goo blog サービス終了のお知らせ 

日々、思いつくままに。

世の中大変なことになっていて、面白いこともないのですが、何か発信したくて書いていきます。

文字を書くこと。

2020-05-28 20:59:00 | 日記
文字を書かなくても良い時代になってしまいました。
会社では事務処理をはじめ、報告などもPCもしくは携帯などで済んでしまいます。
メモを残す時くらいでしょうか?
自分用のメモなら、携帯にという方もいらっしゃると思います。

漢字を覚える必要がなくなっています。
読めるけど書けないって人もきっと多いかなと思います。
書かないから、字も上手くならないし、良い事は多分無いかな…

なので、私はなるべく手書きで文字を書く様にしています。
スケジュール管理も、仕事のタスク管理も手帳でしています。
何かを考える時も紙に書き出します。
というか、書き殴っています。
アイデアを練る時は、思考の視覚化もかなり大切です。

それがどうした…って話ですが、
文字を書く事は結構大切な気がしています。
他の人に強制する気はさらさら無いのですが、大切にして行きたい習慣です。



ひどく疲れています。

2020-05-27 22:20:00 | 日記
めちゃ疲れています。
原因は分かりませんが、ストレスかもしれません。
ミスも何回か…
焦るとダメなんですよね…
で、帰ってきたらクタクタで、
ご飯食べて、お風呂入って、後は寝るだけなんですが…
失敗した事ばかり思い出されてかなわんです。
何も考えず「ぼーっ」としたいのですが、嫌なことに引き寄せられます。

明日は良い日であります様にと願いつつ、今日はそろそろ寝ることにします。




あ、そうそう…ドラッグストアに行ったらこのマスクの山が消えていました。
店内のマスクも少ししかありませんでした。
どうしたんだろう…


アフターコロナ【続編】

2020-05-27 04:04:00 | 日記
営業の方と話す機会がありました。
営業の方に言わせれば、「全然アフターなんかじゃないよ!」とのこと。
その営業さんは、エンドユーザーのお客様にアポを取ってから訪問営業をするスタイル。
まず、そのアポの時点でコロナを理由に断られる事が多いらしいです。
断るいい口実になっている様です。
立場変われば…という話ですが、「早くアフターになってもらわないとね…」とこぼしていました。

なるほど…と肯くしかなく、そんな立ち位置で仕事をしている人もいる事を新ためて実感しました。
世間のアフターコロナ祭りを肯定する気もありませんが、アフターコロナじゃなきゃ困る人もいるって事を心に留めておきます。

パンデミックが起きたら元も子もないので、私は続けて警戒していく事にします。

アフターコロナってなに?

2020-05-26 21:55:00 | 日記
アフターコロナって言う言葉を最近耳にします。
どんな意味で使っているのかはよくわかりませんが、今は決してアフターコロナではないですよね。
真っ最中のはず。
油断なのかどうかは分かりませんが、マスクしてない人が増殖中なのがとても心配です。

ニュースを見ててもまるで収束したかのようなムードを醸し出してて、思わず「おいおい!」と突っ込んでしまったりしています。
「ちゃんと情報収集してますか?」って思っちゃいますが、自粛による倒産、廃業も多いようなので一概に解禁がダメとも言いづらい今日この頃です。

そんなつもりじゃなかったのに…

2020-05-24 21:03:00 | 日記
PATAGONIA TRESPACK 25Lですが、
大きさ感が知りたかったので、見に行ってきました。
といあわせたところあ、名古屋駅のオッシュマンズに黒の在庫があるという事だったので見に行く事にしました。
見るだけのつもりだったんです。
…と書けば結末は分かりきった話で、
やらかしてしまいました…いや、買ってまいりました。←そうなる事はうすうす感じていましたが…

一番背中側はどうやらパソコンルーム。
上下の硬質のスポンジでしっかり守られており、パソコンがガタつかないようマチのないスペースになっています。

大容量の真ん中のスペースは、しっかりマチがあり、いろいろぶち込めるスペースになっています。

一番外側にはちいさなポケットがついています。ここには定期券(持ってないけど…)や小銭入れを入れておけばいいかなと思いました。

使い勝手の良い3wayシステム。
手持ちのブリーフケースとして。
ショルダー用のストラップが付いており、ショルダーバッグとしてもつかえます。




そして、リュックとしても使える優れものです。
ネットではちょっと前に見つけてあったのですが、実物にようやく出会えました。
NAVYのやつも見たかったのですが残念ながら在庫がありませんでした。
黒もコレ1個きりでした。
「売り切れたら、また直ぐに入荷しますか?」と聞いた所「…ちょっとわかりかねます…」とのこと。
欲しかった物なので、「買っとくしかなかろう。」という結論に至り、購入の運びとなりました。

結局、物欲に負けたということです(T_T)
後悔はしておりません。
いずれは買うつもりの物だったので…
でも、今日ではなかったな…