goo blog サービス終了のお知らせ 

東海大学・北海道東海大学 国際文化学部同窓会

東海大学・北海道東海大学 国際文化学部同窓会のご案内のブログです。

東海大学同窓会北海道ブロック総会・懇親会が開催されました

2010-03-01 10:00:00 | Weblog
2月27日(土) 東海大学同窓会北海道ブロック総会・懇親会が、ホテル札幌ガーデンパレスで開催されました。





今年も多数の同窓生で賑やかな総会になりました。

例年、この同窓会は2月下旬の土曜日に行われています。

まだ参加されたことのない方、来年はぜひ参加して下さいね!!

札幌駅前で大学グッズが!

2009-03-26 17:45:21 | Weblog

今日は大学から同窓会の皆さんへのお知らせを預っています!

 なんでも、大学関連のグッズが販売されるとの事です。

大学のロゴマークの商品以外にも、先生や後輩の学生さんが製作に関わった商品も用意されるようですよ!

 

■■ここからは、大学からのご案内です■■

2009年4月8日(水)~4月12日(日)に紀伊國屋書店札幌本店にて、同書店日本縦断企画「学市学座」が開催されます。現在多くの大学では、オリジナルグッズの開発や学内での販売を行っております。

これらを一般の方々に書店店頭で見て購入いただける場所を設けた新しい企画です。本イベントに東海大学も以下の通り、グッズ等の出品をさせていただくことになりました。ぜひこの機会に会場に足をお運びいただき、東海グッズをお手に取り、御覧いただきたくお願いいたします。

イベント名:「学市学座」in Sapporo

場   所:紀伊國屋書店札幌本店1Fインナーガーデン

日   時:2009年4月8日(水)~4月12日(日)10:00~19:00

主な出品物:南沢蜂蜜、エコ箸、オリジナルかわら煎餅・クッキー、各種ロゴ入りグッズ

 

■■ここまで■■

個人的に、南沢蜂蜜はオススメです! 「蜂蜜って甘ったるい」なんて思って食べないのは一生の損!

事務局(=私)、既に3回ほどリピート購入しております。

このほかにも、楽しいグッズがいっぱい(のはず)です。是非行ってみて下さい!


祝! 卒業!

2009-03-20 13:34:16 | Weblog

今日、3月20日(金・祝)は北海道キャンパス(札幌校舎・旭川校舎)の学位授与式が行われています。

 

外は小雪舞うあいにくの天気ですが・・・

 

 

 

学内のあちこちにお祝いの言葉が!

 

 そしてキャリア支援課(旧 就職課・就職指導室)では、お祝いのケーキが。

この後、式が終わった卒業生に振舞うそうですよ!

 

 

今日卒業の皆さん、学部同窓会もよろしくおねがいします!!

↑卒業生の皆さんにお渡しした同窓会のご案内です。


2月28日の同窓会総会は・・

2009-03-11 10:32:04 | Weblog
前回の記事でご紹介しましたが、2月28日(土)に北海道東海大学同窓会総会・懇親会が開催されました。

この総会は北海道東海大学同窓会と東海大学同窓会の合同開催ということもあり、会場のホテル札幌ガーデンパレスは同窓生の人人人・・・!


総会の後に引き続き行われた懇親会では終わらず、2次会、3次会と長い夜になりました。



当日出席頂いた、佐藤さん(1995年度比較文化専攻卒)から、その時に撮った画像が届きましたので紹介させていただきますね。




後列中央に平木先生と谷本先生が写っていますよ!

2月28日(土)は北海道東海大学同窓会総会

2009-02-19 15:33:13 | Weblog
昨年末、学部同窓会の画像以来の更新です。

みなさん、お久しぶりです。




さて、タイトルにも書いたとおり、2月28日(土)に北海道東海大学同窓会の総会・懇親会が開催されます。
この会は、札幌校舎・旭川校舎を卒業された皆さん全員が会員となる「北海道東海大学同窓会」の総会になります。

北海道東海大学同窓会は、今年の4月から東海大学同窓会と統合されるため、北海道東海大学同窓会としての最後の行事になります。先生方も多数出席されますし、懇親会は、東海大学同窓会との合同開催のため出席者は400名を越えるスケール!!




↑奥に国際文化学部のテーブルがあるの見えますか?



吹奏楽部の演奏で盛り上がり・・・




ビンゴ大会は、豪華景品が連発!今年も期待できますよ!




そして、総会・懇親会の後は、国際文化学部での2次会も企画中です!



総会・懇親会 2009年2月28日(土)
日    時 午後6時00分より
場    所 札幌ガーデンパレス 2階 鳳凰の間
       札幌市中央区北1条西6丁目 電話 011-261-5311
会    費 ¥6,000-



不思議なもので、「来てみたら、友達いなくって・・」「あ、俺も・・」という人同士が盛り上がり、会が終わる頃には「2次会行く?」という、思いがけない交流が生まれたりもしています。


参加してみようかな?と思われた方は同窓会事務局までお電話にてお知らせ下さい。


電話は011-571-5111(東海大学札幌校舎内)です。



なお、昨年末に同窓会の会報と一緒にこのご案内が送付されていますが、届いていないという方がいらっしゃいましたら、上記の事務局までお知らせ下さい。連絡先データの確認・更新をさせていただきます。

懇親会の画像(前半)

2008-12-26 12:56:51 | Weblog
すっかり更新が遅くなってしまいました。12月6日(土)に開催された、同窓会懇親会の様子です。画像は全部で21枚!!










国際文化学部同窓会会長の金田さんからのご挨拶



吉村学長室次長からのご挨拶




北海道東海大学同窓会の白鳥会長も旭川から駆けつけていただきました



馬渕先生の音頭で乾杯!












遅くなりました。当日の画像第一弾

2008-12-15 14:14:59 | Weblog
すっかり遅くなってしまいました。
12月6日(土)に行われました、国際文化学部同窓会の画像をupします!

まずは、第一弾として、受付~設立総会の様子です!














総会会場のマルチメディアホール


設立準備委員長の森川さん




馬渕先生からのご挨拶


総会で承認頂いた役員のみなさんです。

先生情報さらに追加です!

2008-12-04 12:49:21 | Weblog
同窓会まであと2日です!!


さて、毎日速報のようにお伝えしている12月6日同窓会にお越しいただく先生情報です。


・乾 淑子 先生
・平木 隆之 先生
・坂東 浩司 先生


3名の先生の出席が決りました!

同窓会当日が近づいてきて、事務局も慌しくなってきましたよ。

大学食堂のスタッフさんから当日の料理メニューをいただいたのですが、「え、2,000円でこんなに・・・」結構豪華ですよ!大学食堂の人気メニューの他「石狩鍋(キングサーモン入り!?)」なんてメニューも計画されています。お楽しみに!


昨日も、参加しますよと3名の同窓生から連絡を頂き、今日もまたお1人のご連絡をいただきました。今のところ男女半数ずつ、ご主人やお子さんを連れて参加を予定されている方もいるようです。

まだまだ間に合いますよ!

日時:2008年12月6日(土) 18時30分~
場所:東海大学 札幌校舎 
(駐車可・真駒内からの送迎バスあり) 

懇親会会費:2,000円(激安!?)


参加いただける同窓生の方はこちらまでお知らせ下さい。

電話 011-571-5111(内線230 東海大学内 国際文化学部同窓会事務局)
FAX 011-571-7879(東海大学 国際文化学部同窓会事務局宛)
メール goromaru@tspirit.tokai-u.jp (同窓会事務局 五郎丸・92年度比較文化卒宛)