと卵、あと野菜ジュース!」と気がついてプラスです。
旅先ではどうしても野菜不足になるので、朝に野菜と果物をしっかり食べておきました。

ホテルを出発して朝一番で向かったのは彌彦神社。泊りの旅行の利点は、朝イチで参拝できたり、まだそれほど人出のない観光地に行けることでしょう。
朝のキリっとした空気の中、お参りしてきました。




参道で途中、可愛いわんこの朝の散歩にも遭遇。飼い主さんは早く散歩を済ませたいのに、わんこはまだ水遊びがしたくて少々駄々をこねている最中でした。可愛い~♥





次に向かったのは寺泊。魚の市場通りで「魚のアメ横」ってことでカニは確かに安かったけど、あとは「上野でも……」って感じだったんです。
で、私はどうしたか。ふと「近隣に燕三条があるんだよね」って気づきまして、本当は三徳包丁が欲しかったけど、ここは果物ナイフで我慢しておきました。


お昼は六日町で豪華海鮮丼。これがめちゃくちゃ美味しかった!

そのあとで、お米を買った農園で採りたての元気で新鮮なキュウリとナスをいただき、おやつでスイカもいただきました。お米と一緒に買ったのはキャラブキ。

そのほか、お土産に笹ちまきとへぎ蕎麦。添乗員さんイチ押しの「サラダホープ」。



そのほかにも、食べてばっかりの新潟旅。渋滞にはまりながらも、予定より1時間半遅れで帰京いたしました。
渋滞は疲れるね。でもいちばん疲れたのは間違いなくドライバーさんですから! ありがとうございました。楽しかったです。