goo blog サービス終了のお知らせ 

「過去を引きずるよりタワシを引きずれ」-所沢愛Sたわしおじさん(トウモロコシおじさん)タワシをリードにつなぎ散歩中

白菜男探索中 トトロや河童など妖怪好き 所沢を愛し応援する『所沢愛S』リーダー 最近twitter転載メイン

たわしおじさん6/19UMD杉並映画祭 たわしおじさん出演作品

2016年05月17日 23時05分18秒 | ツイッターのプロフィールのバックアップ

6/2所高体育祭6/5代官山@indusandrocks 6/19UMD杉並ヒーロー映画祭 翔んで埼玉祭 映画こたつむり@okota_girl_filmしあわせのリカちゃん展@j_toyculture所沢ゴミ拾い隊@tokogomi所沢愛S 所高OB NAOTO 首藤義勝 滝口悠生


解説しよう。
6月2日 木曜日は我が母校の所沢高校の体育祭だ。仕事は休みを取って観に行こう。楽しみ。

6月5日 日曜日は所沢の誇るIndus&Rocksというスリーピースのバンドが代官山でお祭り。
たわしおじさんはタワシを散歩して観に行く。代官山を所沢のロックがジャックする。
フジロックフェスティバル2013にも出て年に100回以上全国をライブで飛び回っている所沢の鬼才。

Indus&Rocks インダス アンド ロックス FUJI ROCK 2013 フジロック リハーサル

即興一発録り演奏なんかサイコー。

  • 2016.06.05(日)
  • Indus&Rocks プレゼンツ
    『それゆけ ! 夏のミュージックパーティーまつりの祭典スペシャル 2016
    ~ 華の都 大東京 UNIT物語 ~
    Indus&Rocks 2 set LIVE PARTY』

    @東京都代官山 UNIT & SALOON

http://indusandrocks.com/schedule/201606-unit.php

UMD 映画『UNDER M∀D GROUND』
ところざわ学生映画祭で二冠、たわしおじさんもエキストラで出ている。所沢高校から日本大学藝術学部映画学科監督コースに進学し昨年度卒業の松尾豪監督の作品。学生映画最後の一撃 6月19日(日)杉並ヒーロー映画祭にて上映決定‼︎
https://twitter.com/shirokumastudio/status/732203893401083906


<iframe src="https://www.youtube.com/embed/rTtvU_O_8kM?rel=0" frameborder="0" width="560" height="315"></iframe>


さらに劇中歌は所高フォーク部のイワブチコタロウ作詞作曲で歌はerinaだ。


<script charset="utf-8" type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>

イワブチコタロウ
https://twitter.com/kot_aro3

エリナ
https://twitter.com/erina149

エンドロールには出演でタワシおじさん、応援で本名も出てくる(笑)

エリナはyoutubeで弾き語りが10万再生超えなどもあり、所高フォーク部の隠し球。リーサルウェポン最終兵器と言わせてもらおう。

17歳女の zazen boys - KIMOCHI 弾き語り


17歳女の zazen boys - KIMOCHI 弾き語り

ある中学生がエリナの所高祭での弾き語りを聴き、所高に進学してフォーク部に入部し、down by law として高等学校軽音楽コンテストで一年生ながらブルースで魅了し、全国大会に出場と輝かしき成果を上げ、あ、偶然このバンドもスリーピースだ、後に所高フォーク部部長となる。今年卒業したKAITOくんだ。

所沢高校文化祭2012 キリンジ-エイリアンズ 弾き語り


所沢高校文化祭2012 キリンジ-エイリアンズ 弾き語り

高等学校軽音楽コンテストの動画がみつからなかったので、HOTLINE2013で。

No.11 Down By Law(コピー・カバー部門)HOTLINE2013 北関東・埼玉ファイナル


No.11 Down By Law(コピー・カバー部門)HOTLINE2013 北関東・埼玉ファイナル



超絶ギターの大崎源太(弦太トリオ)で
The弦太トリオ “18” をリリースした18歳もDown By Lawメンバーだ。

The Genta Trio - "18" (Debut Album) 1/22/16

The Genta Trio - "18" (Debut Album) 1/22/16

所高フォーク部はthe cabs首藤義勝と中村一太も出身だ。あ、the cabsもスリーピースだ。なんと。もう一人は高橋國光。

ちょっとメモしておこうとしたら長くなりそうだ。後で書き加えよう。


新所沢PARCOと翔んで埼玉の禁断のコラボは翔んで埼玉祭 翔んで新所沢パルコはGW終了のはずが大好評で5月いっぱいまで延長決定。

さすが魔夜峰央先生パワー。

5月3日のトークショーの質問コーナーで「麗(翔んで埼玉の主人公)に所沢市の住民票をプレゼントしたら受けてくれますか?」と先生に聞いたら、「もらえるものはなんでももらう」と回答していただいたので、温めよう。

個人的には魔夜峰央先生にも名誉市民にとお願いして、サイタマラリヤになるわ!と断わってほしいところだ。

映画こたつむり も応援中。新藤早代監督、村松優翔助監督。

村松優翔監督、新藤早代カメラでTOHOシネマズCM部門グランプリ。

5月20日までは『コレだけは僕の必殺技』30秒のパスタのコマーシャルがTOHOシネマズの各映画館の映画の幕間に流れている。



ところざわ学生映画祭は第2回が終了。確実にグレードアップしている。

すごい才能を輩出した所沢の学生映画祭として、知名度が上がる予感。

第1回ところざわ学生映画祭に向けて書いた
「100年続く映画祭をはじめよう」
は村松優翔実行委員長の心に届いた。

インタビューにも たわしおじさん ら所沢愛溢れるおやじたちが出てきている。

まさに所沢愛S。


しあわせのリカちゃん展

稲荷山公園にある狭山市立博物館で開催中のしあわせのリカちゃん展も大盛況で早くも見込み来場者数を突破し、しあわせな奇跡を起こしている。

ミラクルなリカちゃん。

共催の日本玩具文化財団の方や館長さんらの人柄にもよるだろう。

リピーターも続出だ。

所沢ゴミ拾い隊も活動中

ツイッターのプロフィールでは収まりきらずに たわしおじさん2号のリンクができていない。

東京のモード誌GINZA6月号に たわしおじさん2号の亀タワシと亀の子タワシの写真が掲載されている。

tokyofashion にたわしおじさん動画が載ったとか、月曜から夜ふかしに把握していないが、私が出たらしい。

手帳を見せてくださいと取材されて、ちょうど家に置き忘れていたので、ありませんと言って仕事前で時間がなかったので、すぐ取材のカメラから逃げたのが出たのかな?

あ、滝口悠生も所沢高校出身で芥川賞受賞と。

新所沢パルコの書店リブロさんに、入間市出身で所沢高校卒業だからそのあたりをポップで書いたら『死んでいないもの』の売り上げが多少あがるかもしれませんよとアドバイスしておいた。

『異類婚姻譚』本谷有希子は華もある多才な女性だから本屋でもプッシュされているが滝口悠生さんはあまりプッシュされていない。

作中の『川の流れのように』のあたりからラストはとても素敵な内容なんだがなぁ。

「過去を引きずるよりタワシを引きずれ」

ではあるが、ところざわ学生映画祭関連の才能あるみんなが頑張っていて6月5日のindus and rocks の応援とかをまだまだできていない。

ゴリ山田カバ男も、90日間でCD5000枚お届け は達成できなかったがラスト2日の追い上げはすごかった。350枚くらい買ってくれた人がいたんじゃなかったかな?

デザフェスも面白かった。

水萌みず のライブにも行ったっけ。

にしくん 誕生会は元AV女優の方と共同でやっていたのに参加した。

いつの間にかにしくんホストにもなっていた。第2第4水曜日にK-STATIONで1日店長をやっていたので行ったら店が閉まっていて、その日は同じく歌舞伎町でホストをやっていたらしい。

おっと、長くなった。

6月4日からは西武線はKPPトレインも走る。

きゃりーぱみゅぱみゅ と 西武鉄道のコラボも楽しみだ。

他にもネタがいっぱいですなぁ。

書ききれませんなぁ。

ソフィアンズデーは5月29日だ。

さいたま県防災教育振興協会の理事会と重なってしまったが、理事会が終わったら行こう。

あ、今年は上智大学脇の土手の桜を見逃してしまったよ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。