皆さんお疲れ様です。
20日、雨で延期になっていた「みかんの丘」植樹式に参加しました!
18日の開催だったら、ふれあいの山里ひがしのイベントと重なっていたため、参加不可。
個人的には(延期は)ラッキーでした。

朝9時に集合。少々寒かったです。

ここに植樹します。

開会イベント。

40人位?の参加者でした。

植樹の仕方の説明。

開始です。
以下、作業の様子です。





















実がなるのは、2~3年後。
それまで、枯れずに根付くことを祈ります。
ちなみに、みかんの木の管理は、八西地区の青年農業者の方々が行ってくれるそうです!
みかんさん、九州から来る人たちを、元気に迎えて下さいね!
頑張ろう日本!
頑張ろう八幡浜!
20日、雨で延期になっていた「みかんの丘」植樹式に参加しました!
18日の開催だったら、ふれあいの山里ひがしのイベントと重なっていたため、参加不可。
個人的には(延期は)ラッキーでした。

朝9時に集合。少々寒かったです。

ここに植樹します。

開会イベント。

40人位?の参加者でした。

植樹の仕方の説明。

開始です。
以下、作業の様子です。





















実がなるのは、2~3年後。
それまで、枯れずに根付くことを祈ります。
ちなみに、みかんの木の管理は、八西地区の青年農業者の方々が行ってくれるそうです!
みかんさん、九州から来る人たちを、元気に迎えて下さいね!
頑張ろう日本!
頑張ろう八幡浜!
無事植樹式を終えてホッとしております。
ホントお疲れ様です!
しっかりと根付けばイイですね\(^o^)/