77年生まれ♂の悩みドコロ

いいオヤジになりたいぞ

帰国&就職

2010-04-11 | Weblog
簡単な近況報告をば。

妻が育児休暇を終え、東京の会社に復職。
子供と離れて単身赴任はイヤじゃ、ということで、私も
バンコク駐在の雇われ社長を退職して帰国しました。

妻の実家(町田)に義母と住み、ゴミ捨て掃除以外
ロクに家事もしない上に、無職という「マスオさん以下」
の生活が10日。

なんとかそれを抜け出そうと、就活をしたら、かなり抽象的な
オファーをしてきたヘッドハンターに「これも社会科見学」と
ホイホイと会いに行ったことが功を奏して良い出会いが。

Webサイトを中心に郵送検診やテーラーメイドサプリを手がけている
会社のマーケティングマネージャーになることになりやした。
新規事業の立案なども期待されているので、がむばります。

職場は錦糸町。しばらく長距離通勤です。

皆様、お近くにお越しの際はお気軽にご連絡ください。

ちなみに無職のくせにアメフトは帰国直後から、しっかり復帰。
さらに近所のキックボクシングジムにも週2で通っております。

米パパ

2010-02-08 | Weblog
ハーフの娘への手紙・My Dear Daughter...
僕のことを忘れても、君への愛は永遠に続く。このブログはその証拠です。


娘さんがこのブログを見つけるのを願ってます。

親子iPadをゆめみて

2010-02-01 | Weblog
バンコクに戻りました。

空港内を除く日本滞在時間48時間未満という移動疲れな旅でしたが、
友人夫婦の晴れ舞台に参加できた上に17年ぶりに中学の同級生とも
ゆっくり話せて大満足。

しかし、同級生というのは不思議なもので、一瞬で時を越えて昔のように
親密に話ができますね。

帰ったら同窓会を企画しようかな。
みんなお年頃だから未婚の人たちにはいい(再)出会いかも。

とりあえず無職だからリスト作ったり電話したりする時間もつくれそうだし。
年末に見たmixiの同級生は2名しかいなかったし。
同窓会未経験者としては、まずはノウハウのリサーチからだな。

んで、タイトルの件ですが、まぁiPhoneのときのようにiPadについて
も喧々諤々言われているようですが、個人的に一番期待していることは、

「iPadは幼児でも使いこなせるでしょう」ということ。

自分が電車での移動中や自宅でゴロゴロしているときに使うのはもちろん
ながら、3歳の時点で既にYouTubeで関連動画のサムネイルを指さして
せがんでくる娘にもぜひ使ってほしいと思っとります。

例えば、画像共有サイトで美しいものにたくさん触れて世界を広げてほしいな。


帰国します

2010-01-28 | Weblog
友人の中でも一番付き合いの長い中学からの友人の結婚式のため、
金曜の夕方から48時間、日本にいます。

今回ちょっと滞在時間が短すぎるので、他にアポはなにもいれていません。
おばあちゃんとお茶を飲んで日本の冬を堪能します。

しかし、先日、本帰国が3月11日に決まったので、春からは
たくさんの人たちとの再会できることを楽しみにしています。

帰国前に10日間サムイ島に滞在しますので、かなり黒くなって
いて日本では浮いていることでしょう。

無職の色黒なオトコが電車内でiPadをいじってたら私である可能性が
高いです。あぁ仕事探さなきゃ。

iPad、ニュースではピンと来なかったのだけど、コレを見たらヤラれた。

こういうドキドキする買い物って大人になって、めったになくなりましたね。

ムーミン谷の名言bot

2010-01-12 | Weblog
twitterでもつぶやくことはあまりなく
平日の朝に一度ざーと目を通すという
アンリアルタイムなユーザーでござんす。

しかし、今日知りましたこの「ムーミン谷の名言
が生活の場面(例えば電車内)で、ふっと
つぶやかれたらなんだかジーンときそう。


歓喜の声

2009-12-25 | Weblog
南国バンコクにもクリスマスが来ました。
季節感はまるでありませんが。

昨日は仕事の合間に娘のプレゼントを隣のデパートで買って
ジャケットの中に汗をかきかき、帰宅。

娘も3歳になり、ついにクリスマスを理解できるようになり、
街中でクリスマスツリーを見つけてはニンマリ。

そしてついに今朝、目を覚ましたらプレゼントがあったと。

寝起きでリアクションは薄かったけど、親の楽しみは存分に
味わえました。

でも、近い将来、こんなに跳ね回って喜んでもらえたら、
あげた方もかなりうれしいね。

心臓が止まるほど感激する子どもたち
ニンテンドーおそるべし。

自分もこんなに我を忘れて嬉々としてみたいところ。
我を忘れるのはアメフトの応援のときくらいかなぁ。

最高のパパ:23年間の孤独

2009-12-15 | Weblog
最近読んだ麻痺を抱えた男性に関する二つの記事が対照的だった。

断言するよ、あなたが世界一のパパだってことを

このお父さん、カッコよすぎます。
我が身を顧みない全力投球の姿勢に脱帽。

子供の喜ぶ顔は親の生きる糧ですね。

一方、


23年間植物状態と思われていた男性に実はずっと意識があったことが判明


この記事を読んだ時には、彼の孤独な23年間を想像してみて
頭が本当にクラクラしました。悪夢としかいいようのない状況でしょう。

信念ある母親の行動が救いですね。

中国の人口動静

2009-11-26 | Weblog
グラフも動的に見せられと説得力が増しますな。

中国はどこまで行けるのか。。

http://www.china-europe-usa.com/level_4_data/hum/011_7a.htm

高齢化は日本の方が深刻だが、都会にいると肌で感じることは少ない。

愛読とはこのことか

2009-11-25 | Weblog
先日、客先でマンガの話になった。

その時に、相手のドラゴンボールのアニメとマンガの違い攻撃を
迎撃するべく、私がその素晴らしさを延々と語り、物語の細部まで
相手の脳内に蘇らせてやったのが「寄生獣」だ。

このふとした会話から、私は大学卒業を期に捨て去った数多くの
マンガの最高峰、寄生獣を再び意識することができた。
この幸運については、四方八方に伏して感謝したひ。

連載当時、単行本を出るのを今か今かと待ち、芳林堂書店で
最新巻を小遣いで買い、裏口を浮き足立って出た日々。
部屋に閉じこもってそれこそ1ページ、1ページを名残り
惜しみながら読んだ濃縮な時間。

いま思うと、あれは人生の宝であった。
幼稚園の砂場でなにかを学んだ覚えはないが、寄生獣からは
多くのことを学んだ。

ちなみに、今回ケンイチとおかあさんのエピソードを思い出すと、
いつでもどこでもいますぐ泣けることも判明した。
お客さんの前で泣きそうになるのはやめましょう。

寄生獣を原書で読めるのは日本語を解することの幸運の
一部ではないだろうか、と言うくらいわけわからなくスキなので
読んでない人は、左手の甲にいますぐメモして、速やかに入手し、
大切にじっくり読んでください。

そして、私は、子供が中学生になったら、必ず読ませる。
私の親父がブッダや三国志を全巻、家に揃えてくれたように。

Chrome OS とは

2009-11-20 | Weblog
このノリが、スキだ。

What is Google Chrome OS?