またしても雪、朝のうちは小降りで日射しもあったので安心してたが、
午後になって本降りになり昨日掛けた苗床ハウスが心配になり始めた
仕方なく夕方庭だけは除雪した(10センチ以上あったと思う)
ハウスをつぶすほどは降らないでほしい,,タノミマス、 予報では明日朝まで降るらしい。
午前中に関下育苗ハウスの近所の雪の上に登ったら沈まずカッチキしていて平気で歩ける
融雪剤も自由に撒ける・・・がこの今降っている雪がどのくらい積もるかが問題だ。
またしても雪、朝のうちは小降りで日射しもあったので安心してたが、
午後になって本降りになり昨日掛けた苗床ハウスが心配になり始めた
仕方なく夕方庭だけは除雪した(10センチ以上あったと思う)
ハウスをつぶすほどは降らないでほしい,,タノミマス、 予報では明日朝まで降るらしい。
午前中に関下育苗ハウスの近所の雪の上に登ったら沈まずカッチキしていて平気で歩ける
融雪剤も自由に撒ける・・・がこの今降っている雪がどのくらい積もるかが問題だ。
今日の午後には風が吹き出し、明日は雪という予報を見て、
今日午前中にどうしても苗床ハウスの屋根を上げようと久しぶりにガンバッタ。
何とか午前中にはマイカー線を止め終わることが出来たが・・・
屋根を上げ終わってマイカ線の絡まりをほどいていたら‥・それまで全く吹いていなかった風が出て来て
掛かった屋根を片側を二回も剝がされてしまった、おかげで屋根にいくつか穴が開いてしまったけど
せっかく上げた屋根だから・後で補修することにした。
明日は雪が降るらしいが、予報が外れればいいな。
朝、苗床ハウスの雪を飛ばし始めたが硬く機械が進まずダメなので
屋根ポリを少し浮かせて雪の上にかければ融けがいいかなと思い屋根ポリを出して来たが、
もう一度と除雪機を動かしたら‥なんと,ラクラク雪が飛び始めた。
昼飯を食ってから飛ばし始め途中でキャタピラーが外れたりしたがハウスの3分の2位は飛ばし終えた。
今日は本気モードで苗床ハウスの雪退かしを始めた、
だけどしだれ桃とヒバの枝が雪の重みでジャマになり、仕方なくジャマな枝を伐り
道路側を調子よく飛ばしていたら・・霧雨が降り出したのでやめた。
土手のヒバの木の下を見たらいつの間にか福寿草の花が咲いてた。