柿の実

2020-10-12 06:06:37 | Weblog

10/11久しぶりの川沿いコース

柿の実が生ってるでは秋です

 

  薔薇も咲いてます

 

   イロイロご利益があるらしい

   “ころり”もあるゎ老夫婦は何を願う

 一昨日10/10富山駅前はイベントで賑わい

 おニイチャンが歌ってたゎ

 

 

     ~~~~~   *****   ゆうごはん   *****   ~~~~~

               

               鯖味噌漬け(パプリカ、枝豆)

               

               煮物(薄揚げ、くるま麩、人参、

                  ブナシメジ、キャベツ、醤油)

 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
味の味覚 (島村の渡し)
2020-10-12 08:31:57
お早う
秋ですねぇ  柿、栗、無花果等
小さい頃は裏庭で獲れたもので
今は、金出さないと食べれない
田舎は良かったねぇ
長生きしたねぇ (Tokiko.M ”・_・」)
2020-10-12 08:54:58
島さん お早うさん

幼き日の思い出 波乱万丈?
昨夜、次男に「長生きしたねぇ」と言われちゃったよ(笑)
世の中の仕組みは二転三転?もっと^^?

裏庭で採れたの?いいねぇ
柿大好き (ヒマ子)
2020-10-12 12:04:35
こんにちは~

柿、大好きですが、スーパーでは買いませんね。
頂き物で味わってます。

子供のころは、家の渋柿を熟ませて、こたつに入って食べました。
やこいが~♫ (Tokiko.M ”・_・」)
2020-10-12 12:33:08
ヒマ子さん コンチワ

今日は暑かったです、重ね着一枚脱いで腰に巻きました(笑)

先日スーパーで、柔らかいのを買い、ペロッと食べました
干し柿、さわし柿、いろいろ思いだすわ~
越中の柿の実♪ (JWみやさん、)
2020-10-12 21:25:36
「Tokiko.M」様へ

    こんばんは♪

 越中の柿の実は、こちらで11月になると収穫ができる「富有柿」に見えます。

 「富有柿」も美味しい甘味のある柿です。

 収穫はもう少し柿色に色付いてからになります。

 そちらも黄色の美しい秋のバラが咲いていますね。
バラの花は、基本的に春と秋に咲きます。

 老夫婦の祈願は何でしょうか。家族の平安と日々の健康でしょうか・・・

 富山駅前でのイベントがあり、街を元気にする取り組みがありますね。

 本日もお散歩中の作品を沢山ご紹介してくださり感謝致します。

 今夜も、鯖味噌漬けと煮物の健康レシピの夕ご飯をご馳走様でした。

   「越中の 柿の実丸く 育ちけり」

             訪問記念の一句
柿の実 (りんごの里から)
2020-10-12 22:59:03
こんばんは。
柿の木、葉っぱがちゃんとついていて、実ると美味しいでしょうね。家のアメシロにやられて、葉がほとんどなくて、実は美味しくないでしょうね?
採ってみます。

イベントが戻りだしましたね。
みずしま (Tokiko.M ”・_・」)
2020-10-12 23:09:43
みやさん コンバンワ

越中の柿は、ミズシマだと思いますよ~

今日は久しぶりに環水公園に行ってきました
明日、UPしま~す
我慢のイベント (Tokiko.M ”・_・」)
2020-10-12 23:18:16
りんごさん コンバンワ

例年、見かけないイベントが~自粛我慢が破裂してるようです(笑)

柿~葉っぱ?アメシロに?困ったねぇ><!
採ってみる?意外と美味しいかもよ~♫

コメントを投稿