治してあげたい 不安な気持ち

パニック障害とうつ病の夫、一時は統合失調症と診断された強迫性障害の息子、ふたりが治るまでの記録。

ひさびさに背中の痛み復活

2007年07月01日 13時29分25秒 | 子どものこと
今日は定期テスト前日。
子どもの背中の痛みが復活してしまった。
たいして勉強してないのにストレスは人一倍感じているらしい。
デパス0.5を飲ませてみたら、案の定痛みがすーっと消えてゆく。

で、痛みが消えたらゲームしに行ってしまった。
おいおい(-_-)
そして親子ゲンカ。

「俺にそんなに勉強させたいのか!頭のいい子どもを作って何する気だ?いったい何をたくらんでいるんだ!!」
とものすごく怖い顔をして怒る。

・・・・ひどい被害妄想ですねー。

今日一日だけ一夜漬けしたって、
頭脳犯罪が出来るほどの頭のいい子にはなりませんって。


服薬:
デプロメールを200ミリ 100(朝)100(夕)
リスパダール 0.25(夕) 0.25(寝る前)



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰です。 (ゆうこ)
2007-07-09 18:38:16
我が家も今日まで試験でした。
で、娘は遊びに行きまだ帰りません。
受験生なのに・・・

「いったい何をたくらんでいるんだ!!」って
かっこよくない?
文章とか書くの得意な感じがします。

よくなったり又、1歩さがったり・・・
そんな感じです。
いい時は必ず来ます。

mariさん、ご自分の体調も気を付けて下さいね。

Unknown (フラン)
2007-07-14 08:59:59
kyobo改めフランです。事情があって、お引越ししました。今後とも宜しくお願いします。
息子さん、しっかり学校生活は出来ている様子、羨ましい限りです。多少の波はあっても、日常生活が邪魔されない事は本当に大切な事だと思いますから・・・。
うちはルーラン4×3錠/日で、恐怖心は薄まってきたと言ってますが、全身に錘をつけたようなだるさを感じる事がある・・・と言い、相変わらず学校とも勉強とも無縁な生活です。気分安定剤のリーマスを100ml追加になりました。これで変化が出てくると良いのですが・・・。
息子さんも、きっと自分の苛立ちと戦いながら、頑張っているんだと思います。暴言はかれると、親は辛いけど、それだけしんどさを感じているんだ・・・と思ってあげて下さいね。
ゆうこさんへ (mari)
2007-07-19 22:14:20
いや、これは、かっこよくないですよぉ。
文章とか書くの、パソコンなら得意です。
少しよくなってくると、
また1歩さがるのが悲しいものですね。
フランさんへ (mari)
2007-07-19 22:16:36
事情、お察しします。大変でしたね。

>息子さんも、きっと自分の苛立ちと戦いながら、頑張っているんだと思います。
そうですね。
少し良くなると、つい以前のように叱咤激励してしまう自分がいて困ります。。。