〇天気〇
〇水温〇 30℃
〇水位〇 4m減
〇水質〇 ややアオコ
〇釣果〇 25cm~45cm(0本~20本以上)
しかし、あちぃ~日が続きますね~
水分をいくらとっても、足らない気がします
釣果のほうも、やはりクランク・チャターベイトなどの強めの巻物でサイズは出てます
逆に数が出るのはスモラバなどのライトリグといった感じでしょうか
それと、本湖の岬・フラットでのキャロやクランクのドラッキングなども面白いですよ
明日は定休日になります。。
〇天気〇
〇水温〇 30℃
〇水位〇 4m減
〇水質〇 ややアオコ
〇釣果〇 25cm~45cm(0本~20本以上)
しかし、あちぃ~日が続きますね~
水分をいくらとっても、足らない気がします
釣果のほうも、やはりクランク・チャターベイトなどの強めの巻物でサイズは出てます
逆に数が出るのはスモラバなどのライトリグといった感じでしょうか
それと、本湖の岬・フラットでのキャロやクランクのドラッキングなども面白いですよ
明日は定休日になります。。
〇天気〇
〇水温〇 30℃
〇水位〇 3.8m減
〇水質〇 ややアオコ
〇釣果〇 25cm~44cm(0本~25本)
今日も残暑厳しいどころか強烈な暑さでしたね。。
まだまだ夏はこれからといった感じですかね
そんな今日も単発ですが、Goodサイズあがってます
釣り人:引間 裕人さん
サイズ:44.0cm
エリア:うるしぶち
ルアー:イモグラブ(NS)
昨日に続き、グッドサイズをゲツ
昨日は都合によりブログUPできませんでしたが、なにやら久しぶりの大型釣果が出ていたようです
それでわコチラをご覧あれ
釣り人:吉岡 勇丞さん
サイズ:52cm
エリア:藤林立木
ルアー:スモラバ
見事な魚体ですね~おめでとうございま~す
釣り人:引間 裕人さん
サイズ:43.5cm
エリア:つぼりと
ルアー:ラバージグ
この他にも40UPが数本いい釣りができたみたいです
〇天気〇
〇水温〇 28℃
〇水位〇 3.8m減
〇水質〇 ややアオコ
〇釣果〇 25cm~43cm(0本~20本以上)
いや~、今日もあちぃ1日でしたね~
お盆をすぎてもまだまだ夏継続中
釣果のほうは昨日ほどGoodサイズ連発とはいかなかったものの、安定した数・サイズは出てましたね
中にはもう少しで大型キャッチだったところを痛恨のラインブレイク・・・な~んて方も。。(リベンジを誓ってお帰りになりました
)
とまぁ、みなさん思い思いの夏の亀山を満喫されていたようです
さぁ、まだまだ雨予報などみじんもない感じですが、夏を満喫できるのももう少しですよ
〇天気〇
〇水温〇 27.5℃
〇水位〇 3.8m減
〇水質〇 ややアオコ
〇釣果〇 25cm~46.5cm(0本~30本以上)
今日はめまぐるしく変わる天気でしたね~
ただ、降っても一瞬・・・お湿り程度
時折、雷もゴロゴロいってましたね。。。
そんな今日は、このお湿りの影響か全体的に魚も元気だったようです
数・サイズ共にまぁまぁでしたね
それでわ、本日のGoodFish達です
釣り人:渡田さん
サイズ:46.5cm
エリア:ホテル下
ルアー:センコー(NS)
前回も45UP釣られてました~
釣り人:吉田さん
サイズ:45cm
エリア:川面台
ルアー:パワーミノー(NS)
もう1枚、吉田さん・・・
サイズ:44cm
エリア:本湖
ルアー:パワーミノー(NS)
本日の羽生ガイドサービスのゲスト様
見事にフィーディングバスを攻略
さぁ明日も天気良さそうです
〇天気〇
〇水温〇 28℃
〇水位〇 3.8m減
〇水質〇 ややアオコ
〇釣果〇 25cm~45cm(0本~15本)
今日も数釣りメインの釣果でしたが、朝夕まずめTOPでGoodサイズがあがっていた模様
日中は少しタナが深い感じなので、重めのジグやディープクランクなどでリアクションの釣りがいいかも
それと、今日は本湖・笹川の数か所で、魚が固まっていた様子
ここのとこ、ワンエリアでのまとまった釣果が目立ってますので、その日の当たりエリアを見つけてみて下さいね~
〇天気〇
〇水温〇 28℃
〇水位〇 4m減
〇水質〇 ややアオコ
〇釣果〇 25cm~46cm(0本~18本)
お盆がすぎましたが、今年もまだまだ残暑が厳しそうです
それと毎年の事ですが、本当に房総半島だけ降りません。。。
去年並みの減水に迫ってきました
・・・と、まぁ愚痴っててもしょうがないので、今日の釣果へGO
あいかわらずの“数は出るけどサイズが・・・”の声が多く聞かれますが、単発でこ~んなサイズも出るんですよ~
釣り人:刈込さん
サイズ:46cm
エリア:下清水
ルアー:スモラバ
で、もういっちょ同船者の・・・
釣り人:小島さん
サイズ:40cm(ブリブリです)
エリア:下清水
ルアー:スモラバ
どちらも立木の根本でのバイトだったようですお見事
この他、ディープクランクなどの巻物系でもGoodサイズがあがってましたよ
〇天気〇
〇水温〇 27.5℃
〇水位〇 3.7m減
〇水質〇 ややアオコ
〇釣果〇 25cm~44cm(0本~18本)
今日も降りませんでしたね~。。。(お湿りはありましたけど)
また減水してきましたが、釣果のほうはエリアによってはまとまった数がとれているようです
魚がさらに固まってきた感じです
特に、本湖~笹川入口にかけては安定した釣果も出てます
さぁ、お盆休み中に家族で亀山釣行なんてどうでしょう
〇天気〇
〇水温〇 28℃
〇水位〇 3.6m減
〇水質〇 ややアオコ
〇釣果〇 25cm~43cm(0本~15本以上)
今日は風の強い1日でしたね。。。
この風でみなさん苦戦気味でした
昨日良かったエリアも今日は・・・
また水位も落ちてきたんでこのへんも日替わりですね~
本日はトキタオープン第4戦を開催しましたぁ
このサイズUPの厳しい状況で、さずが亀山ロコのみなさんしっかりウエイトを伸ばしてきました~
WINNER 松本 恵太クン 3,315g/3
川面台の立木をマイクロクローラー(DS)で攻略ただ一人、3キロオーバーのぶっちぎり優勝でしたぁ
準優勝 渡辺 徹哉さん 2,595g/3
朝一に、B.F賞となる1,310gを月毛沢でGETその後も入れ替えを繰り返しウエイトを伸ばしたようです
第3位 PFJ羽生 和人さん 2,575g/3
コチラは川面台のフィーディング狙い多少苦戦したものの、しっかりまとめてくるあたりはさすがです
第4位 赤坂 国嘉さん 2,365g/3
第5位 岡部 英孝さん 2,000g/3
参加42組51名 ウエイン41組
≪B.F賞の1本≫
釣り人:渡辺 徹哉さん
サイズ:1,310g
≪本日のTOP5≫
おめでとうございます
≪ご協賛≫
ピュアフィッシングジャパン様
ピュアフィッシングジャパン羽生様
オンリーワン様
宮下様
石川様
たくさんのご協賛ありがとうございました
≪本日の参加者のみなさん≫
暑い中おつかれさまでした。。。
次回、トキタオープン第5戦は10/14(日)開催します
〇天気〇
〇水温〇 28℃
〇水位〇 3.4m減
〇水質〇 ややアオコ
〇釣果〇 25cm~46cm(0本~20本以上)