goo blog サービス終了のお知らせ 

東京オカルト倶楽部

東京オカルト倶楽部のブログです。まったりと更新中~。

ネタバレ注意報3 (劇場版 BLOOD-C)

2012-06-13 00:03:44 | BLOOD-C
(くみこ)

今回もくみこが更新します。
ネタバレ第三弾です。
以下、ご注意ください。




--------------------
冒頭の地下鉄のシーン、
古きものがでてきますね。
乗客をバリバリっとやったあと、
真奈のいる車両に入ってきます。

小夜と戦って真奈を抱えて外に飛び出していきます。
最後まで観ないとわからないことですが、
実は、この古きものが真奈のお父さんです。

文人さんの実験によって、
古きものになってしまいましたが、
娘をさがしていたのです。

最初観たとき、乗客をあっさり
食べちゃった割には真奈ちゃんを大事そうに
抱えてるよな、と違和感をもったものです。
キングコングの映画みたいでした。
真奈ちゃんはかわいい子ではありますが、
美女ってわけではないし、
キングコング路線ではないだろうとは思いましたが。

古きものの最期、しつこく真奈ちゃんに手を
差し伸べていたのは、食糧としてではなく、
娘を求めていたんです。
なんか、哀しいです
こんなことがあったんじゃ、小夜も真奈ちゃんと一緒にいられないよね。

実は色々な愛の形が描かれているそんな映画なのでした。

二回目以降は印象がかわる映画ですね。


第三弾目にしてネタバレっぽいことがやっと書けました。
ネタバレって言うか、観た方でしかわかんないことをもう一つ。
小夜ちゃん、スタイル良い!ですな。
のねのねでも、あのお風呂場にいたら、
小夜ちゃん胸大きい~とか、ぽよぽよしてそうだな。


それでは、皆さま、さようなり~



ネタバレ注意報2 (劇場版 BLOOD-C)

2012-06-08 23:36:17 | BLOOD-C
今回もくみこが更新します

落書き文人さん(画:かなさん)
飲んだくれてます。
優花たんは、文人のあまりの変わりっぷりにがっくり
九頭さんは、また泣いてるよとか思ってたりして。



ネタバレ情報第二弾です。
以下、ご注意ください。



----------------------

塩谷監督がおっしゃるには
文人と、蔵人と、小夜は三角関係だそうです。
文人は小夜へ、蔵人は文人へゆがんだ愛情を
映画でみせてくれましたね。

蔵人の断末魔の台詞には、文人への
想いが込められているそうです。
聞きとれるかな?
なかなか難しいかも…
私が観た回は、わかった方は
少なかったみたいですよ。

それでは、皆さま
さようなり~~~♪





ネタバレ注意報 (劇場版 BLOOD-C)

2012-06-07 23:06:25 | BLOOD-C
かなさんは原稿頑張ってるらしいですよ。
くみこは余裕余裕。っていうかまだ構成考えてる段階です。
大丈夫かな、わたし。


劇場版 BLOOD-C 軽ーくネタバレ情報です。
以下、ご注意ください。





-----------------

冒頭地下鉄駅ホームで、電車を待っている人たちをよーくみると、
主役のあの人が!がいるそうです。
舞台挨拶で、水樹さんが教えてくれました。要注目です。

パンフレットをお買い求めの方は、初見の際は観終わってから
パンフレットを見た方がいいかも。
ぱっと開いたとこに、台詞がたくさん載っていて
「もう最後の方まで喋ってるやん」って感じでした。



ネタバレっていうのかな?これってって感じですが、
皆様、ご一緒に劇場版楽しみましょうね~
さようなり~



劇場版BLOOD-C観てきました~

2012-06-03 00:53:51 | BLOOD-C
文人さん、ヤバイ!ヤバかった(笑)
お酒に飲まれる文人!ナルシスト文人!刺される文人!刺されても自分世界の文人!!そして、BL談義を始めるリアル文人(野島さん)!素晴らしいです!

絵とかすごい綺麗で良かったですね~。巨大生物は…言いますまい…。
四月一日が出てきましたが、思ったより全然違和感がなかったです。店まで出てきたのは驚きましたが。Holic知らない人が見たら、少し判りにくいかもしれませんね。
テーマは『愛』でした。壮大なテーマです(笑)文人や蔵人達の歪んだ愛情が盛りだくさんな感じでした~。終わり方は、予想通りでホッとしましたね~。観にいってよかったなあ。

舞台挨拶があって、水樹奈々さん、野島健児さん、神谷浩史さん、塩谷直義監督が登壇されました。いろいろ裏話的なものも合って面白かったです。
水樹さんはファンの方もいっぱい来ていたみたいで、「奈々さん」コールがありました。はっぴ着た人もいましたね~すごい人気です!さすが!服装は、チェック柄のチュニックキャミに、キラキラの入ったパニエ風スカートでした。髪型くるりん、可愛い感じでした
野島さんはオトボケキャラっぽい感じを醸し出してました~。BLOOD-Rでゲストだった時のような、あの独特の語り口調とリズムで、色々と面白いお話をしてくれました。グレーのジャケットにジーンズ、大人の雰囲気でした。カッコイイ!
神谷さんは野島さんと髪型や服の雰囲気がそろってました。インタビューの際に、直前の野島さんが少々BLが入ったアヤシイ発言(ある男性キャラの変形した身体の中に文人が入っていく時の気持ちを想像して、きっと気持ちいいんだろうなあ云々)をしており、おもわず失笑していました(笑)野島さんと同じくグレーのジャケット。パンツもグレーでジャケットのおそろいかも?
塩谷監督は、人のよさそうな感じで、今回の映画も和気藹々と作成されたのだろうなあ、と想像できました。ちょっとアガッてたのかな~、質問内容を忘れてしまう場面も…。まだまだ制作秘話があるようでしたね。

以上、劇場版BLOOD-Cを観にいった感想でした~。
ところで、優花たんが一番美味しい想いしているような…あれれ?(笑)


おまたせ、小夜…

2012-06-01 00:11:33 | BLOOD-C
BLOOD-C劇場公開直前の記念らくがきです

文人「おまたせ、小夜…。もうすぐ会えるよ。
君の好物を用意して待っているからね。フフ。」


そういえば、先週くみこさんが「文人ぉぉぉおおおおーーっ!!!!」って、
小夜ちゃん(水樹さん)の声マネしてたけど、なにげに似てて驚いた
いつも楽しそうでいいなあ。


もうすぐ劇場版BLOOD-C~

2012-05-30 23:40:42 | BLOOD-C
6/2は劇場版BLOOD-C公開の日ですよ~♪

あーー、文人さん小夜ちゃんの活躍が楽しみです
公式ページの予告映像とか、すごい格好良くて期待してます~!

そうそう、一つ心配な事と言えば、例の犬はどうなるんでしょうか。
劇場版の登場人物の中に、ちゃっかりと入っています…。
四月○日(伏字の意味ないかな…)の姿で出てくるのでしょうか。
なんだか、犬(四月○日)が出てくると、アニメのHolicの絵柄が頭に浮かんできて違和感が…。
犬絡みだけは、うまくまとめて欲しいと願っています…本当に…

さてさて、テレビ版DVDを見直して復習しなければ~。Holicもね~。
映画館でアニメ見るのは本当に久しぶりなので、すごい楽しみです!
DVD以上の超絶グロ満載で、くみこさんと二人して吐いてたら嫌だなあ

「文人さんの顔がスクリーンに大写しになったら絶対噴く!(笑)」by くみこ

『らくがき小夜ちゃん&文人さん&優花たん』


ちなみに、BLOOD+ではディーバ派です。くみこさんはネイサン、かなはソロモン、が推しメンでした(笑)