トマトのブログ

クリスチャンなトマトのズッコケ日記を読んで、楽しんでくださいね。

銀次郎?

2021-06-21 22:07:49 | 日記
今日は八ヶ岳キリスト教会へ行った、

祈りの後、みんなの畑に出た、田舎牧師と私、

「オレは草刈りとトマトの手入れだ」と田舎牧師、

「私は野菜たちの水やり、それからサツマイモの追加を

植えて、夏ダイコンの種まきをするんだ」と私、

野菜の水やりをしていると、色んな発見がある、

「うわー、キュウリのうねにスイカの苗がまざってる、

移植しなくっちゃ、

ありゃー、トマトの木が何本か枯れている、病気かな、

うひゃー、去年の種が自然に落ちてトマトの苗がたくさん

あるじゃん、移植だ!」と私は水やりしたり、移植したりで

なかなか仕事がはかどらなかった、

が、サツマイモは植えた、大根は蒔けなかった、




イチゴはほとんど実を付けていなかったが、ブルーベリーは

たくさん実が付いていた、ウキウキ




「さて、そろそろ帰るか」と夕方田舎牧師、

「うん、私はちょっとだけ収穫してから帰るから先に帰って」と私、

小松菜とカブ、ズッキーニ1本、玉ネギ4個だけ収穫してから、

元気に成長している野菜たちの写真を撮った、




その時スマホのラインが鳴った、「ピンポーン」と、

筋トレの娘の赤ちゃんが産まれたお知らせだった・・



嬉しさと、安心と感謝で「ハレルヤ!」と畑で叫んだ私、




田舎牧師がいつ生まれるのかなと心配していたのですぐに

電話したが「ただ今この電話は電源が入っていないか

電波が届かない場所にいます」との音声だった・・

「とらよ、いつも電話が通じないのはどういうわけだ!」と私、





家に帰って「ただいま、とらよ、赤ちゃん産まれただって」私、

「ほんとか、よかったなあ、名前はなんだって?」と田舎牧師、

「それは、まだ、分からないよ」と私、

「赤ちゃん産まれただって」と仕事から帰ってきた息子に伝えた、

「えー、マジ!よかったね!、チョっちゃん、お前の子分が

産まれたぞ、大切にしろよ、名前は銀次郎だった?

オレの予想は当たったかな?」と息子、

「まだ、聞いてないけど、銀次郎ではないと思うよ、アハハ」と私、

「いや、絶対、銀次郎だ、なー、チョっちゃん」と息子、

「ワハハハハ、銀次郎はないよな」と田舎牧師、




それではまた、

イエス様の祝福があなたの上にありますように。








初めに神が天と地を創造された。聖書、創世記。








   トマト

   2021、6,21。