☆my pace☆diary☆

参加したライブ、好きな音楽、見た映画、見たい映画、ドラマそしていろんな出来事、思ったことを気ままに書いていきます♪

さわやかクラシックコンサート

2011-11-22 02:46:35 | 音楽&ライブ&イベント
    さわやかクラシックコンサート

フランツ・リスト室内管弦楽団&幸田浩子(ソプラノ)
  
  リスト生誕200年によせて、本場ハンガリーからの贈りもの。
  今をときめく歌姫(ディーヴァ)が華を添える。
 
   ザ・シンフォニーホール 18:30~


 これはコカコーラが主催の完全招待制のコンサート
 1700人に12000人ほど応募があったとアナウンスが流れてました
  
 ってことは、かなりラッキーなんですね

 ちなみにハガキ応募で1枚しか出してません(当たれば良いな~って感じ)


 2階のサイド席みたいな場所は座ったことがあるので
 2階席の後方とかでゆっくり見たいと思って4時半~指定席交換でしたがわざとゆっくり行って2階席後方を受け取れました

 プログラムはこちら

 

 休憩前でも幸田さんのアンコールあり

 もちろん2部のラストにもアンコールあり

 4曲くらい多かったように思います

 アンコールのラストから2曲目は日本の曲で「うわ~~~」って声が聞こえてました


 とにかく、管弦楽団の柔らかい演奏にソプラノの声が融合されて素晴らしかったです

 今年参加したクラシックの上位に上り詰めた感じ

 
 途中、隣のマダムが飴を食べたかったらしく、開けたいけどクラシックだし
 とにかくガサガサが響くんです
 
 だから、余計にコマ送りみたいにゆっくり開けることにトライするから気になって仕方なかったけど
 結局諦めた様子でした

 映画なら音がにぎやかなときに早業で食べるのOKですが
 クラシックホールは、ため息さえ響きそうな空間ですもんね

 寒くなったからか?くしゃみしてる人いましたが、やっちまった~~って感じでしょうね

 
 しかし本当にこれは当たってラッキーでした
 招待状1枚で1名の招待だったので今日はお一人様参加でしたが
 
 福島駅からセカンドラインを横目に見ながら行くと
 近いんですが今日はやっと冬に近づいてきたって思える気候で

 ジャケット着ても、脱いで荷物になること多かったけど
 今日はホール以外ではしっかり役にたってくれたコートでした

 
 今回コカコーラの主催だったので
 お土産もありました
 
 「いろはす」
 「コカコーラ」
 「クリアファイル」

 う~~ん、太っ腹~~
 



    


最新の画像もっと見る

コメントを投稿